はてなキーワード: fontタグとは
ドラウィソングとは、はてな匿名ダイアリーで横綱を狙っているユーザに対しての応援(実際は皮肉)ソングである
ほとんどAIで作られたものではないかと思われる(20250918183913については完全にパロディだが、それすらもAIで作られた可能性有)
| タイトルと思しきもの | 番号 |
|---|---|
| 増田不思議アドベンチャー! | 20251006145907 |
| 金曜日のdorawii | 20251003172449 |
| 月曜日のdorawii | 20250922173652 |
| 増田でごめん | 20250918183913 |
| DRWリソース不足 | 20250911175511 |
| みんなだいすきdorawii | 20250911174727 |
| Rainbow dorawii | 20250911152756 |
| dorawii never ends | 20250911150920 |
| 目覚めよdorawii | 20250909152517 |
| フェッティッシュdorawii | 20250908160225 |
| Monday Dorawii Daylight | 20250908134856 |
| dorawiiの夕焼け | 20250904180227 |
| 深き闇の底から | 20250904135413 |
| みんなのdorawii | 20250904091547 |
| Wednesday | 20250903142400 |
| ワイルドビースト! | 20250902173551 |
| 待っていたぞdorawii | 20250902171145 |
| 夏のdorawii | 20250902105432 |
| Let's dorawii!! | 20250828180836 |
| dorawiiしぐさ | 20250826140956 |
| お寝坊dorawii | 20250823134345 |
| D | 20250822132043 |
| 踊るdorawii | 20250821173352 |
| dorawiiがやってきた | 20250820184800 |
また検索時にフィルターを仕掛けていたので数曲落としている可能性もある
| タイトルと思しきもの | 番号 |
|---|---|
| 邪悪なる精霊 | 20250910143618 |
これまで横綱や大関の増田がそもそもBANされたりXなど別に移転したこともあって不在となり、更にスパムで増田そのものが機能停止したこともあって、そこにミスター・サタン的にトップとなっただけと言われている
ただしコテハンが事実上不可能な増田でコテハンしようとしているのが逆にムーブメントとなり、何かあったらdorawiiのせいにもできるという隠れ蓑にすらされている
なお2025年11月場所等ではもはや横綱になっていても不思議ではないと思われる
例のCSSをちょこっと改造して検索にも対応できるようにして探した
しかし元々が6000件以上もあるのでしんどいし、その名前でやられていたらもうどうにもならない
別の増田が調べろとくそうるさいので種明かしできる部分だけやっておく
現在は後者の方式が使われているようだが、これを悪用したスパムが流行ったのもあり、現在では後者のタグなどは使えなくなりつつある
これらの「オモテ」には出さずにお気持ち表明などをするというものではある
当たり前だが規定されている禁止行為はそれ自体がNGなのでやらないこと
エントリ作成時はひとこと増田などによる有象無象なエントリとして登録し、そこから1週間~1ヵ月程度放置する
意図的に有象無象なエントリを作るのは逆に難しいと思われがちだが、どうでもいいような一言は見向きもしないのでそれをやってしまえばよいだけである
ヒントの1つとしては、一度増田のトップを見て、その話題とは全く違う内容であればスルーされる可能性は高くなるぞ
言及0ブクマ0のエントリをコピペったり改変したとしても、再投稿警察が黙っちゃいないのでそれは非推奨
最近はバズらなかったエントリをすぐ削除するという方法が流行っているが、このような再利用ができることを考慮するといくつかは残しても損はないだろう
表からは最短でも1時間ぐらいで1ページどころか3ページからも居なくなることがあるが、検索エンジンなどのbotも考慮すると1週間放置が無難、話題になりそうなものについては1ヵ月程度放置した方が安全だ
(実際デカ文字のエントリーで1週間程度のものとかをやってみたら簡単に見つかってしまった)
期間後はそのエントリを編集してお気持ち表明をすれば表には現れずに静かに目標を達成できるが、その後に削除したら本当に誰も見れなくなるはずだ
一応、削除せずに放置していると数年後にブクマする世界でもあるので、発見されるリスクを考慮するなら1ヵ月程度を目途に削除すると安全だろう(2024年4月1日に増田の検索が使い物になってしまっているため、このリスクが高まっている)
とはいえエントリ編集しても、本文中に出てくる特定のキーワードによって見つかる可能性はあるため、これらのキーワードをマスキングする必要がある
増田の場合はキーワードマスキングの機能が弱いのだが、腐女子がやっている検索避けみたいに「 ミ ニ 四 駆 」とスペースを開けるだけでもキーワードから外れるので確認してキーワードを削除していけば見つかる可能性は減る
なおこのワードは増田によってはNGワード指定しているのも居るため、逆にどこかにねじ込んで表示させないという、爆弾の中に爆弾を仕込むという手段も取れなくもない
スクショ対策でfontタグを利用して白文字にしてしまうのもありだが、真っ白に見えるものだと逆に怪しいため白文字は一部とすべき
コメントは使えない可能性はあるのと、あんまり隠しすぎるとそれはそれで問題になるだろうから注意
当たり前だがこれは悪用厳禁で、ここに書いているということは運営にもこの手法が見えているということでもある
つまり使えないエクスプロイトコードということで開示しておいたので、以下のことを気を付けて人生を送りたまえ
fontタグにsizeつけるだけですよ