fc2ブログ

ぶらっと遡上探索

河川沿いの散策、橋と付近の名所を写真で紹介します。偶にSpotで色々と...

Scene-586 大栗川の纏め(大栗川に架かる橋 51)


■大栗川(流路延長15.5km)に架かる橋梁(河口順)。絵をクリックすると、其々の掲載Sceneへリンクします(計9話)。

『#01報恩橋』                『#02向ノ岡大橋』             『#03新大栗橋』


『#04大栗橋』                『#05大栗橋側道橋』           『#06霞ケ関橋』


『#07東寺方橋』              『#08明神橋』                『#09明神橋側道橋』


『#10宝蔵橋』                『#11新堂橋側道橋』           『#12新堂橋』


『#13並木橋』                『#14並木橋側道橋』           『#15殿田橋』


『#16中和田橋』              『#17久保下橋側道橋』          『#18久保下橋』


『#19横倉橋』                『#20望地橋』                『#21宮田橋』


『#22堰場橋』                『#23常盤橋』                『#24新川橋』


『#25下の川橋』              『#26東中野橋』              『#27洗馬川橋』


『#28番場橋』                『#29新道橋』                『#30大栗川橋 』


『#31内田橋』                『#32大竹橋』                『#33さんもり橋』


『#34山下歩道橋』             『#35富士見橋』              『#36大片瀬歩道橋』


『#37大田平橋』              『#38前田橋』                『#39〆切橋』


『#40池の尻橋』              『#41協力橋』                『#42日影橋』


『#43神明橋』                『#44柏原橋』                『#45境橋』


『#46谷戸Cb 』               『#47嫁入橋』                『#48御殿橋』


『#49無名橋』                『#50鑓水Cb 』               『#51終端Cb 』


>>>後書き<<<
大栗川は殆ど、付け替え(直線化)工事が終わっており、都会を流れる河川の姿になり自然が少なかったけど、終盤は、緑が増えて青空とのバランスが取れた映える画が撮れましたね。晴天の日を求めると暑いけど、日傘や保冷剤などを使っての遡上で、徘徊親爺頑張っていますよ(笑)。
少し、ブログスペースが出ましたので、溜まっている稚拙料理の在庫から並べます。同じような絵面ですが、チョット変わっていますよ、判るかな~、判んねえだろうな(笑)。梅雨が長くて野菜が高くなっていますが、茄子は安いですね。「ためしてガッテン」で茄子が旨くなる調理方法を紹介していました。理屈は忘れましたが、丸ごと焼いたり、煮たりすると旨味成分が壊れないそうで、実践したら成程の旨さでした。■焼きナス蕎麦、■茄子煮びたし素麺、■麻婆茄子、■野菜の天麩羅


■アスパラウインナ炒め、■イカスミぱすた、■ウインナ野菜炒め、■お好み焼き


■うな焼きうどん、■鰻玉皿、■豚キムチのオムエッグ、■かしわめし


■カレイの煮つけ、■キムチ炒飯、■なめこオロシ蕎麦、■ベーコンコーンらあめん


■ベーコンポテト、■鯵天そば、■海鮮冷やし中華、■豚生姜焼き


次回から始まる『ぶらっと遡上探索』第31弾の河川は、大栗川支流の乞田(こった)川です。流路延長約6.3kmの短い一級河川なので2工程、6話完結ですが、沿線に寺社や見処も多いので、引き続きお楽しみ下さい。
次回アップ予定:Scene-587 乞田川『河口・向ノ岡橋~行幸橋水管橋』 (2020/07/31)

お気付きの点、照会などがありましたら下の[拍手]ボタンからコメントを送って下さい、非公開なので気軽にどうぞ。尚、問い合わせ等につきましては、返信用のメアドの書き込みも願います。

[拍手]ボタン

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2020/07/27(月) 00:00:00|
  2. 大栗川に架かる橋--051

プロフィール

mark60

Author:mark60
関東地区の河川に架かる橋を
紹介しています

最新記事

カテゴリ

多摩川に架かる橋 (63)
隅田川に架かる橋 (19)
荒川に架かる橋 (60)
浅川に架かる橋 (15)
南浅川に架かる橋 (8)
江戸川に架かる橋 (22)
神田川に架かる橋 (19)
秋川に架かる橋 (16)
北秋川 (5)
北秋川に架かる橋--020 (1)
鶴見川 (21)
鶴見川に架かる橋--123 (1)
恩田川 (7)
恩田川に架かる橋--048 (1)
野川 (15)
野川に架かる橋----107 (1)
日本橋川 (5)
日本橋川に架かる橋031 (1)
相模川 (35)
相模川に架かる橋--159 (1)
玉川上水 (18)
玉川上水に架かる橋150 (1)
石神井川 (20)
石神井川に架かる橋179 (1)
入間川 (23)
入間川に架かる橋--109 (1)
高麗川 (19)
高麗川に架かる橋--102 (1)
境川 (33)
境川に架かる橋----153 (1)
旧中川 (5)
旧中川に架かる橋--025 (1)
引地川 (21)
引地川に架かる橋--122 (1)
新中川 (8)
新中川に架かる橋--028 (1)
新川 (3)
新川に架かる橋----015 (1)
中川 (37)
中川に架かる橋----124 (1)
善福寺川 (10)
善福寺川に架かる橋078 (1)
妙正寺川 (14)
妙正寺川に架かる橋093 (1)
大岡川 (12)
大岡川に架かる橋--108 (1)
古利根川 (11)
古利根川に架かる橋037 (1)
残堀川 (11)
残堀川に架かる橋--090 (1)
大栗川 (9)
大栗川に架かる橋--051 (1)
乞田川 (6)
乞田川に架かる橋--037 (1)
谷地川 (8)
谷地川に架かる橋--051 (1)
成木川 (10)
成木川に架かる橋--043 (1)
黒沢川 (8)
黒沢川に架かる橋--036 (1)
直竹川 (4)
直竹川に架かる橋--016 (1)
北小曽木川 (4)
北小曽木川に 〃 ---018 (1)
霞川 (15)
霞川に架かる橋----092 (1)
三沢川 (9)
三沢川に架かる橋--055 (1)
仙川 (20)
仙川に架かる橋----150 (1)
新河岸川 (17)
新河岸川に架かる橋099 (1)
白子川 (9)
白子川に架かる橋--058 (1)
黒目川 (11)
黒目川に架かる橋--082 (1)
落合川 (4)
落合川に架かる橋--048 (1)
二ケ領用水川崎堀 (12)
川崎堀に架かる橋--092 (1)
二ケ領本川 (7)
二ケ領本川 に 〃 --052 (1)
宿河原用水 (4)
宿河原用水 に 〃 --038 (1)
平瀬川 (8)
平瀬川に架かる橋--057 (1)
五反田川 (6)
五反田川に架かる橋041 (1)
帷子川 (13)
帷子川に架かる橋--108 (1)
新田間川 (3)
新田間川に架かる橋023 (1)
今井川 (5)
今井川に架かる橋--039 (1)
目黒川 (9)
目黒川に架かる橋--064 (1)
柳瀬川 (12)
柳瀬川に架かる橋--058 (1)
空堀川 (11)
空堀川に架かる橋--088 (1)
北川 (4)
北川に架かる橋----030 (1)
東川 (9)
東川に架かる橋----074 (1)
湯殿川 (7)
湯殿川に架かる橋--044 (1)
山田川 (4)
山田川に架かる橋--038 (1)
野火止用水 (8)
野火止用水 に 〃 --109 (1)
小名木川 (4)
小名木川に架かる橋023 (1)
大横川 (8)
大横川に架かる橋--065 (1)
北沢川緑道 (5)
北沢川緑道 に 〃 --044 (1)
烏山川緑道 (5)
烏山川緑道 に 〃 --060 (1)
砂川堀 (10)
砂川堀に架かる橋--092 (1)
程久保川 (4)
程久保川に架かる橋031 (1)
呑川 (15)
呑川に架かる橋----131 (1)
千川上水 (7)
千川上水に架かる橋038 (1)
平井川に架かる橋 (9)
渋谷川に架かる橋 (1)
台湾-台北 (1)
ベトナム-ハノイ (2)
札幌雪まつり (2)
小樽 (1)
加茂水族館 (1)
新潟市水族館 (1)
弥彦温泉 (1)
上越市立水族博物館 (1)
寶川温泉 (1)
那須塩原温泉 (1)
日光 (2)
ながおか花火館・善光寺 (1)
袋田の滝 (1)
秩父 (5)
奥多摩 (4)
やまなみ五湖 (1)
忍野八海 (1)
鎌倉 (1)
江の島 (2)
三浦海岸 (1)
熱海 (1)
真鶴 (2)
伊東城ケ崎海岸 (1)
河津町 (1)
京都・奈良 (3)
大阪-関空と四天王寺 (1)
鴻巣花まつり (1)
幸手・権現堂公園 (1)
東武動物公園 (1)
埼玉県立歴史と民俗の博物館 (1)
川越 (2)
川口の安行寒桜 (2)
所沢界隈 (4)
飯能界隈 (4)
赤塚植物園 (1)
六義園 (1)
新宿御苑 (1)
郷さくら美術館 (1)
東京都庭園美術館 (1)
雅叙園東京 (1)
目黒林試の森公園 (1)
明治神宮御苑 (1)
蘆花恒春園 (2)
三鷹国立天文台 (1)
野川の夜桜 (1)
神代植物公園 (22)
府中郷土の森博物館 (5)
農林総合研究センター (4)
昭和記念公園 (3)
立川『南極・北極科学館』 (1)
多摩御陵 (1)
多摩森林科学園 (5)
東京薬科大学薬用植物園 (1)
東京都薬用植物園 (1)
ひまわりガーデン武蔵村山 (1)
塩船観音寺のツツジ (1)
吹上しょうぶ公園 (1)
薬師池公園 四季彩の杜 (5)
町田国際版画美術館 (1)
生田緑地ばら苑 (2)
日本科学未来館 (1)
川崎市立日本民家園 (1)
横浜イングリッシュガーデン (2)
横浜界隈 (7)
横須賀港 (1)
入間基地航空祭 (1)
横田基地日米友好祭 (3)
厚木基地日米親善春まつり (1)
双龍鳥居 (1)
寺社仏閣 (2)
花火大会 (3)
パブリックアート (8)
その他 (11)
カタクリの花 (4)
駅からハイキング (12)

検索フォーム

FC2カウンター

.

. ご訪問ありがとうございます