お恥ずかしい話ですが、多段式パレットタイプの立体駐車場で手に持っていたキーを落としてしまいまして。幸い、パレット上で止まったので助かりましたが、もし隙間に落ちていたら地下深くまでいってしまう可能性もあって、拾い上げるのは大仕事になったはず。
それにしても、昔ながらのコラムなどにキーを差し込んで回すタイプでは、どうしても降車時にカギを手に持っている流れになるので、足元が滑ったときなどに落としてしまいがちではありましょう。
これが、スマートキーであればエンジンを切ったり、システムを落としたりするのはボタンを押すだけ済むので、カバンやポケットの中にカギを入れっぱなしで対応可能。もちろん、ドアの施錠にしてもノブをタッチするだけといった動きになるので誤ってカギを落ちしてしまうリスクは大分と少なくなるのでは?
そんなことを感じた年の瀬。忙しさに任せて、すべての行動にあわててしまいがちですが、注意せねば! とあらためて気を引き締めるのでした。
![image](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/d/f/df9060a8-s.jpg)
※画像はイメージです(汗)
精進します。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
人気ブログランキングへ
それにしても、昔ながらのコラムなどにキーを差し込んで回すタイプでは、どうしても降車時にカギを手に持っている流れになるので、足元が滑ったときなどに落としてしまいがちではありましょう。
これが、スマートキーであればエンジンを切ったり、システムを落としたりするのはボタンを押すだけ済むので、カバンやポケットの中にカギを入れっぱなしで対応可能。もちろん、ドアの施錠にしてもノブをタッチするだけといった動きになるので誤ってカギを落ちしてしまうリスクは大分と少なくなるのでは?
そんなことを感じた年の瀬。忙しさに任せて、すべての行動にあわててしまいがちですが、注意せねば! とあらためて気を引き締めるのでした。
![image](https://livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/d/f/df9060a8-s.jpg)
※画像はイメージです(汗)
精進します。
![](http://blog.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
人気ブログランキングへ