回答受付終了まであと4日

中学生女子の硬式テニスのシングルスの試合について教えて下さい。 娘が公立中学1年で、テニス部に入っています。ほぼ初心者からのスタートです。 部員は週2回の部活でしか練習しません。そもそも顧問も楽しくやる感じなので、勝とうという雰囲気ではないです。 そのため団体戦は勝ち上がれず、ダブルスの相方もあまり真剣ではありません。上手い子は部員12人中1人くらいです。 娘は友達関係もあるし続けたいと考えています。その一方で、自主的にスクールに通いながら強くなろうと頑張っています。 団体戦は年に3回くらいしかないので、個人的にシングルスの試合にエントリーして試合経験を積みたいのですが、中学生女子シングルスの試合が少ない気がしています。 東京近郊、車で2時間以内なら行く覚悟です。どこで試合を探せばいいのでしょうか。またどんな試合がいいのでしょうか。 ちなみにまだ初心者を抜けて初級から中級といったところです。サーブはまあまあ入ります。 目標は、中3の引退までに、小さな試合でもいいから入賞したいです。 学校の部活は、今年から働き方改革で時間も短くなり、合宿もありません。よろしくお願いいたします。

補足

KATAというのに登録すればいいのでしょうか?テニスベアというサイトを見たのですが、KATAの4C以上という縛りがあると、そもそもKATAに登録しても試合にすら出られませんか?

テニス | 中学校120閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(3件)

テニス協会の公認大会は、基本は最終目標が全国大会やその先でありそのランキングを上げるポイントを稼ぐ選手のための大会なのでそれなりのレベルです。 4-Dは初中級者にもチャンスをという趣旨で去年から新設されたようで、娘さんもまずはここからだと思いますが、4-Dでは試合経験を積めるほど大会数はないように思います(4-Cには仮に出られたとしても半年足らずの歴ではおそらく歯が立たないかと)。 あくまでも学校の部活に軸足を置きながらそのために試合経験を積むのが目的なら中学生の枠に拘る必要もないのかなと思います(本人が大人と試合をするということに抵抗がなければ、ですが)。 初級、初中級レベルであれば中学生、ジュニアと一般の区別も大きな意味はないですし、そうでもしないと『中学生、女子、シングルス、初中級』で探していたらなかなか見つからないのはご自身が感じた通りです。 https://tenniju.com/1469.html

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

スクールに通ってるんであれば、かなりな確率で試合に「ありつける」んじゃないかと思います。 まず、スクールのコーチに相談すること。 彼らは「そういう子」たちをよく見てきたはずですから、お住いの地域にまつわるいろんな知識を持っているはず。 もちろん、送り迎えしてれば、同じ立場の親たちがコート脇で見ているはずなんで、話をするなど。 親(あなた)がスクール日以外に公営コートを借りて、同じクラスの子供たちを集めて試合をさせるという手もある。 地域のテニス協会によっては、ジュニアのみのレーティング(レベル分け)大会を開催していることもあるので、問い合わせてみては?

ご返信ありがとうございます。スクールのコーチですね!私が公営コートを借りて試合をさせるというのも新たな視点でした。 おかげさまで、テニス協会に問い合わせて、ジュニア登録を済ませました!4c、4d…まだよくわかっていないのですが、ためしに参加できそうなものを選んでエントリーしてみるところから始めてみたいと思います。ありがとうございました!

もう10年前ですが、うちの子はjopで試合探して、隣の隣くらいまで出張ってました。 また、スクールが開催する練習会という名の 試合会もありますので、お近くにあるかはわかりませんが、お探しになられてもよいかと。 ただ、がんばってるから、入賞を経験させたいのはわかりますが、 そうゆう所にくる子もかなりやってますので 結果は結果で残念だったダケではなく、 何を具体的に強化する必要があるかを 勉強する場という点もお忘れ無く。 ちなみに、お住まいの市のテニス協会、近所の市のテニス協会に登録したら、それぞれの市テニス協会が開くオープン大会に出れます。 ご存知とは思いましたが、一応。

ご返信ありがとうございます!JOPというところを初めて知りました。すごくいいですね!試合を探してみようと思います。 >そうゆう所にくる子もかなりやってますので そうですよね… おとといから昨日にかけて、いろいろ勉強しており、なかなか勝てないのかもしれないと思い始めたところでした。でも、本人は「試合で負けて悔しかったから、どうしてもまた試合がしたい」と前向きなので、参加してみたいと思います。 テニス協会と聞き、早速ジュニア登録を済ませました!いろいろと教えてくださりありがとうございました!^^