はてな匿名ダイアリー RSS

名前を隠して楽しく日記。

2025-10-30

anond:20251029094933

アイカツ×プリパラコラボ映画感想

どちらも筐体を遊んでいたし、アニメも見ていた。

からこそ本当にコラボするの?と思いながら映画館に行った。

結論、やはりコラボするのには違和感があった。

プリパラのコンセプトが『みんなアイドル、みんな友だち』で、『ふつうの子でも、だれでもアイドルになれる』のに対し、アイカツスターライト学園という選ばれし者しかその門を開かない機関に選ばれた超エリートしか真剣に日々努力してキラキラ輝くのを仕事にしている専門アイドル

せめてライブだけする映画なら良かったと思うが、途中で生身の崖上りをするアイカツキャラについていけないプリパラキャラプリパラ時空では対等に崖上りをする箇所があり、ノイズに感じた。

アイカツだってみんな仲良く、ではある。しかし、みんなライバルであることを是としていて、アイカツアイドルプリパラキャラよりどうしてもストイック職業アイドル感が否めないし、みんなアイドルになれる!という楽しさがプリパラよりは無い。

特別女の子特別に輝くアイカツに対して、ふつうの子でも特別に輝くのがプリパラ

交わってもよかったけど、交わらせてはいけない根幹的な世界観までも要素に出してきたのは正直微妙だと思った。

ただ、面白かったのはプリパラ世界でみんなライバル!高め合う!変な語尾は地雷アイドルとして高みにいく!ことを信念としていた紫京院ひびき(プリパラでは悪役的、敵対的ポジション)が、紅林珠璃(アイカツキャラ)に友好的な態度を見せたシーン。

プリパラのなかで異端分子プリパラ世界を萎縮させた紫京院ひびきとアイカツキャラは手を取り合えるのか……と、そこは興味深く、とても面白く感じた。

ライブCGスペシャルアピールサイリウムチェンジをみることができたり、好きな曲の交換コラボなどが良かったので総評としては10点満点中9点。

しかし、両シリーズの良いところが、お互いにお互いへのノイズになってしまシナリオだったのがやはり少し残念な映画だった。

あおやまちゃんは今とっても悲しいのー😢

何で私を虐める人たちがいるのかと思ったら😲


「.イケメンデカチ🙌ポ様のメイド性奴隷になってイケメンデカチ🙌ポをしゃぶりた〜い!!🤪🤪」

とか言ってる発情期のボスマンと粗チンゲイ集団が私に嫉妬してるからだなんて思わなかったんだー😔😔



私はイケメンデカチ🙌ポなんて興味ないのにそんなくだらない理由でみんなの頭がおかしくなってるなんて悲しくなっちゃうー😢😢😢😢

イケメンデカチ🙌ポなんてどうでもよくない?😲😲😲

みんな、早く目を覚まして〜!!🥺🥺🥺🥺

梅図かずおの「14歳」を頑張って読んでるけど面白くない

無料期間の間になんとか読み終えようと頑張って読んでるけど、面白くなる気配がない

絵は古い(1990年代の絵とは思えない)、支離滅裂ご都合主義的なストーリー展開、無駄コマの多さ、何が面白いのか分からない

これが1970年代作品なら、時代を考えればまだ評価できるかもしれないが、1990年代では話にならないよ

よく連載が続いたよな、というレベル

絵の書き込みはすごいけどさ、ただそれだけ

梅図かずおの絵や発想は確かに唯一無二だとは思うけも、14歳駄作じゃないの?

anond:20251029204640

彼女の周期なら把握するだろ

どういうこと?

六角レンチン

約 3,410 件 (0.30 秒)

2025年最新】#六角レンチンの人気アイテム - メルカリ

メルカリ

https://jp.mercari.com › search › keyword=#六角レンチン

貝印mottai nice お得セット 工具ドライバー六角レンチン ハサミのサムネイル. ¥2,000. 貝印mottai nice お得セット 工具ドライバー六角レンチン ハサミ. メルカリ ...

ええ

あおやまちゃん創価学会かにストーカーされてるのかと思ってたんだもん🥺

そしたら犯人まさかイケメンデカチ🙌ポをしゃぶりたい発情期のボスマンと粗チンゲイ集団だとは思わなかったんだもん🥺


「アタシ達がイケメンデカチ🙌ポ様の性奴隷になるのを邪魔しないでッ😡」とかいきなり言われてびっくりしたー😦


しかもあおやまちゃんイケメンデカチ🙌ポが誰か知らないし、何一つ邪魔してないのに😢

言い掛かりすぎゆ😭 

やっぱり中国の今の発展を見てると、民主主義の敗北を感じる部分がある

中国が遅れてるという考えは捨てて、もう先にいってると理解しないといけない

国家的に取り組むと決めたら、中央集権的に取り組めるから、利害なんてすっ飛ばしインフラの整備だってできるし、AIデータだって自由にできる

そこにどう立ち向かっていくか考えないと

anond:20251028201609

こういう感じで熱く薦められると読みたくなくなるのは何なんだろうな

anond:20251030001745

働かせるなよ!

なぜ働かせようとする!

anond:20251030002505

ゴッホを見習って耳を斬り落とせばいいじゃん

anond:20251030001653

当り前じゃん

人生100回分の金持ってて節税なんて考えるんじゃないよ

anond:20251029234530

嫁も40超えたがまだあるで

30は早いなぁ

耳当てをなくさないことは可能なのか

毎年この時期、冬のはじめに耳当てを買う。

去年のはどこにいったのか覚えていない。大体冬の間になくしている。

寒いからつけて外を出ても、室内に入ると暑い食事邪魔にもなるのでどこかに置いておく。

しか使わないので身につけておく習慣がない。だから席を立った時に高確率で忘れる(体感40%以上)。

外に出て寒さで気付けたら幸運なほうだ。

外でもよく落とす。

歩いているうちに体が温まってきて、暑くなって外す。

腕に巻き付けたりポケットに入れておく。そしたら落としていつの間にかなくなっている。

しかも貴重品じゃない。せいぜい1000円くらいなものなので諦めがつく。なくすことを見越して100均のを使う戦略も有力だ。

エアタグみたいなものをつけておけばいいのかもしれない。しかエアタグの方が高価なので本末転倒感がある。

結局気づいたら買って、気づいたらなくしている。毎年同じことをくり返している。

anond:20251030000818

定規の目盛りでしかない

市場価値を高めれば転職サイトで頻繁に高く更新が出来る

なぜやらないの転職サイト

皆やってるよ

anond:20251029235835

物理カードを使う方が好みならそうすればいいってだけのことじゃん…

AIロボットご普及したら人の数は減るわな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん