回答受付が終了しました
回答(11件)
アルファードは、日本では一番人気の高級ミニバンです。 とにかく売れてますから、どこでもたくさん走っていますね。 残クレは、ローンよりも月額を安い支払額で乗れるのがメリットですが、あくまで、新車に乗り換える事でメリットを享受できるシステムです。 (安いとは言っても、アルファードとなると最低7万以上の金額になると聞きました。) 車の経費として一定額を支出し続けられる金持ちをターゲットとした商品です。 庶民からしたら信じられないほど高い車で、信じられないような購入方法になります。 私みたいな貧乏人は、リセール重視の車を選びますので、いかに車の支出を減らすかを考えます。 湯水の如く金を垂れ流している人に対する嫉妬だと推測します。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
車の買取残価を設定されてその分は払わなくて良いからそれ以外を払う。 例えば800万円の車が5年後400万残るので400万円を5年で支払ってください、5年後は返却するか現金一括かローンを組んでください。 ただ問題は残価にも金利がかかるという事、元金が減っていかないので利息が割と高くつきますが月々の支払いは安く済みます。 ディーラーに返却するよりも中古車販売店に売った方が高く売れます、ディーラーでは安く残価を見積もっていますので残クレでもディーラーではなく大手の中古販売店に売った方が良いです。 また5年後(あるいは3年後)新車試乗して見積もり作って古い車ローン組んだ場合と新車残クレにした場合で月々の支払いが変わらないとなりまた新車を買うことになりますしディーラーは新車買ってもらって程度のいい中古車が手に入り二重に美味しい。 残クレの方がいい人もいるが(法人や一人親方など)サラリーマンは銀行ローンの方が安くて名義も自分になるので一括でなくとも銀行ローンがいい
残クレでアルファード乗っていますが良いですよ・・・・ ただいま3台目のアルファードです。 3年乗ると残価より300万円くらい高く売れてタダで乗っているようなものです。 メンテナンスも無料で付いて・・・・ お勧めです。
まずアルファードはいいクルマだと思います。その支払方法として残価設定クレジットで支払設定があります。概要は他回答者様からもあるように500万に対して残価を設定するだけで借りた金額はあくまで500万です。なので金利も500万に対してかかります。それを踏まえて設定残価を差し引いた金額を払って行くのですが残価を大きく設定すると払いは小さくなりますが残価を払わなければなりません。一方で逆にすると払いの金額が大きくなるわけです。多くの利用者が誤認しているのは500万の車に200万の支払で乗れると認識している事と事故や走行距離や認定以外のカスタムや利用時の汚染棄損やタバコに代表される匂いといったマイナス要素を全く考慮に入れていない事に尽きます。 以前にセールスから聞いたのは切替時に ・事故原因は自分ではないから原因を作ったヤツから払ってもらえ ・仕事や帰省で走るから距離の伸びは不可抗力 ・クルマは移動手段だし子供もいるから多少の汚れや破損は仕方がない ・カスタムは元に戻すからと言って戻さずにカスタムの希少性でアピールしてくる 本当にあった話でこういう方は利用してはダメな支払方法です。 少し見方を変えて説明してみました。