宇宙&物理2chまとめ【物理】 重力ってなんなの?

主に2chの宇宙と物理に関する話題をまったりまとめています。

【物理】 重力ってなんなの?

[ 2012/11/19 23:35 ] [ 物理 ] [ コメント(47) ]
entry_img_646.jpg

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:41:11.50 ID:4EwE/PHJ0

熱も音も光も放射線も厚い壁があれば防げるけど
なんで重力は防げないの?


© By Johnstone
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340512871/







4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:42:06.96 ID:4zdtriBx0

次元の壁すら突破してるしな


7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:43:46.25 ID:JVGwnmScO

そもそも重力ってどうやって発生してるの?


9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:44:58.09 ID:dAaZ9TIEO

>>7
物理学会では、現在誠意研究中らしい


10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:46:48.17 ID:4EwE/PHJ0

>>7
相対性理論に書いてるんじゃないの?


59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:29:15.52 ID:Ov4Vc2XB0

>>10
重力がはたらくときの関係を説明しているだけで
重力の本質を説明しているわけじゃない


8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:44:52.12 ID:acpwxyiR0



11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:47:37.10 ID:pv2V6Ysh0

そういわれれば確かにおかしいな。
今考えたけど
静電気でいろいろくっつくののでっかい版なんじゃない


12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:48:48.53 ID:4EwE/PHJ0

>>11
静電気だって遮蔽物があったらくっつかないだろ
どんな遮蔽物でも防げないエネルギーっておかしくね?


51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:22:55.34 ID:KMZ0SE540

>>12
磁石ってさ
磁力が強ければ間に物が合ってもひっつくだろ
磁力が弱くても紙を挟めるぐらいの物は沢山あるだろ
つまりはそういうことだ


52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:23:55.18 ID:4EwE/PHJ0

>>51
だからそれほど強いエネルギーなら人体のDNAズタズタにならね?


56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:26:35.49 ID:haYyPXZD0

>>52
質量のあるものは凄く微弱ながら重力を発生させる
だからお前も重力を発生してる


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:49:49.34 ID:CTk7z73Z0

俺も目が覚めるとvipに吸い寄せられるけどやべぇわ。


14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:51:30.63 ID:lpMpVK3V0

距離に逆比例するらしいが
距離を遮断する物なんてあるのか?


16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:52:48.93 ID:GrKL4jCtO

空間の歪みじゃなかった?光も重力の影響受けるんだよな??
Gravitational_lens-full.jpg

重力レンズ - Wikipedia
光が曲がることは一般相対性理論から導かれる現象で、一般相対性理論の正当性を証明した現象のひとつである。光は重力にひきつけられて曲がるわけではなく、重い物体によってゆがめられた時空を進むために曲がる。対象物と観測者の間に大きい重力源があると、この現象により光が曲がり、観測者に複数の経路を通った光が到達することがある。これにより、同一の対象物が複数の像となって見える。光が曲がる状態が光学レンズによる光の屈折と似ているため重力レンズと言われる。



18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:54:02.62 ID:GSqcec6z0

少なくとも、ある条件範囲の環境下では、物質はバランスをとって一定距離で結合した状態になる。
物質は互いに引き合う力がある。
これにより固体、液体、気体といったよく知られた状態が出来上がる。
引き合う力は物質が集まればその分加算されて強くなるらしい。
地球上では自然には見られないが、固体、液体、気体以外にも様々な状態がある。


20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 13:54:40.00 ID:GADvcUNS0

重力も引力も分らないし温度が振動とかいう概念も分らない


22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:00:11.17 ID:GSqcec6z0

>>20
形がある物も、生物からみると形があると知覚されているだけで
ある形質のエネルギーが一定の構造を保っているだけかもしれないし。

人の感覚器官からはそのように見えているだけである。
という前提を見落としてしまうとおかしなことになる。


23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:00:19.86 ID:pv2V6Ysh0

イメージだけど
宇宙空間に物質が均等にばら撒かれて居る状態がもともとあったとして
そこにいろんな物質が集まって星みたいなのが出来ると
バランスが崩れて何かの力が働きそうな感じはする
たとえばゴムをひっぱったような感じ
俺はそういうことにして昼寝する


24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:01:28.84 ID:F3fKWbUw0

風みたいに、力が物に対して働いていると考えるからいけないんじゃない?
物自体がもっている力と考えれば遮ることができないのも納得いかない?


25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:01:42.60 ID:4EwE/PHJ0

考え始めると俺はそもそもエネルギーというものがよくわかってないな
原子はなんで原子なんだ?
陽子と中性子の間は真空なのか?
じゃあなんで離れていかないんだ?


26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:06:02.51 ID:GSqcec6z0

>>25
ある系が潜在的に持っている、外部に対して行うことができる仕事量のこと


27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:08:14.69 ID:HjLsMg5M0

重力を遮断できるくらい巨大な遮蔽板作ったらその遮蔽板に引き寄せられるんじゃね?


28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:10:04.00 ID:DYHDgfpF0

遮蔽できなほど力が強すぎるんじゃね?
だってコロニーだって落ちてくるんだぞ


34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:12:17.75 ID:4EwE/PHJ0

>>28
そんな強いエネルギーなら人間なんかすぐ死んじゃうだろ


38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:13:55.59 ID:DYHDgfpF0

>>34
じゃあそもそも考え方が間違ってるんじゃね?
防げる力しか無いって何で思うのよ


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:15:58.01 ID:4EwE/PHJ0

>>38
だって力が伝わるには空間が必要だろ
で空間が必要ならそこに遮蔽物があれば防げる
逆に遮蔽物があっても防げない力はどうやって伝わるんだって話になるだろ


46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:19:12.28 ID:DYHDgfpF0

>>44
じゃあお前の考える遮蔽物じゃ遮蔽できてないと考えるのが妥当じゃないか?


29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:10:43.64 ID:PZrDxyli0

ナショジオで平行世界があるとしたら重力だけはそこに届くとか言ってたな
重力電話で平行世界の人と話が出来るかも、とか


30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:11:14.07 ID:GADvcUNS0

つか、鉄の超でかい塊を地球上のどこかに集約したら
そっからも重力発生すんの?


31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:11:52.93 ID:GSqcec6z0

>>30
する


41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:15:17.63 ID:GADvcUNS0

>>31
そのでっかい塊の中心に向かって重力が発生するということは
その近くにあるモノとか人とかがどんどんくっついていくの?


61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:34:35.69 ID:GSqcec6z0

>>41
地球に対してどんどんくっついて、離れることができない状態になっているだろ?
誰だってジャンプしたら地面に引き寄せられて戻ってくる。

仮に地球より重力が強い物が近くにあれば表面に乗ってるだけの俺たちは
そっちに吸い寄せられてしまうかもしれないが、
当然地球自身も吸い寄せられるので最終的に地球ごとディープキスをする結果になる


65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:39:56.91 ID:GADvcUNS0

>>61
先の話でもあったけど
吸い寄せらてディープキスってのは遮蔽物をぶち破る前提だろう
そこに破壊されない干渉物が何かしら存在した場合
鉄アレイみたいな地球が生まれるのか?
そんな天体あるかねえ。どうもよくわからん


66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:50:42.96 ID:GSqcec6z0

>>65
仮に重力を通さない遮蔽構造が存在するなら
お互いは存在を認識することもないだろうな。
重力以外も、なにも伝わらない事象の地平面になるかと。


68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:55:21.41 ID:GADvcUNS0

>>66
いや、重力に影響を受ける前提だけど
要するにその塊自体が地球の中心に向かって移動しない場合は
その塊のまわりにも色々モノがくっつきまくるけど
地球の中心も存在するから鉄アレイみたいになるのかなと思ったんだよ
その場合の重力線はNS長磁石の磁力線みたいになるのかな


70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:57:47.61 ID:TIHmeh270

>>68
面白い考え方、自分そういうの好きです


37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:13:55.19 ID:GSqcec6z0

>>30
というか、人体だって重力はある。
普通の人で、地球の重力に対して60kg~100kg程度の引っ張る力がある


35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:13:03.17 ID:tViHHaKb0

重力と引力の違いって
引力…万有引力のこと。ニュートンが発見したとされる
重力…地球と他の物体の間に働く引力のこと
っていう理解でいいんだよな

重力 - Wikipedia
・地球上で物体が地面に近寄ってゆく現象や、それを引き起こすとされる「力」を呼ぶための呼称[1]。人々が日々、物を持った時に感じているいわゆる「重さ」を作り出す原因のこと。
・物体が他の物体に引きよせられる現象の呼称。および(その現象は《力》が引き起こしていると見なす場合の)その「力」に対する呼称。

重力という表現は、宇宙論などの領域では万有引力と同一として扱われることがある[2]。
地球上のことについて論じている場合は、地球上の物体に対して働く地球の万有引力と地球自転による遠心力との合力を指している[2]。また、人工衛星のように、地球の自転とは無関係な物体の運動について論じている場合は、遠心力の成分は除いて扱うことになる[2]。


万有引力 - Wikipedia
「地上において質点(物体)が地球に引き寄せられるだけではなく、この宇宙においてはどこでも全ての質点(物体)は互いに gravitation(=引き寄せる作用、引力、重力)を及ぼしあっている」とする考え方、概念、法則のことである。



45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:17:20.30 ID:AFSSFWmm0

大統一理論とか概要からさっぱり意味分かんなくてワロタ

大統一理論 - Wikipedia
電磁相互作用、弱い相互作用と強い相互作用を統一する理論である。 幾つかのモデルが作られているが、未完成の理論である。

自然界は4つの基本的な力「電磁相互作用、弱い相互作用、強い相互作用、重力」で表される。 宇宙の始まりに存在したのは唯1つの力だけで、その後これらの4つに分かれたという考え方から、これら4つの力を1つの形で表して統一しようとする理論の一つである。 大統一理論はこれらのうちで重力を除いた前者3つを1つの形に統一しようとしている。 大統一理論は重力については考えていない。重力までも統一する理論としては超弦理論などが研究されている。



47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:20:58.01 ID:k80kw4RW0

板ゴムにおいた鉄球のイメージでいいんでしょ?


49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:22:04.41 ID:PZrDxyli0

ナショジオで重力だけは平行宇宙に届くって言ってたんだから
そんな凄いもんを遮蔽するなんて無理だろ


58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 14:29:11.99 ID:DYHDgfpF0

>>1は重力が物質だと思ってるんじゃね


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:05:47.09 ID:3W6iJAnK0

宇宙に岩を浮かべるとその表面にも重力が発生すんの?


77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:09:28.56 ID:GSqcec6z0

>>73
する

というか、重力があるから無重力の中でも岩の形が保たれる。


78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:10:25.63 ID:5e9r9MPM0

重力は周りの空間の窪みに落ちて行くイメージ
引力はお互いに引き付け合うイメージ

間違ってるかもしれないが生活に困らないからこれで良いやってなってる


79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:15:25.49 ID:3W6iJAnK0

膨大な量の原子と原子の結びつきの力が他を巻き込んでるからと予想

じゃあ中心のところの力はどこに向かってるんだ
ガスでできた惑星に着陸するとどうなるんだ?ってなる
真ん中で永遠に動けなくなるのか?


82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:20:49.72 ID:GSqcec6z0

>>79
ガスでできた星なら、落ちた物質の比重が釣り合う高さが着地点。

その星の一番重い物質より重いものが落ちれば中心まで落ちる。


83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:24:20.67 ID:e8dT/08+0

わかったようなこと言ってるヤツは嘘つき


87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:27:58.18 ID:GSqcec6z0

>>83
大前提として、完全には解明されていないことを
概ねそういう振る舞いなので、便宜上現在はそういうことにしてある。

というのがある。


84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:25:09.39 ID:acpwxyiR0

原子間の距離だか原子核と電子の距離だかをを圧縮したら
人間の身長2cmぐらいになるって聞いたころあるな

でも圧縮したら本来あった互いを遠ざけていた力はどこに向かうの?っていうのはあるな
それが引き寄せる力に換わるかは知らんが


85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:26:59.20 ID:GZUWbrmy0

大きな質量は空間を曲げて凹ませる
その凹みに落ちているだけ
今も昔も物は上から下に落ちている
重力子なんてきっと存在しない


88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:37:52.33 ID:TIHmeh270

質量の大きさで重力が変わるのはわかった。
逆に質量が小さければ重力の影響も小さい、
完全に重力から逃れるには質量をどこまで減らせば良い?


90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:39:52.47 ID:5e9r9MPM0

>>88
空間の窪みって事で良いなら質量を0にしても結局は落ちて行く
光が一応その例になる


96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:55:20.57 ID:GSqcec6z0

>>88
影響を完全に排除するには事象の地平面の向こう側にいる必要がある
認識できる範囲にいる限りは無視できるほど小さくなるがゼロにはならない


93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:47:51.37 ID:e8dT/08+0

光が重力の影響を直接受けているのではなく
空間が重力で曲げられることによって光の進行方向とか距離が変化してるだけ
光が重力に捕らわれるのではなく空間に閉じ込められると考えるべき


94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:51:18.99 ID:MA/w38lYP

現在の時空論では、この空間は11次元前後が折りたたまれた状態と予想されてるが
重力はその折りたたまれた空間からの干渉と予想されている。


98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:56:59.15 ID:TIHmeh270

頭が痛くなる話だな、重力。
宇宙自体が無重力なのに影響を確実に受けているってのがハチャメチャだ


103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 16:00:49.54 ID:GSqcec6z0

>>98
少なくとも光が届いている場所はどこであろうと重力はある。
距離が十分離れていれば無視できるほど小さいというだけ。

とりあえず、原子一つが発する重力よりも小さく減衰したものは無視しても影響はなさそう。

宇宙ステーションとかでよくある無重力ってのは自由落下し続けることで擬似的に作り出した無重力な。


99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:58:33.04 ID:Uyume6qY0

宇宙での伝播は何で行われてるのかも気になる
物質なの?


105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 16:06:58.23 ID:GSqcec6z0

>>99
空間がそれを伝える媒体。
空気の中を音が伝わるように、空間を伝わる。

空気がない場所は真空という。
真空とは物質が存在しない空間のことを言う。
なにもない訳ではない。
物質がないというだけで、距離や時間はある。


101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:59:36.93 ID:2XvihRB30

無重力、無重量は均等が取れるように重力の影響を受けているだけ。


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:59:42.61 ID:ta1DulLI0

重力の影響が弱いだけで無重力なんて存在しないよ

スペースシャトルの中とかで言ってる「無重力」は
地球からの重力とスペースシャトルが地球の周りを回る遠心力が釣り合ってるってだけ


104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 16:04:32.72 ID:2XvihRB30

人工衛星が地平線の向こう側に落下中って
わかった時は驚愕した。


95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/06/24(日) 15:51:26.71 ID:GADvcUNS0

つまり自由なんてないんだ!!!うははははぁ


他サイト新着記事


カテゴリ関連記事

[ 2426 ]
グラビトンは次元を越えることが出来るとか大学で習ったな
ブレーン理論の中ではたくさんのブレーンを串刺すようにシャワーとなってグラビトンが移動しているらしい
[ 2012/11/20 00:54 ]
[ 2428 ]
重力ってわけわからない
[ 2012/11/20 05:00 ]
[ 2429 ]
運動エネルギー、位置エネルギーとか、同じ単位?にして和で表せるってすっげぇと思った。
[ 2012/11/20 09:02 ]
[ 2431 ]
電磁力は、電荷にプラスとマイナスがあるから遮蔽できるのさ。
つまり、電荷の符号によって引力にも斥力にもなるので、自然に相殺することが可能。

一方の重力は、引力しかないから遮ることができない。
マイナスの質量を持った物質があれば別だけどw
[ 2012/11/20 19:18 ]
[ 2432 ]
脳内で、ヒッグス粒子と一般相対性理論が統合できねえ。
「ヒッグス粒子を、人ごみをかきわけて歩くように、かきわける抵抗が質量」というのと、
「トランポリンに鉄球を置くと膜がゆがみ、その周囲に小さい鉄球を転がすと、ゆがみにそって
軌道を変え、うまくいけば大きい鉄球の周囲を回り続ける。
要するに時空の曲率が重力」

どうやって統合するんだ?
[ 2012/11/20 20:57 ]
[ 2441 ]
世界は11次元で構成されている!
[ 2012/11/21 07:04 ]
[ 2445 ]
量子力学のエンタングルメントも観察によって立証されたけどどうしてそうなるのかはわからないそうな
[ 2012/11/21 19:15 ]
[ 2456 ]
重力だけじゃなくて電磁気力だって相互作用はわかっていても
なぜ電荷があると電場ができるのかという場の本質はわかっていないんだよ

そのあたりを解き明かした時に次の科学的ブレークスルーが来るんだろうとオレは勝手に思っている
[ 2012/11/21 23:46 ]
[ 2624 ]
この>>1の疑問はかなりいい疑問だな。
確かに他のエネルギーと違い、遮蔽物関係なしにダイレクトに作用する。
一応、相対性理論の空間の歪み説でこの働きは説明できるな。
空間が歪んでいるから、そのくぼみに落ちていく力が働く。よって遮蔽物の有無は関係ない。
もちろん、遮蔽物の質量によっては両者の運動に変化が起きるけどな。それでも影響が変わるだけで遮断という現象そのものは全く発生しない。

※2432
それについては、ヒッグス粒子と素粒子間の抵抗で質量が発生し、その重力により空間が歪む。
という統合の仕方でいいんじゃないかなと俺は思ってる。
でも、ヒッグス粒子と素粒子間の抵抗で質量が発生するメカニズムと、重力により空間が歪むという現象のメカニズムはさっぱりわかんない。
[ 2012/11/30 19:54 ]
[ 2869 ]
地上を音速の25倍で走る自動車の中は無重力状態になる。
[ 2012/12/15 20:38 ]
[ 2955 ]
>77は
大きくない岩なら、形が保たれるのは重力じゃなく電磁気力によるものでしょ。原子核がと言い出したら(ry
少なくとも物が形を保つのに重力は関係ない。
[ 2012/12/19 17:38 ]
[ 3020 ]
パソコンの前の椅子って凄い重力だよな
どうりで俺が引きこもるわけだ
[ 2012/12/21 17:09 ]
[ 3171 ]
重力とは回転エネルギーと質量の大きさからエネルギー保存量が生み出す振動エネルギーの差によって移動する力の事なのんw
[ 2012/12/25 18:21 ]
[ 3172 ]
すごいエネルギーとかっていうけど万有引力って磁力とかより弱い力なんじゃなかったっけ
[ 2012/12/25 20:57 ]
[ 3203 ]
NHKでやってた番組で重力の概念がワカッタわ。
トップ絵にあるように空間を二次元で表すと、平面=空間に地球のような質量=重力が加わると平面が窪み、
その窪みに捕まるとアリ地獄のように引き込まれてる=引力。
ただしコレを三次元で表すと磁力線のような図が思い浮かばないんだよなぁ。
だれかCGで作ってくれよw
[ 2012/12/26 08:19 ]
[ 3224 ]
惑星が○時計回りに回っていたと仮定してそこを隕石のような物が
  ←←←←方向へと移動していった場合重力によって加速されつつ惑星方面へ曲がるが
同じ距離で○反時計周りの惑星に隕石のような物が同じ勢いで近づくと
減速しつつ惑星方面へ曲がり場合によっては衝突する

この違いは何かといえば重力は空間を歪める力ではないという事。
[ 2012/12/26 21:36 ]
[ 3283 ]
反重力物質は月の中心にある。論理を組み立てていけば誰でもわかる事。反重力物質の正体が判明したら浮遊する自動車や天空の城なんかが出来たりする。重要な事はつきの中心まで掘ることのできる機械をどうやって作るまたは運ぶかという事。
[ 2012/12/29 00:53 ]
[ 3326 ]

反重力物質など存在しない!以上w
[ 2012/12/30 15:46 ]
[ 3510 ]
この問題は、位置とは何かって問題とセットで解く物のような気がする
[ 2013/01/08 15:06 ]
[ 3528 ]
物体が重力を発生させるのではなく。重力が物体なのだ。
[ 2013/01/09 10:46 ]
[ 3887 ]
※3326
ヒッグス粒子が見付かった以上、反ヒッグス粒子が有るかも知れないぞ。
[ 2013/01/23 17:02 ]
[ 3888 ]
空間の歪みを重力(現象)と言っているだけで、重力と言う力は実質的に存在しない。
[ 2013/01/23 17:06 ]
[ 4183 ]
>>4
だって力が伝わるには空間が必要だろ
で空間が必要ならそこに遮蔽物があれば防げる
逆に遮蔽物があっても防げない力はどうやって伝わるんだって話になるだろ

すでに重力の発生している空間内にいるからじゃね。
火にかけて野菜とかも煮立った鍋の中で、
人参である自分だけ熱を遮断しようとしても無理。
という感じで。
[ 2013/02/02 00:05 ]
[ 4199 ]
なんで負の質量をもった物質ってないわけ?

質量が負になれば重力は斥力になって反重力じゃん
[ 2013/02/02 12:05 ]
[ 4276 ]
回転の中心に働く力。遠心力の逆の力。
哲学的に言うと存在の重なる部分。
経験や存在が重なりあう力。
[ 2013/02/04 20:38 ]
[ 6688 ]
>>3510
こういう決め付ける馬鹿がいる限り、科学者の苦難の道はなくならない。
[ 2013/05/13 05:41 ]
[ 7479 ]
光が重力に作用されるって話だけど
重力場にゆがみができて、光の屈折は移動距離じゃなくエネルギーに依存しているから曲がるって考えはダメなのかな

仮に引力に対する遮蔽物があるなら、それがどんな状態なのかを考えれば引力がなにかわかるな
[ 2013/06/11 12:20 ]
[ 7721 ]
>3203
トップ絵は平面が窪んだ時点で三次元で表現してないか?
だから現実には四次元空間かもしれんね
[ 2013/06/18 05:06 ]
[ 7765 ]
重力は「電車が発進した時のよろめき」と同じように計算上扱うことができる。

>>7721
平面の窪みはエネルギー(=c×質量)の高さを意味してるのであって、空間を意味しているわけじゃない。
[ 2013/06/19 22:59 ]
[ 7782 ]
すごく疑問なんだが宇宙空間において目に見えて他の物質を
引き寄せ始める程の引力を発生するのに必要な質量(重さ?)
って何トンくらいなん?

例えば月の1/1000程度の質量でも目に見えて人を引っ張ったりするん?
[ 2013/06/20 17:12 ]
[ 8046 ]
オレは54,5kgの力で地球と引き合ってるんだ
[ 2013/06/28 01:28 ]
[ 8496 ]
陰と陽。男と女。世の中は対が無ければ成りたたない。
反物質も想像を超えてるし、反重力もありだと思うよ。
まぁ、別次元の世界だろうけど。
[ 2013/07/13 00:07 ]
[ 8762 ]
ブラックホールに捕らわれた光は
どういう状態なの?

ブラックホールの中心に光がまとまった状態で停まってるの?
[ 2013/07/23 18:03 ]
[ 8802 ]
まぁ、ブラックホールの中心は曲率無限大だから、そうだろうね
[ 2013/07/25 11:25 ]
[ 9023 ]
結局証明のしようが無いから言ったもん勝ちだなw
[ 2013/08/02 13:07 ]
[ 9142 ]
>>85
>大きな質量は空間を曲げて凹ませる
>その凹みに落ちているだけ

凹んだら、何故落ちるの?
その"落ちる"ことをさせる原因が重力なんじゃないの。
[ 2013/08/05 13:44 ]
[ 9783 ]
こんなに身近なのに重力ってやつはww
電磁力、強い原子の力、弱い原子の力と比べて
重力の力は極端に弱いって何かで見たけど、
影響力と範囲は極端にでかい機がするね、、、
[ 2013/08/21 22:38 ]
[ 9785 ]
ほとんどの力は対消滅できるけど、重力だけ箇条力なんだよな。
理論上、重力は過剰な反光子で減少できる(重子デコヒーレント)けど、そのための反光子圧の生成が未来。
[ 2013/08/21 23:12 ]
[ 9798 ]
間違えた
×重力だけ箇条力
○重力だけ加乗力
[ 2013/08/22 07:45 ]
[ 9804 ]
ほとんどの力は対消滅できるけど、重力だけ加乗力なんだよ。
理論上、重力は過剰な反光子で減少できる(重子デコヒーレンス)けど、そのための反光子圧の生成が未来。
ただし、重力子自体が消滅する事は無く、引力の中和を期待できるくらい。
[ 2013/08/22 12:43 ]
[ 13385 ]
プラズマで発生している
プラズマは重力の元だから
[ 2013/12/31 22:06 ]
[ 14055 ]
>>9142
宇宙は膨張しているのだから、物質は空間の第4の方向にも移動しているのではないかな。
それが空間を歪ませてくぼみをつくり重力(慣性の法則により第4の方向に落ちる)を発生させているのでは。
この考えだと、宇宙の膨張がなくなると重力もなくなる。中学のころ妄想した。
[ 2014/02/09 04:02 ]
[ 15792 ]
磁力が遮蔽物になるのではないかと思いました
[ 2014/09/05 01:11 ]
[ 17349 ]
磁力と強い力と弱い力は大体同じ方式で発生してるけど、重力だけは異なる方式になってるかんね

素粒子の1つ1つは多次元の中の穴であって、高次元で見ればすべて繋がってて綺麗な世界に見えるはずだけど、3次元だと繋がりが見えないから、わけわかめな状態なんよ

んで、1つ1つの穴は別次元とつながってて、この宇宙を埋め尽くしてるダークマターとかいうのが常にその穴に吸い込まれていってる
海の中にホースを入れて水を吸い上げるみたいにね
そのホースの穴が多ければ多いほど重力が強くなる仕掛け
そして重力がなぜこんなに糞遠いところまで影響を及ぼせるかというと、それは宇宙全体が海のようになってるから端っこで水をバキュームすれば反対側の物がいずれホースまで移動してくるのと原理は同じ

磁力や核力のように何らかのエネルギーの受け渡しでその中間にある時空を捻じ曲げるようなことはしておらず、単なる圧力差で発生してる力
[ 2015/05/10 16:29 ]
[ 17350 ]
光の速度に近づくと時間が遅くなる理由
原子も振動していたり熱運動してるんだけど、その運動自体も光の速度は超えられないのと、光の速度に近づけば近づくほど周りのダークマターの抵抗を強く受けて質量が増していく
質量が高いと原子自体も活発に動けなくなり、ゆっくりとしか運動が行えなくなる、遅い時より早く動けないんだからその原子の時間は遅くなっていく
そして、光速になると、それ以上早く動けない原子は、完全停止する
そうすると、その原子の時間は完全に止まる
もしも、光の速度を超えられたらその原子は押しつぶされてエネルギーに転換されて物質としては消滅してしまう
[ 2015/05/10 16:37 ]
[ 17351 ]
宇宙膨張の謎

宇宙は海の中にできた泡のようなもので、最初は圧の高い深海にあったんだけど、何らかの切っ掛けで水面に向かって泡が移動すると、水圧が徐々に低くなり泡も膨張していく
これと同じで宇宙も圧力差の高いほうから低いほうへと流れているから、空間自体が膨張し続け時間とともに加速度的な広がりを行う
最後は未経験だからわからないけれど、宇宙空間が広くなりすぎ圧力が下がっていくとダークマターも薄くなり、重力もどんどん弱まっていってしまう
一定の基準値を下回ると重力すらも崩壊して星も形成できずエネルギーだけが残留する世界になる
[ 2015/05/10 16:47 ]
[ 17793 ]
ダークマターの部分をヒッグス粒子にすれば、現代物理学の最先端
[ 2015/07/31 11:26 ]
コメントの投稿




(httpや不適切な単語が含まれる場合は投稿できない場合があります)