
名古屋城で「なごやめし」を堪能できる新たな観光スポット「金シャチ横丁」が29日、城の正門前と東門近くにオープンした。満開の桜で彩られた会場では獅子舞や和楽の演奏もあり、観光客をにぎやかに出迎えた。
正門前は徳川御三家尾張藩の初代藩主の名を冠し、木曽ヒノキを使った和風店舗12店が並ぶ「義直ゾーン」。エビフライ2本を天守閣のしゃちほこに見立てたみそ煮込みうどんや鰻(うなぎ)いなりなど、なごやめしの限定メニューも味わえる。
東門近くは経済・文化の自由化を進めた七代藩主にちなむ「宗春ゾーン」で、ガラス張りの7店舗が地元産食材を使ったイタリアンや創作串揚げなど「名古屋の新しい食」を並べる。
この記事は有料記事です。
残り291文字(全文585文字)
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'