口腔崩壊、石川県内の4割の学校に 背景に貧困やネグレクト
毎日新聞
2019/7/30 18:23(最終更新 8/6 19:21)
有料記事
677文字
石川県内の約4割の学校で、10本以上の虫歯があるなどの「口腔(こうくう)崩壊」の児童・生徒がいることが、県保険医協会による初の調査で分かった。また学校健診で「要受診」とされた高校生の6割以上が、その後に歯科を受診していなかった。背景には親のネグレクト(育児放棄)や貧困、歯に対する無関心があり、同協会は「関係機関とも連携し、子供の口腔崩壊の状況を改善するきっかけにしたい」としている。
同協会は、口腔崩壊を「未処置の虫歯が10本以上ある、もしくは10本には満たないが虫歯が原因で上下左右でかめない状態にある」と定義。子供の口腔崩壊の状況を把握しようと、昨年9~10月、県内の小学校、中学校、高校、特別支援学校364校を対象にアンケート調査を行い、200校から回答があった(回答率54・9%)。
この記事は有料記事です。
残り330文字(全文677文字)
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'