夏場を中心に、宍道湖や松江城の周囲を巡る堀川に水草が大量に繁茂する問題で、国や県、松江、出雲両市が来年度から連携を深めて対策に乗り出す。水草の繁茂が水質に与える影響を分析するほか、宍道湖で国が刈り取った水草の焼却費用を松江、出雲両市が負担する。シジミ漁への影響や悪臭、景観面でも問題視されており、対策を急ぐ。【長宗拓弥】
水草が大量に繁茂すると、湖や川が貧酸素状態になって水質が悪化し、腐ると硫化水素が発生するなどして悪臭を放つ。宍道湖ではシジミ漁船のスクリューに絡まるなど漁の邪魔になっており、堀川でも遊覧船の妨げや景観を損ねるなど、観光面への影響も大きい。
この記事は有料記事です。
残り578文字(全文859文字)
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'