fc2ブログ

2007年12月

銀魂 第87話

私と仕事どっち大事なのとかいう女にはジャーマンスープレックス

泣きました。
ちょ、何コレ銀魂?って感じです。
銀魂はたまにシリアスを挟んでくるので侮れません。

今回のミツバさんの話はヤバイでしょ。
土方に惚れた。
一人で戦ってる姿はまさに“修羅”

作画、異常に気合入ってなかった?
土方と沖田が超美人。半端じゃなく目に力が入ってた。

病院で山崎に土方の話を聞いた時のゴリラも男前だった・・・
ミツバの最期に号泣。

いつもとEDを変える辺り、反則です。


さぶっ!

ウチはエコ○ュートだ。24時間お湯が出る・・・はずだった~

親戚が来ました。
人数が増えました。
主婦である私は当然、終い湯です。

湯が出ん!!!
追い炊きが追いつかなくてお湯が出ない・・・
段々冷えていく湯船の中でお湯が沸くまで耐えました。

風邪引きそうです(既にノドが痛い)
1年の締めくくりに何の嫌がらせなんでしょう?
頑張ったのにヒドイ仕打ちだわ。

来年はきっとイイ事あると信じます(涙

ラヴィ!



この中毒性は異常!!
頭の中は
♪ずんずんずんずんずんずんずんずん~♪
と攻撃されまくり。すっごく笑えます。

曲はDSソフト『きみのためなら死ねる』の主題歌だそうです。


きみのためなら死ねる ラブラブ大作戦CD+きみのためなら死ねる ラブラブ大作戦CD+
(2004/12/24)
ファミ通書籍編集部

商品詳細を見る

劇場版BLEACH2 感想追記

ふと思い出したので追記を。

真央霊術院時代の日番谷&草冠。
出会いのシーンで【LOVE BLEACH】を思い出して噴いた!
日番谷と草冠は良きライバルで親友だったというステキ回想シーンなのに
『千本桜の木の下で告白』が頭の中を駆け巡って振り払うのが大変だった・・・orz



一人で全てを抱え込むシロちゃんの姿を、真咲を亡くしたときの自分と重ねる一護。

泣くことも出来ず、感情を殺して全部自分の中に溜め込んで無理して笑っていた。
そんな一護を心配し、「家族なんだから自分達にも(一護の気持ちを)分けてくれ」と子供たちを抱きしめた時の一心さんがすんげぇ泣けた。
(書いてる今も目から汁が・・・)

一心さんの恰好良さに改めて気付かされました。

リボーンのEDが変わった!
雲雀&骸の次はもちろん 獄寺と山本のキャラソンだとウキウキしながら待っていたのに・・・
(いや、勝手な思い込みだけど)
京子&ハルですとな!!
Friendですよ~
しかも絵、使いまわしだし、男キャラんとこまで飛ばしました(サーセン)

やられたなー
お楽しみは先延ばしですね・・・

レンタルマギカ 12話

  第12夜 聖夜に捧げるレクイエム

レンタルマギカもクリスマス。
この時期に合わせて綺麗にまとめた回でした。

師走でバタバタしているアストラル。
お兄ちゃん社長は誰にも相手にしてもらえず、一人で街へ。
入れ違いでやってきたディアナさん。
『お久しぶりです』って先週お会いしましたが・・・軽く時間軸飛ばしてます。
応対に出たほなみと黒羽はいつきがディアナを訪ねてきて
『女の子はどんなプレゼントを喜ぶのか』と言っていたと聞かされる。
『誰にッ!!!』ほなみ食いつき過ぎです。
仕事納めの挨拶に来たというディアナさんですが、実はこのことを話したくて来たんじゃないかと思われます。楽しんでる、絶対楽しんでるよこの人。

その頃アディは屋敷で読書中。しかし心ここにあらずな状態。
アディのお世話係の人?ダフネさんのところにいつきがやってきて、言いにくそうにこれまた“女の子が喜ぶプレゼント”について質問されたと話す。
『だ、だ、誰にですかぁ??』アディ食いつき過ぎです。

いつきがプレゼントを贈る相手が気になって仕方がないほなみはいつきを尾行。
そこにこちらも同じようにいつきが気になって仕方がないアディもやってきて、二人で尾行開始です。
最早、ストーカーですが・・・

いつきを追った二人は神社へ。
3話だっけ?アストラルに依頼してきた兄妹の神社ですよ。すっかりお友達になってたんだ。
『大切な子にクリスマスプレゼントを渡したい』ためにいつきはここでバイトをしていたと聞かされる。
ここでもバラされるお兄ちゃん社長・・・

速攻でいつきを探す二人は逆にいつきに見つけられちゃいました。
いつきに見つかったほなみとアディは思い切っていつきに相手を聞こうとするが、ほなみはテンパって説教たれるし、アディは『クリスマスの魔術的なルーツを400字以内で言いなさい』ってワケの分からない質問を繰り出してます。

結局肝心な事は聞けぬままタイムアップ。『待ち合わせしてるから』と走る去るいつき。
待ち合わせーー?

後を追った二人が見たのは一人の少女に声を掛けるいつきの姿。
妙に納得した様子の二人。

相手は幽霊の女の子。
また幽霊オチかよ。でもほっとけないんだよね~
帰りが遅いほなみを探しにきた黒羽も合流。ストーカー増えました。

女の子の納得できるようなプレゼントは見つけられないまま、いつきと少女はとある教会へ足を踏み入れる。死者が集まってくる。ここはイヴという特定条件付きで現れる呪波汚染そのもととも言える協会だった。

聖なる夜にまさかの分度器バトルですかっ??
アディは張り切ってフォルネウス召喚!教会に乗り込んだっ!
・・・・・・『あれ?みんな来てたの?』いつき全く問題無し・・・
「こんなことでいちいち召喚」すんなよって魔神のボヤキが聞こえそうです。

街で少女を見かけ、思わず声を掛けたと言うお兄ちゃん社長。
クリスマスに想いが残っている様子にプレゼントをあげたいと思ったようです。いい人だな~
しかし欲しいものが分からず困っていて、教会に来てみれば他にも子供たちがいた。
幽霊の気持ちは幽霊に。黒羽の出番です。

かつてここに建っていた教会は施設も兼ねていたようです。
クリスマスの夜、子供たちはサンタからの贈り物を楽しみにベッドに入ります。
しかし、そこに悲劇が。掛けてあったランプが落ち一瞬のうちに教会は火の海に。
逃げられなかった子供たちの想いだけがここに残り、イヴという条件を満たしたことで現れたんです。
幽霊は物はいらない。もっと他のものがいいという黒羽。
楽しくなる魔法はないかといういつきですが、マジシャンではないとアディは却下。

『歌なんかどうかな』いつきの提案に歌いだす黒羽。いつきも一緒に歌い、恥ずかしいといっていたほなみとアディ、子供たちとで大合唱です。

歌声に包まれて昇天する子供たち。
ヤベッ涙が・・・・・・

いい話だったぁ~
この後またお約束のいつき争奪戦あります。これがないとオチんのか?このアニメはっ!

EDは『歩いていこう』アストラルのみなさんver.
挿入歌の『聖なる夜に』も↓のアルバムに入ってます。

レンタルマギカ THE 縁起物~聴くと幸福になるCD

いつもED飛ばしててすみませんでしたっ!

劇場版BLEACH 2

『劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸』
観てきましたー

よかったですよ!
去年の1作目から見たら格段に良くなってました!!

作画に関してはTV版のクオリティと遜色無かったし、ストーリーもよかった。

ルキアの顔が宇宙人??みたいになってたり、草冠の長台詞のとき全く場面が変わらず、演出か作画が間に合わなかったのか・・・?など細かいところで気になる部分はあったけど、全体の出来は上々だと思います。

イントロに関しては公式HPで確認してください。

劇場版BLEACH2 公式HP

王印を奪ったのは日番谷のかつての級友『草冠宗次郎(くさかそうじろう)』
それに気付いた日番谷はソウル・ソサエティ(十番隊)を離れ、一人草冠を追うのであった。

ちょっとだけネタばれしてますので→

仮面ライダー電王 第46話

   #46 今明かす愛と理(ことわり)

世界に飲み込まれる愛理を見て動揺する良太郎。
過去を見ているだけだ、と侑斗にデンライナーへ連れ戻される。

過去に大規模な破壊があったにも関わらず世界は何事も無かったように動いている。
桜井や愛理が消えた時間は、特異点である良太郎の記憶のおかげで修復された。
過去は修復されたが、全てを思い出したわけではなく謎は残ったまま。

自分たちの時間に繋がらない理由を探すため、改めて良太郎の記憶を調べようとするカイ。
アルビノレオイマジンに言われるまで良太郎の記憶のことは忘れてたみたい。
カイも記憶を対価に力を使ってるってことですかね。タダであれだけのイマジンを操る力を手にしてるとは思えません。

ゼロノス組です。
デネブは侑斗が知っていることを良太郎に全て話してもいい時期じゃないか話します。
侑斗自身も過去のことは桜井から聞かされておらず混乱気味。
オカンは自分が桜井に憑いた時のことを話し、巻き込んでゴメンと侑斗に頭を下げる・・・
『そう思ってんならずっと一緒に戦え。消えたら承知しねぇ』って侑斗~~可愛いよ~~

071223-1.jpg
 デネブじゃなくても懐いちゃいたくなるよチクショー!!

新たな懐中時計の謎はまだ解決してません。
何故8月に届くよう頼んだのか、良太郎の記憶では愛理の結婚式は良太郎の卒業を待ってからのはず。
しかし、結婚式の1ヶ月前に消えたということは、結婚式は2月の予定ということになる。
ますます混乱する良太郎の記憶。

良太郎の前に現れたカイ。良太郎の体に手を突っ込んで記憶を探ってます~ちょっと痛っ!
良太郎の記憶から本当のことを知ったカイはレオを過去へ飛ばす。
駆けつけた侑斗は桜井は“本当の分岐点の鍵”をイマジンから隠すために未来を逃げ回っていたことを明かす。

分岐点の鍵は愛理だった・・
ほえ~そうきましたか。姉さんも重要人物だとは思ってましたが、桜井と愛理の前にゼロライナーが現れて未来を守るため戦う覚悟をしたということらしい。

過去で愛理を消そうとするカイとレオ。
そこにキングライナーが現れ、良太郎と侑斗がレオに立ち向かう。
レオの強さに苦戦するライナーフォームとゼロフォームだが、桜井が現れゼロノスに変身。
3体のライダーが協力し、レオイマジンを撃破する。
聞きたいことがあると桜井を呼び止める良太郎だが、桜井は何も言わず去っていってしまう・・・
そろそろ言ってもいいじゃん!て思うぞ桜井さん!

デンライナーに戻った良太郎の前に現れた愛理。愛理は全てを知っていたと言う。
侑斗に辛い思いをさせていると謝る愛理。この言葉で侑斗が少し救われたような気がします。
戦っていた良太郎に平気かと気遣う愛理。
『仲間がいるんだ』良太郎の言葉に思わず涙するモモ達が愛しくて仕方がありません。
071223-2.jpg

湖で降ろして欲しいという愛理。もちろん良太郎は止めるが、それは事実としてあったこと、いつか未来が守られたときまた会える。
『侑斗が待ってるから』
咄嗟に飾ってある花を渡す侑斗。
そして再び時間は繰り返される。侑斗が渡した花が散り、花びらが舞うシーンは幻想的で象徴的です。
侑斗の前から飛んだ花びらが現代の愛理の元に舞い落ちる・・・切な過ぎますよ。

レオを倒されたカイは怒りMAX!残った全てのエネルギー体を吸収し、無数のモールイマジンを生み出した。
何故モールイマジン?超ムカツク奴を出してきたな~

来週はお休みですね(当然だけど)
侑斗のド派手な羽織はかまはデネブの趣味でしょうか?
サブタイ『俺の最期にお前が泣いた』
え?キンちゃんが変身??まさか変身した順にいなくなる・・・なんて展開じゃないですよね?ねぇぇぇ~~

機動戦士ガンダムOO(ダブルオー) 12話感想

   #12 教義の果て  

きな臭い話になって来ましたよ。

アザディスタンでは保守派と改革派の対立が激化。保守派の指導者マスード・ラフマディー(ラサ)が拉致される。
この事が超保守派の武力行使を加速させる結果となってしまった。

保守派の武力行使を止めるべく、敢えてマリナとは反対の立場を取ろうとするラサ。めっさいい人です。
アザディスタンへは刹那とロックオンが向かう。
今回の任務はマスード・ラフマディーの救出と内紛が勃発した場合の武力介入ですか。

『俺はアザディスタンの出身だ』
コレコレあなたクルジスでしょ。細かいことは置いといて、刹那はアザディスタンに入る。
6年前のクルジス紛争の時、アザディスタンはクルジスを吸収。
宗教の違いからアザディスタン人とクルジス人は未だに対立関係にあるらしいです。
国がひとつになったからと言って「それじゃあ、皆さんご一緒に!」って簡単にはいかないわけですよ。
刹那を見る街の人の目が冷たい・・・

ラサを誘拐したのは改革派ではなくサーシェス。
何やってんの?この人!
あ、そうか戦争屋なんだよ。アザディスタンの内紛を仕掛けてるわけね。I See!
悪いな~

改革派はユニオンからの武力支援を受け入れ、グラハム率いるフラッグファイターが出動です。
ファイターちょっと恥ずかしい。
現地(太陽光発電受信アンテナ施設)に到着したグラハムが見たのは味方同士で戦うアザディスタンのMS。
アザディスタン軍の中にも保守派が紛れ込んでました。
攻撃に戸惑うグラハムの視界に入ったのは粒子ビームの光。待機していたロックオンの武力介入開始です。

ミッションは成功したかに見えたが予期せぬミサイル攻撃を受け、結局アンテナは破壊されてしまった。
サーシェスの仕業ですよ。話をややこしくしてくれる人だよ全く。
『ところがぎっちょん!』て・・・ネタ台詞ですか?
ここにも裏はありそうですね~

部下にサーシェスを追わせ、自分はディナメスの元に向かうグラハム。うっきうきですよ!!
エクシア狙いかと思ったらガンダムならどの子でもOKなのね。
カスタムの速さに驚くロックオン。

『人呼んでグラハムスペシャル!』もうさぶいから・・・誰も呼んでないから。
071222.jpg
汁自重

乙女座はパイロットとしては非常に優秀なようです。
しかし台詞がいちいち素敵過ぎて、違うところに反応せずにはいられませんて。

緊急通信により戦闘の中断を余儀なくされたグラハム。アザディスタン軍によるクーデターが勃発し当初の任務に戻らなくてはならなくなった。
ここでも『ようやくガンダムとめぐり会えたというのに。口惜しさは残るが私も人の子だ』と言い残して去っていきました。
口惜(くちお)しいなんて中々使いませんよ。

市街地へ到着する刹那だが、そこに広がる光景はかつてのクルジスを思わせ、力任せに敵をなぎ倒していく。
しかし、少年兵の死体を目にして刹那の口から漏れた言葉は・・・
『俺はガンダムにはなれない』
自分がガンダムに助けられたことで、今度は自分がガンダムとなり誰かを助けたいと思っていたのでしょうか?
ロックオンの心配はまだまだ続きそうです。

(どうでもいい)ルイスの母親説得作戦は成功したようですね。ヨカッタ、ヨカッタ。
ルイスのママンはツンデレです。

レンタルマギカ 11話

   11話  死者に咲く花

今回は分かりやすくていい話でした。

墓地を歩くいつき。
突然地中から出てきた手に驚き後ろに転がる転がる!回転し過ぎです。

手の正体は黒羽。頭を打ったいつきの頭を撫でてます。幽霊なのに触れるんか?
頭に手を伸ばす黒羽の胸が顔面に迫る~~~げ、ちょっとすり抜けた。
触れるんか触れんのかはっきりして欲しい。

『呪物調達会社 トリスメギストス』のディアナが訪れ、冬虫夏草の花を取ってきて欲しいと依頼される。

写真を見せられるいつきとほなみ。頭蓋骨に寄生してるよ、オイ。
この冬虫夏草は人が死んでから咲くから生きているときは大した影響は無いんだそうです。
これもフェティシュ(呪物)なんだそうです。

元々はディアナが伊庭パパンに花の採取を依頼していたということで、依頼を受けるいつき。
多分、先代云々無くても引き受けると思うけど・・・

花が咲くのが明晩。
そこで墓地へGO!(冒頭部分へ)なワケです。今回のお供はほなみと黒羽。

ほなみは空中の方が動きやすいと空へ。
墓地を行くいつきはギアス妖精眼の力で難なく冬虫夏草を発見。
グラムサイトを通すと黒の中に物の輪郭だけがが赤く切り取られたように見えるのね。
力が強くなってるのか、眼帯も段々役に立たなくなってきてない?

突然飛んできた札によって黒羽は動きを封じられてしまう。

謎の中国人登場!誰?
冬虫夏草は元々自分のもので伊庭司とディアナが盗んだと主張する(り せいおう)。証拠はあるんかい?
コイツ紙兵使いなんだと。キョンシー使いってことかな。札で死者を操っていつきたちを襲わせてます。花も取られちゃった。
呪力が込められている札を黒羽から剥がすいつき。呪力かかってんのに頑張ったよ。

異変を察知したほなみは上空より箒ジェット噴射!つかどこまで上がってんの~
ほなみの宿木で花を奪い返したが紙兵は襲ってくるし中国人は札投げまくるしで、ここは一時退却ーっ!
ほなみの箒に掴まるいつき。黒羽に手を伸ばすがすり抜けてしまい、黒羽を置き去りにする羽目に・・・
いや、幽霊だし飛べるんじゃないかな~触れないのに手を伸ばしても・・・触れるか触れないかはご都合主義ですか?

李の張った罠を見抜いたり、花の養分が人の記憶であると解説してくれたり、今日のほなみはいいほなみ。この花一本で死者1000人位操れちゃうんだって~そりゃ紙兵使いにとっちゃお宝ですわ。
初回からこの位解説してくれたら良かったのに。