回答受付終了まであと6日
回答(3件)
トライトンのユーザーです。 確かにクオリティはトヨタから数段劣ると思います。僕もできればトヨタが良かったです。 しかし価格とクオリティに相関はありません。 市場の需要と供給量でしょうね。 パジェロが欲しい人はランクルのユーザーではないでしょうし、トライトンに性能を求めている人は現行ハイラックスにない特色があるのでほぼ唯一無二になります。性能だけで言えばジープのグラディエーターが競合になりますが、あちらは極端に球数が少なく、新車価格も1000万を越えてきます。 と、なると買う人は買うので高くなるのだと思います。 多分、三菱もそれをわかっていてかなり割高に価格を設定しているように思います。 デリカミニもトライトンも有り得ない値段だと感じています。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
車の査定はメーカー人気よりも車種としての人気の方が優先されるし、 優れた車であればたとえメーカー不祥事があったとしても多く売れて人気が出るという いい例でしょうね。 まあ、トヨタもホンダもマツダも認証不正やってたし、日産だって下請け法違反やってたし 三菱のリコール隠しなんて20年以上前の事件をいつまでも引きづってる人なんて 時代遅れなんですよ(笑