NVIDIA GeForce RTX 3060 rumored with up to 12GB memory to launch in January(VideoCardz)
Nvidia RTX 3060 reportedly launching in January with a 12GB configuration(KitGuru)
NVIDIA Allegedly Launches GeForce RTX 3080 Ti, RTX 3060, RTX 3050 Ti, RTX 3050 In January 2021 – RTX 3060 Gets 12 GB & 3060 Ti Gets 8 GB Memory(WCCF Tech)
NVIDIAはRadeon RX 6000 seriesへの対抗としてメモリを増量したカードを計画している。そして1月に新製品が4種類登場することになる。
1月の新製品のうち上位に位置するのはGeForce RTX 3080 Tiである。GA102-250を用いるとされる製品で、GeForce RTX 3090と同等の10496基のCUDA coreを搭載する一方、メモリインターフェースは320-bitとなり、メモリ容量は20GBとなる。
Nvidia RTX 3060 reportedly launching in January with a 12GB configuration(KitGuru)
NVIDIA Allegedly Launches GeForce RTX 3080 Ti, RTX 3060, RTX 3050 Ti, RTX 3050 In January 2021 – RTX 3060 Gets 12 GB & 3060 Ti Gets 8 GB Memory(WCCF Tech)
NVIDIAはRadeon RX 6000 seriesへの対抗としてメモリを増量したカードを計画している。そして1月に新製品が4種類登場することになる。
1月の新製品のうち上位に位置するのはGeForce RTX 3080 Tiである。GA102-250を用いるとされる製品で、GeForce RTX 3090と同等の10496基のCUDA coreを搭載する一方、メモリインターフェースは320-bitとなり、メモリ容量は20GBとなる。
PG190と呼ばれるボードを用いる製品は4種類がある。GA104とGA106がpin互換性があるためで、GA104-200を搭載するGeForce RTX 3060 TiはPG190 SKU 10と呼ばれる基板を用いる。また同じPG190基板を用いてGA106を搭載するGeForce RTX 3060とRTX 3050 Tiが作られる。
GeForce RTX 3060はPG190 SKU 30と呼ばれる14GbpsのGDDR6を6GB搭載するもの、PG190 SKU 40と呼ばれる16GbpsのGDDR6を6GB搭載するものが知られていたが、今週に入り新たにPG190 SKU 50と呼ばれるものが明らかになり、これは16GbpsのGDDR6を12GB搭載する。これら3種類はメモリの容量のみが異なり、CUDA coreの数はいずれも3840とされるが、現時点ではまだはっきりしていない。
GA106のカットダウン版であるGA106-300を用いるのがGeForce RTX 3050 Tiである。メモリインターフェースは192-bitで6GBのGDDR6を用いる。CUDA core数は3584である。
さらにその下にはGA107-300を用いるGeForce RTX 3050があるとされ、CUDA core数は2304基とされる。おそらくは128-bitのメモリインターフェースを有し、4GBのGDDR6を搭載するものと推定される。
GeForce RTX 30 seriesで今出ている製品、および噂となっている製品をすべてまとめたのが以下となる。
GeForce | ||||
RTX 3090 | RTX 3080 Ti | RTX 3080 | ||
Architecture | Ampere, Samsung 8nm | |||
コア | GA102-300 | GA102-250 | GA102-200 | |
CUDA Core | 10496 | 10496 | 8704 | |
SM | 82 | 82 | 68 | |
RT Core | 82 | 82 | 68 | |
Tensor Core | 328 | 328 | 272 | |
FP32 | 35.7TFlops | **.*TFlops | 29.8TFlops | |
Tensor Perf. (FP16) | 285TFlops | ***TFlops | 238TFlops | |
Ray Perf. | 69TFlops | **TFlops | 58TFlops | |
コア周波数 | Base | 1.40GHz | *.**GHz | 1.44GHz |
Boost | 1.70GHz | *.**GHz | 1.71GHz | |
搭載メモリ | GDDR6X 24GB | GDDR6X 20GB | GDDR6X 10GB | |
メモリ速度 | 19.5Gbps | 19Gbps | 19Gbps | |
メモリインターフェース | 384-bit | 320-bit | 320-bit | |
メモリ帯域 | 936GB/s | 760GB/s | 760GB/s | |
TGP | 350W 8-pin×2 | 320W 8-pin×2 | 320W 8-pin×2 | |
Launch Date | '20/9/24 $1499 | '21/1 $999? | '20/9/17 $699 |
GeForce | ||||
RTX 3070 | RTX 3060 Ti | |||
Architecture | Ampere, Samsung 8nm | |||
コア | GA104-300 | GA104-200 | ||
CUDA Core | 5888 | 4864 | ||
SM | 46 | 38 | ||
RT Core | 46 | 38 | ||
Tensor Core | 164 | 152 | ||
FP32 | 20.4TFlops | 16.1TFlops | ||
Tensor Perf. (FP16) | 163TFlops | ***TFlops | ||
Ray Perf. | 40TFlops | **TFlops | ||
コア周波数 | Base | 1.50GHz | 1.41GHz | |
Boost | 1.73GHz | 1.655GHz | ||
搭載メモリ | GDDR6 8GB | GDDR6 8GB | ||
メモリ速度 | 14Gbps | 14Gbps | ||
メモリインターフェース | 256-bit | 256-bit | ||
メモリ帯域 | 448GB/s | 448GB/s | ||
TGP | 220W 8-pin×1? | 180-200W 8-pin×1? | ||
Launch Date | '20/10/29 $499 | '20/12/2 ~$399 |
GeForce | ||||
RTX 3060 | RTX 3050 Ti | RTX 3050 | ||
Architecture | Ampere, Samsung 8nm | |||
コア | GA106-400 | GA106-300 | GA107-300 | |
CUDA Core | 3840 | 3584 | 2304 | |
SM | 30 | 28 | 18 | |
RT Core | 30 | 28 | 18 | |
Tensor Core | 120 | 112 | 72 | |
コア周波数 | Base | *.**GHz | *.**GHz | *.**GHz |
Boost | *.**GHz | *.**GHz | *.**GHz | |
搭載メモリ | GDDR6 12GB, 6GB | GDDR6 6GB | GDDR6 4GB | |
メモリ速度 | 14 or 16Gbps | **Gbps | **Gbps | |
メモリインターフェース | 192-bit | 192-bit | 128-bit | |
メモリ帯域 | 336 or 388GB/s | ***GB/s | ***GB/s | |
TGP | ***W | ***W | 90W 6-pin×1? | |
Launch Date | '21/1 | '21/1 | '21/1 |
合計8製品という過去に類を見ない製品数である。世代交代間際に妙なSKUが追加されて製品数が増えることは時々あるが、このように初期の時点でこれだけの製品数が出るのは異例である。そしてなんとなく後からGeForce RTX 3070 Tiが蘇ってきそうな雰囲気があるが、今のところは沈静化している。
今回の情報で興味深いのはGeForce RTX 3060に12GB版がでることだ。メモリ増量版は過去にもGeForce RTX 3080 20GBやGeForce RTX 3070 16GBという形で噂になったことがあったが、これらはいずれもキャンセルされたか噂で終わっている。もしGeForce RTX 3060に12GB版がでると、上位のGeForce RTX 3070やRTX 3060 Ti(これらはいずれも8GB)との逆転現象が起きることになる。このクラスになると必ずしもメモリが多い方が有利というわけではない(=大容量メモリを生かし切れるだけのGPUパワーがないということが起こりうる)ので、用途によって十分吟味したい(以前コメントでご指摘をいただいた、VRChatなどはGeForce RTX 3060 12GBが生きる可能性のある用途なのだろうか?)。
- 関連記事
-
- AMD Smart Access Memoryと同様の技術をNVIDIAも開発している模様 (2020/11/16)
- GeForce RTX 3060 12GBの可能性―RTX 3060, 3050 Ti, 3050は来年1月予定 (2020/11/13)
- GeForce RTX 3080 Tiは来年1月にローンチされる? (2020/11/11)
○Amazon売れ筋ランキング CPU メモリ グラフィックカード マザーボード SSD 電源
この記事へのコメント
NVidia「なんで俺らRTX3080を10GBで出しちゃったんだっけ...」
2020/11/14(Sat) 01:10 | URL | LGA774 #-[ 編集]
RTX3070 Ti 16GB以上、ナル早で頼む!
2020/11/14(Sat) 08:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
フルHDすら4GBじゃ足りないと言われて久しいのに、4Kで10GBは不足なんて目に見えていた。
2020/11/14(Sat) 16:15 | URL | LGA774 #-[ 編集]
RTX3060はおそらくRTX2080に近いレベルの性能だろうことを踏まえると、6GBは流石に見劣りするかと…
よほどVRAM食わないゲームでの使用に限定してるとかでもない限り、12GB搭載版の選択が安全牌だと思います
よほどVRAM食わないゲームでの使用に限定してるとかでもない限り、12GB搭載版の選択が安全牌だと思います
2020/11/14(Sat) 16:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]
RTX3080のメモリを出し渋ったツケが混乱をもたらしているとしか思えない
2020/11/14(Sat) 19:50 | URL | LGA774 #-[ 編集]
Quadriなんじゃない?
2020/11/14(Sat) 20:45 | URL | LGA774 #1wIl0x2Y[ 編集]
MSフライトシミュレーターだとVRAM10GB近くいくことがあるのでありがたいかもしれない・・・(その割にはGPUの強さは不要)
2020/11/14(Sat) 21:16 | URL | LGA774 #-[ 編集]
GDDR6XとGDDR6どっち使うんでしょうね。
2020/11/14(Sat) 21:59 | URL | LGA774 #-[ 編集]
VRAMはあるに越したことないからね
これからは8GBじゃ足りないケースが増えること確定だから、最低12GBの時代になる。10GBは今では足りてるけど、2年後どーなってるか不安だから16GBはほしいね
これからは8GBじゃ足りないケースが増えること確定だから、最低12GBの時代になる。10GBは今では足りてるけど、2年後どーなってるか不安だから16GBはほしいね
2020/11/15(Sun) 19:27 | URL | LGA774 #-[ 編集]
出そろってからのradeonに値段とメモリで押されてからのsuperでるんでしょ仁王2出るまで待つからいいけど
2020/11/15(Sun) 20:28 | URL | LGA774 #-[ 編集]
メモリ増量、TSMC 7nm化、GDDR6X、HBM2、CUDA増量、GA100投入、プライスカット・・・
如何にリサ・スーが挑んでこようとも革ジャンにはまだこれだけのカードがあり、主砲5nm Hopperも控える磐石の布陣
如何にリサ・スーが挑んでこようとも革ジャンにはまだこれだけのカードがあり、主砲5nm Hopperも控える磐石の布陣
2020/11/15(Sun) 23:08 | URL | LGA774 #-[ 編集]
CUDA数から行くと13Tflops位あるのかな?
ゲーム用途だと3060の12GB版でも十分っぽいし
3070とどちらにするか悩ましいなー
ゲーム用途だと3060の12GB版でも十分っぽいし
3070とどちらにするか悩ましいなー
2020/11/16(Mon) 00:21 | URL | LGA774 #-[ 編集]
50Ti、299か249ドルぐらいになりそう。
50番台に求めるのは価格の安さなんだがなぁ…。
50番台に求めるのは価格の安さなんだがなぁ…。
2020/11/16(Mon) 12:31 | URL | LGA774 #-[ 編集]
177092
現状3090と3080の差を考えると24GBと10GBでの差は4Kでも影響がない
4Kは6~8GBあれば不都合までがないのと、4K未満が主用途だろう3060 12GBより3070 8GBのほうが断然良い
現状3090と3080の差を考えると24GBと10GBでの差は4Kでも影響がない
4Kは6~8GBあれば不都合までがないのと、4K未満が主用途だろう3060 12GBより3070 8GBのほうが断然良い
2020/11/16(Mon) 16:41 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>>177089
GA100は少なくともレイトレーシング用のRT Coreが無く、NVENCにもHWレベルで非対応なんで、それをRTX3090の上位に投入しても意味不明な製品になりますね...
https://www.4gamer.net/games/121/G012181/20200527061/
GA100は少なくともレイトレーシング用のRT Coreが無く、NVENCにもHWレベルで非対応なんで、それをRTX3090の上位に投入しても意味不明な製品になりますね...
https://www.4gamer.net/games/121/G012181/20200527061/
最新のメモリを多く使うフルプライスのゲームなんて買わないしメモリーが足りないなんて事9割ないから安い3060が出ることを願う
2020/11/17(Tue) 18:26 | URL | LGA774 #-[ 編集]
>>177092
Ampereのカタログスペックは鵜呑みにしては駄目です騙されてはいけません
CUDAコアの半数はINTとFP32で二者択一の処理しかできないせいで、100%FP32の処理にまわせない為、実際のアプリ実行時の性能はカタログスペックの75%くらいです
実際カタログスペックでは
2080Ti 4352コア
3070 5888コア
で、圧倒的に3070の方が高性能なはずが、実際にはほぼ同性能
3070のコア数を75%にすると、4416コアでほぼ同じくらいの規模となり、実効性能にほぼ合致します
3060の場合、多分実効性能は10Tflops前後相当じゃないかと思われます(この記事のスペック通りなら)
Ampereのカタログスペックは鵜呑みにしては駄目です騙されてはいけません
CUDAコアの半数はINTとFP32で二者択一の処理しかできないせいで、100%FP32の処理にまわせない為、実際のアプリ実行時の性能はカタログスペックの75%くらいです
実際カタログスペックでは
2080Ti 4352コア
3070 5888コア
で、圧倒的に3070の方が高性能なはずが、実際にはほぼ同性能
3070のコア数を75%にすると、4416コアでほぼ同じくらいの規模となり、実効性能にほぼ合致します
3060の場合、多分実効性能は10Tflops前後相当じゃないかと思われます(この記事のスペック通りなら)
2020/11/17(Tue) 21:30 | URL | LGA774 #-[ 編集]
これ見る限り、80tiが最強GPUですな
日本円13万?くらいかな、それでも買う価値がある
3090と3080売れなくなるぞ
日本円13万?くらいかな、それでも買う価値がある
3090と3080売れなくなるぞ
2020/11/23(Mon) 07:23 | URL | LGA774 #-[ 編集]