1: ボルネオヤマネコ(宮城県) 2013/02/15(金) 22:52:38.31 ID:gvbm0kFO0 BE:4682244487-PLT(12001) ポイント特典
原発に隕石落ちたらどうする?「想定外」
原発に隕石(いんせき)が落ちたらどうするか-。原子力規制委員会が策定を進めている原発の新安全基準では、東京電力福島第1原発事故を教訓に、自然災害など外部からの脅威に対する対策を強化する。
テロによる航空機衝突も想定しているが、隕石の落下までは想定していない。 規制委事務局の原子力規制庁幹部は「もし起こったら過酷事故としてテロなどと同様の対応をする」と話す。
新基準骨子で想定する災害は、地震や津波に加え、竜巻、洪水、火山、地滑り、近隣工場の火災、ダムの崩壊など。
規制庁幹部は「隕石の落下は『など』に含まれるが、具体的に対策を意識する対象ではない」としている。 現在、国民から意見公募中の新基準骨子では、原子炉建屋に航空機が衝突して通常の安全設備が使えなくなる事態に備え、建屋から100メートル程度離れた場所に、第2制御室や電源、冷却用ポンプなどを備えた「特定安全施設」の設置を求めている。
原発に航空機が衝突した場合、航空機の燃料は広範囲に燃え広がらないため、原子炉から一定の距離がある特定安全施設で対応できるとしているが、隕石の場合、大きさや落下する場所の予測が極めて難しく、計画している安全設備で対応できるかは不透明だ。(共同)
[2013年2月15日20時37分]
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20130215-1085725.html © By NASA
元スレ:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360936358/
3: ジャガー(福岡県) 2013/02/15(金) 22:53:17.18 ID:RyvE1uae0
人間がどうにも出来んことなんてどうでもいいんだよ
44: トラ(東京都) 2013/02/15(金) 23:06:45.84 ID:TpDWT4rA0
>>3
仏陀はそう説いたよな
53: ペルシャ(やわらか銀行) 2013/02/15(金) 23:22:41.79 ID:s1IVY3Jr0
>>3
全く同意です
165: 斑(東京都) 2013/02/16(土) 09:07:33.32 ID:w061Jiku0
>>3
隕石は制御できないが、原発の増減はどうにでもできるだろ。
6: スペインオオヤマネコ(神奈川県) 2013/02/15(金) 22:53:51.69 ID:kcF8br2q0
想定外なので、安全、安心!
9: アメリカンワイヤーヘア(東京都) 2013/02/15(金) 22:54:37.35 ID:w7vdY7z60
地下に原発作れば隕石も津波も防げるのに
10: ヒマラヤン(北海道) 2013/02/15(金) 22:54:38.73 ID:xy3lmAuc0
隕石の新たな元素と核が融合して永久の安全な発電所ができる。
11: コドコド(東京都) 2013/02/15(金) 22:54:49.38 ID:zH8o+T5lP
ドリフの音楽が流れてきそう
12: スフィンクス(大阪府) 2013/02/15(金) 22:55:05.23 ID:qgR1Zn4H0 BE:2619459959-PLT(12330)
おまえの頭にピンポイントで隕石おちるかもしれない
危険だから地球に住んではいけない
隕石に当たる確率は、年末ジャンボに当たる確率の10倍
宇宙から時速5万キロでやってきた隕石が、通学中のゲリット・ブランク君の手をかすめて落下。すでに豆粒ほどになっていた隕石が墜落した衝撃で、舗道に30センチほどのクレーターができ、彼は手を負傷。
隕石が飛来してくること自体、そうそうあるものではありませんが、
その隕石に当たる確率は(地球飛来)何と1億回に1回だそうです。
15: 斑(庭) 2013/02/15(金) 22:56:23.02 ID:7y9KvaiA0
はっきりいって津波のほうが人間たくさん死ぬ
19: 黒トラ(茨城県) 2013/02/15(金) 22:57:08.50 ID:jxd2tH7B0
航空機の直撃以上に威力のある隕石だと原発がなくても付近の住民は死滅しそう
20: バーミーズ(やわらか銀行) 2013/02/15(金) 22:57:34.45 ID:6/tfNhNI0
22: コドコド(WiMAX) 2013/02/15(金) 22:57:54.09 ID:6+JWouCgP
直ちに影響は・・あるな
23: ターキッシュアンゴラ(滋賀県) 2013/02/15(金) 22:58:50.77 ID:fX1yBTQB0
隕石が原発に落ちる確率はどれくらいなのか
それは考慮して対策しなければならないことなのか
ノーマン・ラスムッセン - Wikipedia
アメリカ合衆国の物理学者。
彼のラスムッセン報告によれば、原子力発電所における大規模事故の確率は、原子炉1基あたり10億年に1回で、それはヤンキースタジアムに隕石が落ちるのを心配するようなものであるとされていた。 しかしながら原子炉安全性研究の進行中から、『憂慮する科学者同盟』やハロルド・ルイス(カリフォルニア大)を主査とするレビューグループ[3]による批判や反論がなされていたが、1979年1月19日にAECの業務を引き継いだアメリカ合衆国原子力規制委員会(NRC)は支持撤回を発表した。さらに同年3月28日スリーマイル島原子力発電所事故が起き、これが何より具体的で誰にも解りやすいラスムッセン報告への強力な反論となった。
24: バーミーズ(東京都) 2013/02/15(金) 22:59:21.12 ID:2O9Rli6V0
27: シャム(愛知県) 2013/02/15(金) 23:00:24.52 ID:WHKWE6pz0
石油採掘屋に爆破してもらう
34: ツシマヤマネコ(京都府) 2013/02/15(金) 23:02:40.79 ID:CI4HIA2+0
隕石が直撃するだけでその地域消え去ったり
人類滅亡の危機なわけで、放射脳は頭がおかしいわ
45: ウンピョウ(栃木県) 2013/02/15(金) 23:08:53.54 ID:U4cV29rCP
要は「そんなことが起きたら諦めろ」ってことなんだよ
そうなったら諦めるしかないけど、
そんな起こりそうもないことを心配するより
原発の圧倒的なメリットを享受するほうがいいだろってこと
46: スナドリネコ(大阪府) 2013/02/15(金) 23:09:18.67 ID:/kEs4VsL0
ミサイルが飛んでくる可能性のほうが圧倒的に高い
そしてテロリストに制圧される可能性のほうが圧倒的に高い
49: シンガプーラ(やわらか銀行) 2013/02/15(金) 23:15:25.83 ID:Cpwl14M80
じゃあお前の頭上に落ちたらどうする?
51: キジトラ(新潟・東北) 2013/02/15(金) 23:20:56.94 ID:EpBynf2MO
どうするって諦めるに決まってんだろ!
54: コドコド(茸) 2013/02/15(金) 23:23:26.37 ID:7H4MSLMWP
テロやミスで事故る確率のが100倍以上高いだろ
56: ウンピョウ(福岡県) 2013/02/15(金) 23:24:40.90 ID:upeg7nj8P
地球が交通事故にあったようなもんだろ
運が悪かっただけだ、諦めろ
62: バーマン(愛知県) 2013/02/15(金) 23:29:15.93 ID:qu3Jgetl0
仮に原発に落下するとなれば、落下ぎりぎりで原発を臨界爆発させて、
原発のエネルギーで隕石のエネルギーを打ち消せばよいと思う。
63: バーミーズ(埼玉県) 2013/02/15(金) 23:29:24.27 ID:IGjXdQaE0
中途半端にだけは辞めてくれ
落ちるなら原発の真上に落ちて一気に殺ってくれ
65: マヌルネコ(栃木県) 2013/02/15(金) 23:32:17.72 ID:oaiEaPC80
想定外だった、で終了
66: コドコド(芋) 2013/02/15(金) 23:33:00.81 ID:d2G1OW0OP
>>65
隕石で原発やられたらさすがに想定外って言っても良いわ
67: チーター(チベット自治区) 2013/02/15(金) 23:33:47.46 ID:tCH8QodM0
格納容器とかは大丈夫かもしれないけど、福島みたいな構造の場合、
真上に落ちたらきっと最上階の燃料プールが死にますな。
建屋も側壁は厚いらしいが、プールの上の天井はぺらぺららしいですし。
79: エキゾチックショートヘア(チベット自治区) 2013/02/15(金) 23:53:30.11 ID:reYCiOzq0
隕石も大きさに依るしなぁ。
そもそも月って地球に惑星?が衝突しときの欠片が集まって出来たんだよね。
そのレベルになると生物生存不可能。
80: バーマン(愛知県) 2013/02/15(金) 23:53:37.41 ID:qu3Jgetl0
でも正直なところ、アレだけ恐れられてた放射能というものが、
意外に対したこと無いって認識した日本人かなり増えたんじゃね?
正直原発に隕石逝った所で、
あぁオチどころ悪かったよねー
また○○県も福島みたいな事になるよねー
程度にしかならんぞ。
81: エキゾチックショートヘア(チベット自治区) 2013/02/15(金) 23:58:12.34 ID:reYCiOzq0
そもそも原発じゃない所に隕石が落ちたとしても、
隕石が放射線まみれの可能性があるよね。
スペースシャトルが退役して展示されることになったけど、
やったことの一つに除染があるんだよね。
83: ヒョウ(香川県) 2013/02/15(金) 23:59:43.88 ID:LIVO4Qmf0
ほうほう・・、
じゃ何か、事故って1兆円かかり更に6000選億円かかって
これからも際限なく金がかかっていくけど
いいんだな!?電気代はまだまだこれからも上がるぞ!?
良いんだな!?
87: ユキヒョウ(千葉県) 2013/02/16(土) 00:05:25.98 ID:SHA6PJ+s0
俺に直撃すればよかったのに(´;ω;`)
93: スコティッシュフォールド(家) 2013/02/16(土) 00:12:43.16 ID:zWN5Z/Vr0
原発に隕石落ちたら原子炉自体が消滅するから問題なし
95: ボルネオウンピョウ(栃木県) 2013/02/16(土) 00:14:54.96 ID:d2bQ5dBa0
もう確率的に0.00~の世界だな。
本当に落ちたら凄いw
101: ジャガー(関東・甲信越) 2013/02/16(土) 00:25:19.61 ID:ENANxOMx0
俺が動く程の事じゃないな
106: トラ(兵庫県) 2013/02/16(土) 00:31:27.87 ID:6DYx33O/0
>>1
わぁ言うて終わりや。
次の日には普通に仕事しとるし。
あの日もそうやった。
111: サイベリアン(やわらか銀行) 2013/02/16(土) 00:38:51.54 ID:EzLSXERj0
日本に落ちるときに限って、見事に原発に落ちてくれそうだな
112: ピューマ(長屋) 2013/02/16(土) 00:39:37.44 ID:HS+aRd+00
地球に住むのが悪い
114: しぃ(広島県) 2013/02/16(土) 00:40:54.22 ID:7ysiBj9c0
地球は過去の隕石で300m級の津波もあったらしい。
対策しようがないでしょ。
チクシュルーブ・クレーター - Wikipedia
恐竜を含む大型爬虫類はじめとする多くの生物が絶滅した白亜紀末の大量絶滅(K-T境界)の、もっとも有力な原因と考えられている。
諸説あるが、2010年にサイエンス誌に掲載された説では、小惑星の大きさは直径10-15km、衝突速度は約20km/s、衝突時のエネルギーは広島型原子爆弾の約10億倍、衝突地点付近で発生した地震の規模はマグニチュード11以上、生じた津波は高さ約300メートルと推定されている
121: オシキャット(チベット自治区) 2013/02/16(土) 01:03:41.85 ID:psLjOXYV0
こんなこと常に考えてる奴って生きててツラくない?
ウツ一歩手前なんじゃないの?
129: バーミーズ(芋) 2013/02/16(土) 01:28:26.39 ID:VzuoykQzT
>>121
> こんなこと常に考えてる奴って生きててツラくない?
> ウツ一歩手前なんじゃないの?
つらくないよ。むしろ興味深く面白い。
地質学者とかは1億年のオーダーで物事を観察する訓練を受けている。
127: ジャングルキャット(長野県) 2013/02/16(土) 01:24:21.66 ID:f/uEUtNV0
どんなでかい隕石だろうと無事故で済むようにしろってことじゃなくて
どの程度の被害だったらどこまでの住人が即時に逃げるのか、コンクリートで固めるのか、とか
そういうことを決めとけってことだよな
指示できる人がいなくて右往左往する、なんて無様な真似を再度晒すつもりなんだろか
133: スペインオオヤマネコ(家) 2013/02/16(土) 01:57:01.83 ID:UOb/nwUT0
むしろすべてを焼き尽くして欲しい
135: シャルトリュー(広島県) 2013/02/16(土) 02:02:55.76 ID:ZN8vEfxz0
死ぬ時は何しても死ぬからなぁ
144: エキゾチックショートヘア(大阪府) 2013/02/16(土) 05:38:15.40 ID:/b5C4yqz0
この件に関しては津波とか関係ないから止めるんなら全世界いっせいにだからな
日本だけこの件で原発を止める理由にはならないよ
149: 白(新疆ウイグル自治区) 2013/02/16(土) 06:32:46.28 ID:VCWxt79F0
損石で原発がぽぽぽぽ~んしましたは許されるけど、
ふくいちの津波に関しては、歴史上の経験が何度もあるからな。
158: カナダオオヤマネコ(福島県) 2013/02/16(土) 08:26:00.68 ID:NpUKZ5dd0
50年前の活断層と隕石では、どっちが心配?
159: カラカル(山口県) 2013/02/16(土) 08:36:51.03 ID:raGNsk000
まさに杞憂。そんなことまで考えてたらお外にも出られねえよ
160: パンパスネコ(静岡県) 2013/02/16(土) 08:45:33.95 ID:6/7RvmBR0
人口密度の点で言えば、大都市に直撃の方が遥かに被害が大きい。
むしろラッキーな部類。
163: ヤマネコ(禿) 2013/02/16(土) 09:05:57.47 ID:/7IDY3n/i
アメリカの原発も隕石落下までは想定してないよな確か
166: ボルネオウンピョウ(チベット自治区) 2013/02/16(土) 09:07:33.77 ID:9FC0AYjBP
オスプレイに隕石が当たったらどうする?
って言い出しそうだ
172: エキゾチックショートヘア(東日本) 2013/02/16(土) 09:29:35.86 ID:HWGC6t/BO
これは交通事故が起きるから車を無くせってレベルの難癖
178: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/16(土) 10:15:53.89 ID:WUkFlGa10
これを皮切りにもっと隕石落ちてくるんじゃないかと思ってる
181: ハバナブラウン(山陰地方) 2013/02/16(土) 10:27:02.31 ID:B62aDgp00
大きければ放射能にビビってる場合じゃないし
小さければ原発の分厚いコンクリートなら大丈夫だろうし
問題は中途半端な奴がきたら困る
183: アメリカンショートヘア(芋【緊急地震:福島県沖M5.0最大震度3】) 2013/02/16(土) 10:36:57.74 ID:yTckwhqi0
隕石落下してピンポイントに原発に直撃する確率が低過ぎる。
184: オシキャット(岡山県) 2013/02/16(土) 10:41:25.00 ID:s7x/ACfd0
地形変動を伴う大地震に耐えられる構造物は存在しない
永久機関は存在しない
という常識を持った人間が何故いなかったのか
185: アメリカンショートヘア(芋) 2013/02/16(土) 10:42:20.14 ID:yTckwhqi0
だいたい海が70%の30%が陸地でその陸地で都市部が、
陸地の1%としても地球全体の0.3%でしかない。
188: アメリカンショートヘア(芋) 2013/02/16(土) 10:46:17.41 ID:yTckwhqi0
その陸地を1%も都市部あるとしても、原発に直撃の確率が限りなく0に近い。
191: ヒョウ(大阪府) 2013/02/16(土) 11:02:22.22 ID:Zg4z3dcy0
原発に直接当たることよりも、超だだっ広い的である海に落ちて
巨大津波を引き起こす方がやばくてありそうなんじゃないの?
日本海に落ちてたら日韓の原発は終わってたんじゃないの?
128: ボンベイ(群馬県) 2013/02/16(土) 01:26:19.30 ID:wnNil8s90
俺が守ってやっから安心しろ
カテゴリ関連記事
-