fc2ブログ
post image
Read this post

K1500 モール取り付けなど②

トレーサーを使用してテープ跡の除去が終わりましたので、モールを外した跡を確認してみると、全塗装をした際にモールは外さず、マスキングテープを使用していました。なので全周に渡って塗膜段差が出来ていました。取り寄せていたモールの幅は同じなので、元のに合わせて長さや形を合わせ、元一に取り付けて画像の状態にはなっています。...

post image
Read this post

RX-8 EPS不良①

重ステになってからアースの接触面を磨き直したら一瞬正常になったRX-8ですが、また重ステになったのでテスターで確認してみると上記の2項目が入っていました。一度消去するとEPSモーター系統は消えたのでEPSコントロールユニットの確認に入っています。しかしこのエイトは後期なので同じ品番の在庫がなく、コネクターの接触不良の確認程度しか出来ませんでした。念のためEPSに繋がるコネクターを切り離し新たにギボシで接続もして...

post image
Read this post

K1500 モール取り付けなど①

取り寄せていたモールの長さが7m以上あるのを確認してからオーバーフェンダーを取り外し、モールの取り外しに掛かっています。しかし両面テープでしっかり取り付いていたので、全周取り外すのに数日掛かってしまいました。その上まだテープ跡が残っているので、申し訳ありませんがクリスマス納車は少し厳しいです。それとハンドルを切った時の異音は、バンパーを交換した事により右側のタイヤがバンパーに干渉していました。左側は...

post image
Read this post

インプレッサ ブレーキローター取り替え等

朝一にロアボールジョイントブーツが入荷しましたので急ぎ取り替え、昼までにはやり残していた右側のハブの取り付けを終えています。そのついでにブレーキパッドの取り替えも行っていますが、外したパッドを見てみると一部ライニングが剥離していました。それと右のフェンダーブレースの固定ボルトが斜めに刺さって閉まっていなかったので、一度取り外し、ネジ山を修正してから締め直しています。昼からリアブレーキローターの取り...

post image
Read this post

サニートラック キャブ調整⑤

本日試乗を行ってもらい、問題無いとの事で納車したサニトラですが、圧縮のデーターなどをアップしておきます。まずプラグですが、キャブ調整前から煤けていたと思われますが、試乗後に取り外した時点で画像の状態だったので、焼け具合の確認は不可能でした。なので一度清掃してから取り付けていますので、現在のセットで年末年始を走行された後にまた確認お願いします。次に圧縮ですが1番から4番までほぼ12kg/cm2前後で揃っていて...

post image
Read this post

インプレッサ ハブベアリング取り替え等

昨日からハブの取り外しに掛かっていますが、取り外しを終えたのが夜間になったため、分解は本日の朝から行っています。因みにハブベアリングからハブを抜くにはSSTを使うのですが、焼き付いて固着していたので、治具を用意してプレスで抜いています。抜く前から分かってはいましたが、左フロントは完全に焼き付いていました。おそらくこの間の阿讃で止めを刺したと思われますが、今回ブレーキ周りをやるついでに交換して正解だっ...

post image
Read this post

サニートラック キャブ調整④

注文掛けていたアダプターが昨日ようやく届きましたので、本日の昼過ぎから同調合わせに入っています。1番と3番を2.9kg/hに合わせると4番は誤差範囲の3kg/hでしたが、2番だけが2.2kg/hと他に比べ少し低くなっていました。それとこの同調を合わせた時に手前のキャブのスロットルアジャスターはレバーに当たっていない状態で、奥の方は逆に少しスロットルが開いた状態になっています。なのでこの状態ではアイドル回転が1200rpmより下...

post image
Read this post

インプレッサ インプレッサ オイル漏れ③

この間塗った液体パッキンの上にオイルが付いていたので、ヘッドカバーを外して確認していますが、液体パッキンを使っていた箇所にはガスケット側にも均等に跡が残っていたので、おそらくそこからは漏れていなかったと思われます。なので他に原因が無いか確認してみるとカムホルダーの表面が荒れているのが見つかりました。整備書ではこの部分には液体パッキンを使用するようにはなっていなかったので、前回は角の部分にしか使用し...

post image
Read this post

アクセラ リップ取り替えなど②

リフトに空きが出ているタイミングでリフトに上げ取り寄せていたリップの取り付けに入っています。元々付いていたリップを取り外してみると画像のような傷が見られ、今回のリップでは傷を隠す事は出来ませんでした。しかし通常の目線からだと余り気にならないかと思います。次にリアスポイラー2種ですが、残念ながらルーフスポイラーは全く形が合わず取り付け出来ませんでした。リアスポイラーはどうにか取り付け出来ましたので、...

post image
Read this post

N-ONE 納車整備

納車整備に入っているN-ONEですが、先に錆が見えていた箇所の防錆処置から入っています。ベタ塗を行うと逆に汚く見えるので、今回は錆が見ていた箇所のみ塗装しています。そのついでに小傷もタッチアップ補修を行っています。次にドラレコですが、前後タイプを希望されていたので先にリアカメラの取り付けから入っています。今回はハッチ内を通してハイマウントに取り付けるように配線を行っています。この後フロント側の取り付け...

post image
Read this post

ワゴンR 車検

車検でお預かりしているワゴンRですが、リフトを上げてみると下回り全体が泥によって汚れていたので、先に洗浄を行ってから点検に入っています。ブレーキパッドは次回の車検まで持ちそうにありませんでしたが、今回は費用を抑えるためグリースが出ていた右のタイロッドエンドブーツのみ交換しています。...

post image
Read this post

ハイラックスサーフ 冷却水減少⑥

昨日ヘッドカバーを取り替える際に、元のカバーからグロメットを取りはずしましたが、経年劣化で固くなっていて画像の通り割れてしまいました。なので部品としては最後になりましたが、PCVバルブのグロメットを取り寄せて交換しています。この後エンジンを始動してエア抜きを行っていますが、以前出ていた気泡は全く出なくなったのでご安心下さい。全ての作業が終わった後、アンダーカバーを取り付ける前に下回りの洗浄を行ってい...

post image
Read this post

180SX 車検整備①

当初折れボルトは直さずに売却する予定でしたが、車検を取られる事になったので事前にタービンは取りはずしていました。折れ込んでいるのが奥の方でしたが、駄目元で中心に穴を開け折れボルト抜きを使用してみましたが、焼き付いていたところに衝撃が加わって折れたボルトだったのでビクともしませんでした。なので0.5mm単位でドリルを大きくして行きながらネジ山に触れるギリギリまで削ってから折れボルトを粉砕して取り除いてい...

post image
Read this post

N-ONE 車両詳細②

次に下回りですが、サイドシル辺りを見ても少し錆が見られる状態でした。埼玉県の登録車両の割には思ったより念入りに防錆処置を行っていました。しかし錆や腐食の上から塗ったのではなくパネルの繋ぎ部分を見ても、錆びる前に塗った感じだったのでご安心下さい。次にエンジンルームですが、凍結防止剤を頻繁に使われている地域の車両に比べるとボルトやアルミ部分の錆も余り目立つ状態ではありませんでした。しかしN-ONEはダイハ...

post image
Read this post

N-ONE 車両詳細①

オーク会場から2週間近く掛けて先週の末には届いていましたが、本日の昼過ぎまでハイラックスがリフト上に在ったため大変遅くなりましたが、車両の詳細画像を本日何点かアップしておきます。まず上の画像でもお分かりかと思いますが、リフトに上げる前に先に車検と登録を済ませていますので、外装の傷の状態から説明します。出品表に記載されていた傷からですが、右フロントドアのA1は上の画像で、下の画像が右リアドアのA1です。...

Naoki Matsumoto
Page top