共有
  • 記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    その他
    samayoerukinoko
    冬の間に麦わら帽子どっかにやるし、夏の間にマフラーが消えるし…

    その他
    croissant2003
    紐がついたメガネがあるじゃろ?

    その他
    gomaberry
    そういえば去年使ってたあれ、どこだろ。わからない。

    その他
    meomasa0929
    meomasa0929 昨冬、近鉄電車で耳当てを無くした。近鉄の忘れ物センターは鶴橋の高架下にある。受け取りついでにせっかくだから、焼肉食うよね?で、焼肉屋からの帰り道、またしても耳当てを忘れたことに気付いた。

    2025/10/31 リンク

    その他
    yetch
    傘もなくしてそう

    その他
    repunit
    耳当て付きの帽子があります。

    その他
    aquatofana
    Tile機能つきヘッドホンがおすすめだな

    その他
    cubick
    cubick 100均にカチューシャホルダーが売ってるのでそれを使えばよろし。ワイはネックゲイターをぶら下げるのに、似たキーホルダーストラップを使ってる。

    2025/10/31 リンク

    その他
    SndOp
    御経を書き忘れましたか

    その他
    suien42
    ウシャンカにしちゃえばイイじゃない

    その他
    shino_azm
    そういえば去年買った耳当て見てないな…探すか

    その他
    centersky
    ニット帽買って耳まで被ればいいんでない?

    その他
    pikopikopan
    私も同じような感じで帽子なくす。アドバイスはジャケットやコートに縫いつけるしかない。

    その他
    Helfard
    AirTag仕込もうぜ。

    その他
    heaco65
    heaco65 ヘッドフォンにしたらさすがに気が付くのでは??ブルートゥースで検索も可能だろうし。

    2025/10/31 リンク

    その他
    kaionji
    無理だろうね

    その他
    sds-page
    sds-page 増田の元を巣立った耳当てはパートナーを見つけて生まれた子供が増田の元に帰ってくるんだよ

    2025/10/31 リンク

    その他
    maturi
    アドバイス欲刺激増田

    その他
    kaloranka
    外の寒さでないことに気付かないのなら最初からなくても大丈夫なのではないかと一瞬だけ思ってしまった

    その他
    Akech_ergo
    外した耳当てをどうしてるんだろう。首にかけるかカバンにしまえば無くすことはないような。

    その他
    madooka
    madooka 外した時にどうするか決めておけば良いのでは。しまう場所が無いか狭くて落とすなら首にかけるとか

    2025/10/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    耳当てをなくさないことは可能なのか

    毎年この時期、冬のはじめに耳当てを買う。 去年のはどこにいったのか覚えていない。大体冬の間になくし...

    ブックマークしたユーザー

    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む