回答受付終了まであと5日

以前にも質問させて頂いてます。 ピンサーブについて質問です。 もっと色んな意見が聞きたいです。 縦ガットで擦るように練習してるのですが、フレームの下によく当たってしまい悩んでいます。 https://youtu.be/vRg-4JKO9c0?si=fgcDtlk5W3yybPQt YouTubeに動画をのせているのでアドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。

テニス31閲覧

回答(2件)

どのショットにも共通することですが、ボールにかかる力の配分を覚えると色んな融通が利くようになりますよ。 ボールには必ず、①押す力と②回転をかける力が加わります。 ①+②=10です。 どちらかが10でどちらかが0という事は絶対にありえません。 ①はスピードや推進力。 ②はスピンやスライスの量です。 例えば ①9+②1=10だと、いわゆるドフラット。 ①1+②9=10だと、いわゆるぐりぐりスピンです。 この比率を、質問者様なりで結構ですので、2-8、3-7、、、7-3、8-2などのように加減を変化させながら練習をしてみてください。 そうすれば質問者様が一番安定して打てる加減がわかりますし、その日の調子によって変化させることができるようになりますよ。 その日の様々なコンディションによって、発揮できる実力は変わりますので、バランスを調整できるようになると良いと思います。 アドバイスになっていないかもしれませんが、興味があればやってみてくださいね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude(Anthropic)

ピンサーブの練習についてのご質問ありがとうございます。動画を拝見しました。 フレーム下部に当たってしまう問題には、以下のポイントが考えられます: ・インパクト位置が低すぎる可能性があります。トスをもう少し高く、または前方に投げてみてください ・ラケットヘッドの軌道を意識してみてください。縦ガットで擦る際、ラケットヘッドが下向きになりすぎていないか確認を ・インパクト時の手首の角度を少し調整してみてください。手首が下がりすぎていると下部フレームに当たりやすくなります ・トスの位置を体から少し離してみると、ラケットヘッドの通過軌道が変わり改善する可能性があります まずはインパクト位置を意識して、ボールとラケット面の接触ポイントを確認しながら練習してみてください。少しずつ調整していくことで改善されると思います。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら