ベストアンサー
確かに変わらないと思います。 ただ、紫外線カットに関しては、N-BOXの方が良いと思います。そこが一番の違いなのに触れてないですね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
その他の回答(12件)
安物買いの銭失いを実践したいならスペーシアw 新車で買って初回車検までに必ずどこかしらぶっ壊れる不良品… 買って後必ず後悔した人みてるし ホンダ信者ならN-BOX。一人しか乗らないならこれで十分過ぎるし
すいませんが。 ホンダ一筋でワンダーやS2000やtypeRに乗っていた人が最終的に辿り着くのがN‐BOXなのですか。
定番の質問なら、その質問に来てる回答を読め。 「Nboxがオススメ」とか「スペーシアがオススメ」とか、「同じだからどっちでもよい」とか、 理由と一緒に回答来てんだろ。 わざわざ新しくスレッド立てて「どっちも同じだよね?」っ聞いて一体どうすんだ?
N-BOXは誤発進抑制機能以外の衝突安全ブレーキや先進装備の精度がダイハツ車より上なのと、荷物を積むにはセンタータンクレイアウトのN-BOXは開口部が低く積み卸しがし易いです。 タントはミラクルオープンドアで、荷物よりも人に対しての配慮がされています。 なので絶対的な広さや燃費は余り変わらないけど、使い勝手は違いますよ! 元々売れてるN-BOXをベスト基準として他車も開発しているので、似てくるのは必然ですけどね! 軽自動車の規格がある以上は売れれば他車も真似るし、だから売れている車を買えば間違い無いと言う心理が働くのかなと思います。