北森瓦版 - Northwood Blog (Author : 北森八雲. Since July 10, 2006.)
◇“Battlemage”のスケジュール
Exclusive: Intel Arc Battlemage to launch December 12th(VideoCardz)

Intelは“Battlemage”のコードネームで呼ばれている次の単体GPU製品をまもなく明らかにする。最初に登場するのはXe2-HPGをベースとするArc B580とB570の2製品となり、12月3日の発表が予定されている。
IntelはIntel refreence designに加え、Limited Editionと呼ばれる製品も用意しているようだ。


“Battlemage”のスケジュールは以下の通りである。
 
  12月3日:発表
  12月12日:ローンチおよびIntel Limited Editionのレビュー解禁
  12月13日:ボードパートナー独自仕様のレビュー解禁

12月3日に発表されるのはおそらく“Battlemage”ファミリーの中位モデルとなるArc B580とB570である。これ以外の上位となるArc B700 seriesやあるいは下位のArc B300 seriesに相当する製品のスケジュールはまだ明らかになっていないようだ。
 


◇Arc B570のスペック
(VideoCardz)
Intel Battlemage Arc B570 Spotted Online And Specifications Leaked: 10 GB GDDR6, 2.6 GHz Core Clock And More(WCCF Tech)

IntelはArc BattlemageとしてArc B580とB570をまもなく投入する。そして今回、ASRock Arc B570 Challenger OCのスペックシートが明らかになった。Arc B570は18基のCex2-coreで構成され、メモリインターフェースは160-bit、10GBのGDDR6を搭載する。GDDR6の周波数は19Gbpsで帯域は380GB/sとなる。

またArc B580とB570のインターフェースはPCI-Express 4.0 x8となり、以前の予想よりも狭いものとなっている。一方で、PCI-Express 5.0に対応しないプラットフォームでも、帯域が制限されることはないだろう。
ディスプレイ出力はDisplayPort 2.1とHDMI 2.1への対応がある。DisplayPort 2.1がどのバージョンまでのサポートかはまだ不明だが、過去の情報ではUNBR 13.5までとするものもあった。


別の情報でB580の情報も出ている。これをまとめると以下のようになる。

Arc B series
B580B570
Xe-Core2018
Execution Unit160144
Graphics Clock2800MHz2600MHz
VRAMGDDR6 12GBGDDR6 10GB
メモリインターフェース192-bit160-bit
VRAM帯域456GB/s380GB/s
Total Board Power***W***W


Arc B580とB570のベースとなるコアは“BGM-G21”と呼ばれるものとなるようだ。B580がおそらく“BGM-G21”のフルスペックモデルで、B570はそのカットダウン版となるのだろう。

Reviewer shows ASRock Arc B580 Steel Legend in first hands-on look at Intel Battlemage GPU(VideoCardz)

ASRockのArc B580搭載カードである“Arc B580 Steel Legend”は既にレビュワーに配布されたという製品の写真が出てきている。
3連ファン・2.5スロット厚の大型のカードでPCI-Express電源コネクタとして8-pin×2を搭載している。



◇Arc B580/B570と“Navi 44”はGeForce RTX 4060 Tiを超える程度?
Intel Arc B580/B570 and AMD Navi 44 may reportedly win with RTX 4060 Ti in synthetic tests(VideoCardz)
Golden Pig Upgrade Package 24-11-30 10:58(Weibo)

Golden Pig Upgrade Package氏によると、InteのArc B580/B570やAMDの“Navi 44”は総合ベンチマークでGeForce RTX 4060 Tiを超える程度のスコアになるという。もちろん、ゲームを含む全ての場面でこれらの製品がGeForce RTX 4060 Tiを超えるというわけではない。

GeForce RTX 4060 TiはインターフェースはPCI-Express 4.0 x8止まり、メモリインターフェースも128-bit止まりであり、決してハイエンドの製品ではなく、ともすればローエンドよりである。だが、性能や価格を加味すると現在ではミドルレンジのセグメントに収まっている。それでもなお、まだ求めやすい方の製品ではある。

“Navi 44”は2種類あると言われているRDNA 4世代のGPUコアのうち、下位に位置するモデルだ。製品名はRadeon RX 8600 XTが想定されている。登場時期は早くて2025年初めとみられる。

Arc B580/B570は今回の主題だ。12月3日には発表されると言われており、もうまもなくの登場である。

関連記事



○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源

コメント
この記事へのコメント
203880 
B580は既にアメリカで販売開始されてますね
発表よりも先に販売開始は異例だと思いますが、年明けに競合製品が出て来たら興味を持たれなくなってしまうので致し方ないのでしょう

次世代も数少ない購入者からフィードバックを得て地道にドライバを修正させていく事になるでしょう、後は出来るだけ多くのゲームメーカーをスポンサードして各ゲームタイトルに正式対応して貰う事が必要だと思います

Intel ArcはCシリーズまでは確定で作る様です
どうやらバイデンお爺ちゃんの最後っ屁で、Intelは80億ドル(1.2兆円)のCHIPS法補助金を入手した様です
この資金で何とか暫くはdGPU事業も継続出来そう…と言った所でしょうか

尚、Intel全体の負債は500億ドル(7.5兆円)と言われています
補助金を得ても全く安心出来ない状況と言わざるを得ません
2024/12/02(Mon) 05:06 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203881 
ミドルでもワッパとコスパで勝負できればユーザーは問題なし
利益が出るのかどうかは知らんけど
2024/12/02(Mon) 06:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203882 
ベクトル演算のリソースを使わないとはいえFP行列の単純なスループットだとRDNA4に負けてそう
2024/12/02(Mon) 07:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203884 
203880 
まったく規模感が分かってなさそう
この補助金で賄えるのは工場一つ分もないんですよ
しかもその負債の数字はどこから
2024/12/02(Mon) 08:22 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203885 
他社新製品より早く出そうと頑張った感は評価できる
発表がRTX5000やRadeon8000の後だとほとんど死亡確定するからな
2024/12/02(Mon) 08:34 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203886 
奴さんの主戦場はAI処理とiGPUだから、ゲームメーカーを振り向かせることが出来ればパフォーマンスでてっぺん取らなくても良いんじゃねえかな。
Intelの中の人はそんな算盤弾いてる気がするよ。知らんけど。
2024/12/02(Mon) 09:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203887 
なので「ハイパフォーマンス製品は出ないけど、終息もしない」という流れになるんじゃないかな。
ゲーマーが傍から見てるとモヤモヤするけど、中の人的には計画通りという。
2024/12/02(Mon) 09:49 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203889 
かっちょいいlimitedエディション出れば買うけど~どうかな~
2024/12/02(Mon) 11:03 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203890 
Intel ARCはアイドル時含めた消費電力の高さを何とかしないと受けが悪いと思うんよなぁ…
B380/310とか出ないとは残念です
2024/12/02(Mon) 13:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203891 
NvidiaもAMDも、ゲーム向けは薄利多売にして、データセンター向けのGPU販売で稼ぐビジネスモデル。
intel Arcがデータセンターで採用された事例はまだほとんど聞かないからこのままだとジリ貧になりそう。
2024/12/02(Mon) 15:05 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203894 
このクラスで電源が8ピン*2は厳しい
2024/12/02(Mon) 21:17 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203895 
>>203881
自社ファブ製造できるようになればコスパ勝負はデキそうに見える。
ただ、それでもデスクトップ用をわざわざ別個に作るなら利益は出なさそう。
けどSoCの標準がMCMになってるし、HaloみたいなやつとGPUダイを共通にしてデスクトップ用とシェアすればいけるんじゃない?

モバイルSoCの場合だと、GPU規模が同じでもGDDRを使わないで済むならば、消費電力とコストを減らせる点でdGPUを採用するより有利になる。
じっさいローエンドのdGPUはiGPUの高性能化にともなってもう採用例を見なくなってるし、それがミドル帯にまで及ぶ未来も普通にありそう。

デスクトップもボリュームゾーンはミドル帯なわけだし、そこをリーズナブルな価格で提供できるとなれば歓迎されるんじゃないかな。
じっさいARC A750が投げ売りされてたときは買う人は多かったわけだし。
そもそも「投げ売り」とか言ってもマイニングバブル以降はGPU価格がやたら高くなってるわけだし、今またAIバブルでしばらく下がりそうにないから、ARC Cあたりで自社ファブ製造に漕ぎつけられたらワンチャンあるんじゃないかな。

問題は「AI向け半導体が高く売れる」状況で、わざわざ「ゲーム用GPUを安売りするために」ファブのキャパを割く意味があるかどうかだけど。
2024/12/02(Mon) 23:44 | URL | LGA774 #wLMIWoss[ 編集]
203896 
「インテル、ゲルシンガーCEOが退社-再建計画の途上」(2024/12/02)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-12-02/SNVCEDDWX2PS00

記事によると、12月1日付での退社です。
2024/12/03(Tue) 00:39 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203897 
英語版のbloombergだと、取締役会で解任に追い込まれたって書いてありますね
財務畑が駄目にしたIntelを立て直しにかかったエンジニア社長を財務畑が追放してこの先どうするんでしょうね
2024/12/03(Tue) 01:25 | URL | LGA774 #HxnfGkAk[ 編集]
203901 
割と楽しみにしてました
B770.750後から出しても他社スケジュール的にアレだしキャンセル?
2024/12/03(Tue) 07:08 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203906 
>203895
「ゲーマー向けを減らせばDC向けの生産量を増やせる」はほぼ完全に間違い
DCの生産量のボトルネックは主にCoWoSだから、ゲーマー向けがモノリシックかつGDDR系メモリを使う限り生産量では競合しない
高度なチップレット技術を使うRDNA4ハイエンド だけ キャンセルになった理由は何か?ってことだな
2024/12/03(Tue) 09:13 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203909 
>>203897
えぇ… プロセス開発の失敗は技術の問題だけど
その後の立て直しは誰がやってもこんなもんだろ
他に何かプランがあったとでもいうのかね
2024/12/03(Tue) 11:11 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203914 
賃上げ率はAMDやNVIDIAに全く追いついてないし、リストラもするから優秀な人材はどんどん流出しそう。
技術畑のゲルシンガーがトップに就いた時にはパラノイアな往年のIntelが帰ってくると期待してたけどもう駄目かもね。
2024/12/03(Tue) 13:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203915 
ファブを絶対に潰したいインテル財務部&株主 vs ファブを絶対に残したいインテル技術部&アメリカ政府でバトってる感じなのかしらね
2024/12/03(Tue) 14:24 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203918 
革ジャンが次なら株主歓迎だけど
いまさら受けてくれるわけない
2024/12/03(Tue) 17:47 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203926 
>203909
いやそれがプロセス失敗の方もITバブル崩壊の不況時に数字上すぐには業績につながらないプロセス研究者を真っ先にリストラしたのが遠因だから完全に財務畑の一人負けなのよ
2024/12/04(Wed) 00:36 | URL | LGA774 #-[ 編集]
203928 
IntelのFabは一社ではデカすぎるから、分離は別にいいのよ
でも現状では分離しても、他社にたいして競争力があるかが問題なので、
ケルシンガーの解雇の根底にそれはないでしょ
むしろ市場を無視するかのように、微妙な製品を次々投入した方が槍玉にされていそう
ハイブリッドコアもやったはいいが、命令セットの面からみると微妙だし
2024/12/04(Wed) 08:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
コメントを投稿する(投稿されたコメントは承認後表示されます)
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://northwood.blog.fc2.com/tb.php/12569-d7ab6c92
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック