回答受付終了まであと6日
今時ってこれが普通ですか? 会社で上司の立場の者です 期待して採用したのに入社から2年程度で結婚し突然妊娠し 産休と育休(それも長く2年)取得し、戻ってこないだろうと思ってたら 戻ってきて、制度をフル使用し時短勤務をしていてそれだけでも厄介なのに お子さんが3歳までなら我慢しようと思ってたら今秋に法改正があり お子さんが小学校まで時短勤務をすると言ってきました 明らかに仕事ができない、無能な部下ならこちらもつつきやすいですが 普通に仕事はできる人でやることはやっているので何も言えません なにかと強気な女性で法律とかも色々調べていて詳しいです 自分は昭和生まれなので、しかも妻も子供もいない独身ですので 昨今の子育て支援をやるのは勝手ですが、会社まで巻き込まれるのは正直不憫です 私が世情を理解していないだけでしょうか 法律などは社会が決めていることなのでその社員に矛先を向けるのは違いと思いますが 世代ギャップでしょうか、すごく身勝手なふるまいをしているように見えてしまいます
職場の悩み | 恋愛相談、人間関係の悩み・94閲覧