60秒で自動更新
- ON
- OFF
鶴竜9連勝 1敗対決は栃ノ心が制す
大相撲初場所9日目の22日、横綱・鶴竜は荒鷲を問題にせず全勝を守った。平幕・栃ノ心は関脇・御嶽海との1敗対決をつり出しで制した。2敗は平幕の大栄翔を含めた2人。高安と豪栄道の両大関は危なげない相撲で6勝目を挙げた。

○鶴竜-荒鷲●
鶴竜が左の前まわしをとるとそのまま寄り切り荒鷲を一蹴。横綱相撲で連勝を9に伸ばした。鶴竜9勝0敗、荒鷲4勝5敗
○豪栄道-玉鷲●
立ち合い、低い姿勢で中に入る豪栄道。一気の攻めで玉鷲を土俵下に。玉鷲は何もできず。「立ち合いの角度が良かった」と豪栄道。豪栄道6勝3敗、玉鷲3勝6敗

●正代-高安○
高安が体当たりから踏み込んで前に出る。右からの突き落としで正代を降した。正代4勝5敗、高安6勝3敗

●御嶽海-栃ノ心○
右かち上げの栃ノ心。御嶽海の出足を止めると左上手。一気の寄りで土俵際に追い込むと最後はつり上げて1敗対決を制した。栃ノ心は勝ち越しを決める。御嶽海7勝2敗、栃ノ心8勝1敗

○貴景勝-北勝富士●
貴景勝が力強い押しで攻めるも北勝富士が土俵際でしのぐ。引きに乗じて攻め返した北勝富士だったが、再び貴景勝に攻められると耐えられずに力尽きた。取組後、貴景勝は「北勝富士関は真っ向勝負する。汚い相撲を取ったら失礼。我慢の相撲ができた」。貴景勝3勝6敗、北勝富士2勝7敗

○逸ノ城-阿武咲●
阿武咲が手を出して攻めてきたところ、逸ノ城が小手投げで転がす。逸ノ城5勝4敗、阿武咲4勝5敗

●嘉風-琴奨菊○
嘉風に攻められ土俵際まで後退した琴奨菊だったが、左が入ると反撃に出る。じわりじわりと前に出て、がぶり寄りで制した。嘉風3勝6敗、琴奨菊4勝5敗

○千代大龍-隠岐の海●
千代大龍が突き放すと、すかさず突き落としで隠岐の海を土俵にはわせた。千代大龍3勝6敗、隠岐の海3勝6敗

○魁聖-遠藤●
魁聖が右の上手をとると、寄り切りで遠藤を降す。魁聖6勝3敗、遠藤5勝4敗

○宝富士-栃煌山●
宝富士が左おっつけで栃煌山の右を封じ、前に出る。栃煌山は何もできずに後退...押し出しで宝富士の勝ち。宝富士6勝3敗、栃煌山6勝3敗

●大翔丸-勢○
立ち合い、右で当たって右差しの勢が前に出る。一歩も引かず、大翔丸を土俵下へ押し出す。大翔丸4勝5敗、勢2勝7敗

●千代翔馬-琴勇輝○
千代翔馬は左を出して前まわしを狙うもとれない。琴勇輝が右で突いて崩すとそのまま押し出した。千代翔馬5勝4敗、琴勇輝5勝4敗

○豊山-千代の国●
激しく当たり合った両者。そのまま張って張られての荒々しい相撲に。最後は豊山の左が入り、寄りで制した。豊山5勝4敗、千代の国2勝7敗

●松鳳山-輝○
頭で低く当たった松鳳山。輝は下から突き起こす。そのまま押し出し、危なげない相撲で輝が松鳳山を降す。松鳳山6勝3敗、輝5勝4敗

○大奄美-千代丸●
左で張って前に出る千代丸。大奄美が土俵際、右で当てがってしのぐと、形勢逆転。押し出しで大奄美の勝ち。大奄美4勝5敗、千代丸5勝4敗

○蒼国来-竜電●
立ち合いすぐに左四つの体勢に。蒼国来が下手投げを狙うもしのぐ竜電。最後は蒼国来が寄りで制した。蒼国来4勝5敗、竜電5勝4敗

●豪風-錦木○
頭で当たって前に出た豪風を錦木が受け止める。相手の引きに乗じて錦木が押し出した。豪風1勝8敗、錦木4勝5敗

○石浦-大栄翔●
石浦の左が鋭く入ると大栄翔のまわしの結び目がほどける。行司が結び直して再開。石浦が下手ひねりで大栄翔を豪快に転がした。石浦5勝4敗、大栄翔7勝2敗

○阿炎-朝乃山●
立ち合い、阿炎がもろ手突きで朝乃山を起こす。相手に突き返されるも回転の良い突っ張りから引き落とした。阿炎の勝ち。阿炎6勝3敗、朝乃山6勝3敗


【取組表】
東 | 決まり手 | 西 | ||
阿炎 (6勝3敗) | ○ | 引き落とし | ● | 朝乃山 (6勝3敗) |
石浦 (5勝4敗) | ○ | 下手ひねり | ● | 大栄翔 (7勝2敗) |
豪風 (1勝8敗) | ● | 押し出し | ○ | 錦木 (4勝5敗) |
蒼国来 (4勝5敗) | ○ | 寄り倒し | ● | 竜電 (5勝4敗) |
大奄美 (4勝5敗) | ○ | 押し出し | ● | 千代丸 (5勝4敗) |
松鳳山 (6勝3敗) | ● | 押し出し | ○ | 輝 (5勝4敗) |
豊山 (5勝4敗) | ○ | 寄り倒し | ● | 千代の国 (2勝7敗) |
千代翔馬 (5勝4敗) | ● | 押し出し | ○ | 琴勇輝 (5勝4敗) |
大翔丸 (4勝5敗) | ● | 押し出し | ○ | 勢 (2勝7敗) |
宝富士 (6勝3敗) | ○ | 押し出し | ● | 栃煌山 (6勝3敗) |
魁聖 (6勝3敗) | ○ | 寄り切り | ● | 遠藤 (5勝4敗) |
千代大龍 (3勝6敗) | ○ | 突き落とし | ● | 隠岐の海 (3勝6敗) |
嘉風 (3勝6敗) | ● | 寄り切り | ○ | 琴奨菊 (4勝5敗) |
逸ノ城 (5勝4敗) | ○ | 小手投げ | ● | 阿武咲 (4勝5敗) |
貴景勝 (3勝6敗) | ○ | 押し出し | ● | 北勝富士 (2勝7敗) |
御嶽海 (7勝2敗) | ● | つり出し | ○ | 栃ノ心 (8勝1敗) |
正代 (4勝5敗) | ● | 突き落とし | ○ | 高安 (6勝3敗) |
豪栄道 (6勝3敗) | ○ | 寄り切り | ● | 玉鷲 (3勝6敗) |
鶴竜 (9勝0敗) | ○ | 寄り切り | ● | 荒鷲 (4勝5敗) |
※表内の○…勝/●…負/□…不戦勝/■…不戦敗