ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(13件)

軽タハム7乗りですがその風潮はかなりあると思います。初見で峠に走りに行く前は、軽なんかでついて来れるのか?とほとんどの人が馬鹿して言われますが、現実は圧倒的に軽セブンの方が峠では速く、皆さんツーリング後はそれで軽は反則だと必ず言われますね...。まぁ軽と言っても外車ですので。

うちの会社の20〜30代なんかは、お金あっても一部の車好き除いたらほとんど軽です 若い子なんてそもそも大型のセダンやSUVがカッコ悪いという風潮までもある感じです 1人車好きの30歳がいて、アウディA4に乗ってるんですが、この春結婚したのですが、奥さんからは「私の友達に旦那がアウディ乗ってると知られたら恥ずかしいから軽かコンパクトカーに乗り換えてほしい」と言われていました 子供ができたら、ミニバンがハイト型に乗り換えるのが理想みたいです

スズキの会長「軽は貧乏人の車だ」って言ってたんだし 買う人間が 既に200万超えてるだの コンパクトカー以上だの言っても 売る側がそう言って売ってるんだからさ 必死になって反論するから いつまでも言われるんじゃない?

健在ではあるけど…昔ほどは軽自動車に対する偏見は少なくなったと思いますよ。特に若い世代は軽自動車だからって下に見るとか殆どないのでは?中年以降の世代が昔の感覚で軽自動車を小馬鹿にする傾向が強いかと。 私は普通車に乗ってますが軽自動車への乗り換えを検討しています。 スズキのハスラー タフワイルドがカッコいいなって思ってるので。 都内なので軽自動車の方が色々な場面で運転が楽なんですよね。 駐車場も狭いので軽の方が絶対的に停めやすいし。狭い道も多いし… ジムニーの軽とかカッコいいですよね。街中でよく見かけます。

風潮?…では無く 賛否両論」なのでは? 尽きない…よね つか… 低速走行」短距離」短時間」の使用であれば→最高の☆ツール(道具です ٩( 'ω' )و 近所のコンビニへ→スーパーカーで行く☆のは苦痛 逆に…高速道路で1時間」遠出するのに→軽自動車は苦痛 スーパーカーで流す」と☆楽ちん 理想☆は→遠近2台持ち (((o(*゚▽゚*)o)))♡ だけど…ムリなら→中間のミドルサイズの1台に☆集約(妥協? 1台」前提…なんでしょ?

画像