fc2ブログ
post image

タント 車検

車検でお預かりしているタントですが、先に下回りの確認から入っています。各ブーツにはひび割れが見られ、左のロアボールジョイントブーツは切れてグリースが出ていました。しかし2年後には乗り替える可能性があるとの事でしたので、今回は切れていた左のロアボールジョイントブーツのみ交換しています。ブレーキパッドも7部山近く残っていて、タイヤの溝も十分に残っているので、このまま2年間は持つかと思います。しかし左リヤ...

post image

ミラココア 車検

車検でお預かりしているミラココアですが、事前に把握していた切れていたラックブーツは昨晩の内に交換しています。その時に気が付きましたが、左のデフオイルシールからオイルが滲んで滴になっていました。撮影の後パーツクリーナーで清掃を行っていますが、直ぐに汚れるようであれば近い内にオイルシールを交換した方が良いと思います。...

post image

コペン 連絡事項

マフラーを変えて本日無事に車検を終えたコペンですが、入庫時から気になっていた飛び石傷が少し大きくなったような気がしたので、念のためこれ以上広がらないようにレジンで埋めています。それと毎日乗っていれば大丈夫かもしれませんが、バッテリーが満充電出来ないので、今年辺りには交換した方が良いかと思います。それと走行中少しオイルの焼ける匂いがする時があるので、ヘッドカバーからのオイル漏れも年内を目安にやられた...

post image

コペン マフラー取り替え

取り寄せていたマフラーが届きましたので、急ぎリフトに上げ取り替えに入っています。ボルトが錆びていたり、元々マフラーの出口が左に寄っていたのを交換後はセンターに合うようにしたりと少し時間が掛かりましたが、どうにか取り付けは終わりました。当初フジツボのマフラーにする予定でしたが、1万以上安く購入出来るマフラーが出品されていたのでHKS製のマフラーに急遽変更しました。フジツボ製の物もマフラーに凹みがありまし...

post image

ムーブキャンバス 納車整備③

バックカメラの件ですが、まさかのリヤハッチ以降の配線が必要になりましたが、ようやく部品が揃いましたので、雨を避けるためリフトの方に移動してから取り付けに入っています。まずハッチ側に繋がるハーネスを交換してから、今度はそこからナビに繋がるハーネスをルーフ内からピラーに掛けて通しています。カメラは中古品を取り寄せていましたが、キット内に新品が入っていたので、今回は新品の方を取り付けています。大変遅くな...

Naoki Matsumoto
Page top