もう日本人は軽自動車しか買いませんからもっと面白い軽?が発売されないでしょうか!?_ 例えばデザイン面でも、4ドア版で、 初代セルボや、ミニカスキッパー、マックスハードトップ、 そういった見た目でも楽しめるクルマが発売されないでしょうか!? いかがでしょうか?

補足

いかがでしょうか? 賛成です いろんな個性的な軽があるといいですね ーー乗っていて楽しい軽自動車を作って行かないと軽自動車の未来は暗くなりますね。 ――それも言えますね。やはり初代カプチーノやミニカスキッパー、マックスHTを 4ドアにした660軽自動車、 ありがとうございます。 ちなみにカプチーノをタルガトップにすれば、 ビビオオープントップのように、 2+2シーターに作れそうですね!? ーーアルトやミラのターボモデルが復活してくれると欲しいです ーーそれも楽しそうですね。

質問に関する車種のQ&A

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 こちらに他のご回答をまとめさせて頂きました。 ーー乗っていて楽しい軽自動車を作って行かないと軽自動車の未来は暗くなりますね。 ――それも言えますね。やはり初代カプチーノやミニカスキッパー、マックスHTを 4ドアにした660軽自動車、

ThanksImg質問者からのお礼コメント

いろんな個性的な軽があるといいですね 乗っていて楽しい軽自動車を作って軽自動車の未来を明るく、 言えますね。やはり初代カプチーノやミニカスキッパー、マックスHTを 4ドアにした660軽自動車、 ちなみにカプチーノをタルガトップにすれば、 ビビオオープントップのように、 2+2シーターに作れそうですね!? アルトやミラのターボモデルが復活して欲しいです 皆様貴重なご回答有難うございました。

お礼日時:10/4 19:50

その他の回答(17件)

軽を買う人は面白さなんて求めちゃいません。 無難で実用的なのが欲しいから軽を買うんです。 なのでそんな軽を売っても売れないです。

ツインとかAZ-1で、日本ではヘンな軽四は売れないと言うのをメーカーも知ってるから面白い軽四は出ない。箱みたいなのや箱をベコベコへこましたみたいな超ドつまらないモノしか出ない。売れない上に高コストなものを売るメーカーは日本にはない。 日本のメーカーは短期利益にしか興味が無くなった。

本当に、もしも軽自動車しか作れない・販売できない 法律とかができてそうなったのなら、 軽は車種が増えるでしょうね。 ただ、”もしも”話にしても むしろ軽規格自体が改定される方が 可能性としては、高い気がしますけどね。

日本で軽以外を買う人は全員日本人ではないということかな。そもそもの前提がおかしいからみんなつついてくるんじゃないかな。

そちらこそ思い込みはやめてください! 軽自動車を1度も購入した事ありません。 日本人代表にでもなったおつもりですかね?