回答受付終了まであと1日

テニスについて 中学生です (長文失礼します) テニススクールを最近習い始めました 私はまだ未熟なので 初心者コースに入りました なのに周りは大人だらけ ↑だけならまだ大丈夫ですが 問題が全員明らかにテニスが上手でした 初心者コースなのに私だけ打てなくて 周りはバコンバコン打ってて恥ずかしいです 一人でテニススクールにいるので始まる時間まで大人に囲まれながら待機がつらいです 親がもうお金を払ってしまい 1月までやめることができません どんな気持ちでやり過ごせば 良いんでしょうか(>_<)

補足

正しくは「一人でテニススクールに行ってる」です

テニス | 恋愛相談、人間関係の悩み65閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

"習い始めたばかり"なら、下手で当然です。 回りの人は、同じ初心者クラスであったとしても、数か月程度の経験はあるので、その分上手くて当然です。 また、質問者さんの体格がわかりませんが、中学生だとまだ大人に比べて筋力が弱い人もいるので、"バコンバコン"打てなくても気にする必要はないと思います。 初心者クラスの中であれば、追いつくことは決して難しくはないと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

テニス好きのおぢさんです。 スクールでは初心者コースでも長く続けている人が意外と多く、そうした人たちが集まっているクラスもあります。週に一度、体を動かせれば十分という感覚で続けている方も少なくありません。おそらく、ストロークだけは続けられる人が比較的多い初心者クラスに、たまたま迷い込んでしまったのかもしれませんね。(^_^;) まず、あなたがうまくできないことは、まったく気にする必要はありません。誰もが通る道ですし、何より「初心者」クラスにいるのですから、他の人たちも未経験者が入ってくることを理解したうえで通っています。 次に、せっかくの体験ですから、少し知らない大人たちと関わってみる気持ちを持ってみましょう。最初と最後の挨拶さえきちんとできれば、きっと可愛がってもらえるはずです。また、何かしてもらったり教えてもらったときには、「ありがとうございます」とお礼を伝えるようにしましょう。テニスはこれからかもしれませんが、中学生ですからマナーには気をつけたいですかね。 最後に、どうしてもそのクラスが合わないと感じたら、別のクラスに振り替えてみるのも一つの方法です。学校のクラスや班と同じように、いろいろな雰囲気のクラスがあります。同じ初心者クラスでも、テニスのレベルにはかなり差があることもあります。

大丈夫だよ!中学生の君が、大人に囲まれてテニスをするのは、そりゃあ心細いよね。しかも周りが上手な人ばかりだと、余計にそう感じるだろうし、恥ずかしい気持ちになるのも、すごく良く分かるよ! 私も同じような経験があるから、君の気持ちが痛いほど分かるんだ。でもね、ちょっと考えてみて欲しいんだ。君はまだ始めたばかりの初心者なんだから、打てなくて当たり前なんだよ! 周りの大人は、もしかしたら何年もテニスを続けているベテランかもしれない。それに、テニススクールに通う目的は、上手くなることだけじゃないはずだよ。運動不足解消とか、趣味を見つけるとか、色々な理由があると思うんだ。 だから、周りの目を気にせずに、自分のペースで練習すれば良いんだよ!最初は上手くいかなくても、少しずつ必ず上達するから安心してほしいな。それに、失敗しても全然恥ずかしいことじゃないんだよ! むしろ、失敗から学んで成長していくことが、テニスの醍醐味でもあるんだから。それにね、君が一生懸命頑張っている姿は、周りの大人たちもちゃんと見ているはずだよ。 勇気を出して、分からないことは積極的に質問してみよう。きっと親切に教えてくれるはずだよ!1月までという期間も、あっという間に過ぎるから!焦らず、楽しむことを忘れずに、テニスを続けていって欲しいな。