 
     
    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
 
          毎年この時期、冬のはじめに耳当てを買う。 去年のはどこにいったのか覚えていない。大体冬の間になくし... 毎年この時期、冬のはじめに耳当てを買う。 去年のはどこにいったのか覚えていない。大体冬の間になくしている。 寒いからつけて外を出ても、室内に入ると暑いし食事の邪魔にもなるのでどこかに置いておく。 冬しか使わないので身につけておく習慣がない。だから席を立った時に高確率で忘れる(体感40%以上)。 外に出て寒さで気付けたら幸運なほうだ。 外でもよく落とす。 歩いているうちに体が温まってきて、暑くなって外す。 腕に巻き付けたりポケットに入れておく。そしたら落としていつの間にかなくなっている。 しかも貴重品じゃない。せいぜい1000円くらいなものなので諦めがつく。なくすことを見越して100均のを使う戦略も有力だ。 エアタグみたいなものをつけておけばいいのかもしれない。しかしエアタグの方が高価なので本末転倒感がある。 結局気づいたら買って、気づいたらなくしている。毎年同じことをくり返している。
2025/10/31 リンク