ビーグルの「シロちゃん」など100匹超 渡辺明名人の「ぬいぐるみ愛」

クリスマスが近付き、ぬいぐるみをプレゼントとして贈ったり、贈られたりする人が多くなるのでは。将棋の渡辺明名人(38)=2冠=は、お気に入りのぬいぐるみとともに暮らしながら、厳しい盤上の戦いに向けて英気を養ってきた。独自のこだわりを持つ渡辺名人に、その出合いから「終活」まで存分に語ってもらった。
渡辺名人は小学4年で棋士養成機関の奨励会に入り、2000年に中学生棋士(四段)となった。過去に中学生で棋士になったのは渡辺名人に加え、加藤一二三九段(82)、谷川浩司十七世名人(60)、羽生善治九段(52)、藤井聡太王将(20)=5冠=の計5人しかいない。04年に初タイトルの竜王を獲得して以来、通算獲得タイトル数は史上4位の31期を誇る。現在は、名人と棋王の2冠を保持している。
ファンサービスにも力を注いでおり、ブログを書き続け、ツイッターでもこまめに情報を発信している。プロ野球・ヤクルトの熱烈なファンで、競馬や漫画、サッカーなど趣味は多彩。書道は、対局の合間に手習いを受けて腕を上げた。ぬいぐるみとの暮らしぶりを交えた棋士の日常は、妻の伊奈めぐみさん(42)が漫画「将棋の渡辺くん」(「別冊少年マガジン」で連載中)に描いて親しまれてきた。
東京都葛飾区の下町で育った渡辺名人。ぬいぐるみで遊ぶようになったのは、母と、二つ年上の姉の影響だった。同世代の男子たちとはゲームや外遊びをしていたが、家の中でぬいぐるみ遊びだけは姉と共有できた。
ぬいぐるみ熱が冷めた時期もあった。「自分が高校生ぐらいの時は、姉も大学生になり、家では遊ばなくなりました。一回そこで卒業というか、自然消滅はしているんです」。結婚後、実家からいくつかを持ち込み、長男柊さん(18)の子育てを機に再び熱を帯び始めた。「息子がいなかったら、多分、ぬいぐるみ遊びをしていなかったし、ぬいぐるみ熱は続いていかなかったです」。柊さんが小さいころは、父子がそれぞれぬいぐるみを立たせて、そのキャラクターになりきって会話するなどして楽しみ、自身も日々の癒やしとしてきた。
渡辺名人は、親しみを込めてぬいぐるみを「ぬい」と略称し、数える単位に「匹」を使う。…
この記事は有料記事です。
残り1681文字(全文2588文字)
【時系列で見る】
-
丸山忠久九段が語る名人戦 焦らず地道に「激辛流」
883日前動画あり -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の7
883日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の6
884日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の5
885日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の4
886日前 -
先週の名人戦順位戦
887日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の3
887日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の2
888日前 -
マスク不着用で反則負け 対局室で何が起きたのか A級順位戦観戦記
889日前 -
ビーグルの「シロちゃん」など100匹超 渡辺明名人の「ぬいぐるみ愛」
889日前 -
将棋 加古川の新星、横山四段 師匠の“悪夢”四間飛車愛用
889日前 -
第81期名人戦A級順位戦 佐藤天彦九段-斎藤慎太郎八段 第22局の1
889日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の7
890日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の6
891日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の5
892日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の4
893日前 -
先週の名人戦順位戦
894日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の3
894日前 -
第81期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-豊島将之九段 第21局の2
895日前