1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:38:19.10 ID:v+PkgfKy0
俺も欲しいんだが
Image Credit:zoomion
元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1341412699/
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:38:51.23 ID:n5+Wm09W0
お前も“持ってる”ぜ…?
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:39:14.35 ID:bLBCcTX30
ククク…まだ気付いていないのか…己の力に…
72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:38:29.03 ID:U9TIIgy00
>>1
そう、君達リリンはそう呼んでるね。
何人にも侵されざる聖なる粒子、心の光。
リリンも分かっているんだろう?
ヒッグス粒子は誰もが持っている心の壁だという事を。
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:39:26.66 ID:90GV2PTC0
ラノベでヒッグス粒子を操る奴とかいねーの?
作者の頭脳が試されそうなんだけど
7: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/04(水) 23:41:08.20 ID:yWCPMtS70
>>5
何書いても間違ってるかどうか誰もわかないやんけ
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:42:11.80 ID:90GV2PTC0
>>7
ある程度どんなもんかわかってんじゃないの?
何十年も前から予測されてたらしいし
22: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/04(水) 23:48:40.95 ID:yWCPMtS70
>>13
ニュースの感じだと
有る と言うことが完全に証明されて
抽出の仕方が何となく解った程度なんじゃないか?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:10:11.54 ID:R1eOdCH90
>>22
抽出の仕方まで分かってんなら十分過ぎるだろ
41: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/05(木) 00:11:17.90 ID:1C50WIvo0
>>39
充分じゃないからこれから研究するよっていってんだろ
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:42:23.89 ID:Oe39x6sG0
とりあえず全体的にある
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:42:55.66 ID:jmTH0Tag0
奇跡でも起こらないと自然発生しないよ
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:43:14.71 ID:qIbm1sMS0
まああのCERNさんの言うことだから、あんまり信用できないけどな
どうせ勘違いでしょwww
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:56:26.29 ID:jmTH0Tag0
>>24
ソースwwww普通にライブ動画見ろよwwwwww
CMSで4.9σATLASで5σ これが独立に出てる 決定打も決定打
大型ハドロン衝突型加速器 - Wikipedia
各実験の目的
・ATLAS実験では、これまでの高エネルギー実験と同様にして、ドリフトチェンバーを用いた複合実験装置によって、陽子-陽子衝突によって得られた、素粒子を観測することが目的。
・CMS 実験は ATLAS に並ぶ規模の検出器。衝突の結果えられた素粒子の崩壊先を観測することが目的。崩壊先の一つであるミューオンを測定する部分がコンパクトにできているので、Compact Muon Solenoid と呼ばれる。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:59:34.77 ID:qIbm1sMS0
>>26
ただの偶然じゃないのか?
意図的に何度も成功したんならともかく
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:08:36.91 ID:yE7gPwKf0
>>29は?一回しかやってないとでも思ってんのか?お前どこまで物理やってる人間だ?
テスト運転の時にtevatronと無矛盾な結果になることを確かめた上で
7TeVで走らせて去年の12月に中間発表で3.4σ、2.9σを出してたろ
この時点で125GeVはほぼ確定的となってた 今回のは8TeVにアップデートした状態で溜めた統計を解析した結果の報告
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:50:34.41 ID:qJrOHxFt0
漫画での重力使いはヒッグス粒子使いってこと?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:51:24.05 ID:90GV2PTC0
>>23
グラビトンってのがあるんじゃなかったっけ?
結局マユツバだったの?
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:02:21.82 ID:WqqgSYN80
>>25
グラビトンは重力を生み出す粒子でヒッグス粒子は素粒子に質量を付与した粒子
全く別物だよ
重力子 - Wikipedia
重力子(じゅうりょくし、Graviton)は、素粒子物理学における四つの力のうちの重力相互作用を伝達する役目を担わせるために導入される仮説上の素粒子。2011年までのところ未発見である。
アルベルト・アインシュタインの一般相対性理論より導かれる重力波を媒介する粒子として提唱されたものである。スピン2、質量0、電荷0、寿命無限大のボース粒子であると予想され、力を媒介するゲージ粒子である。
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:03:39.87 ID:WPyoA0id0
>>31
その辺の話って文系の俺にはよく分からんね
なんかいい本とか無い?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:07:30.84 ID:Vd2eCuvt0
>>32
入門ってことで厳密さ、正確さよりも概観とイメージを掴むことが目的ということでいいなら、とりあえずニュートンとか読んでみるのがいいかも
図とイラストもたくさん載ってるし、文章も簡単だから何も前提知識無くても読みやすいと思う
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/04(水) 23:57:05.82 ID:L8agrrLh0
俺らの心のなかで永遠に輝き続けてるよ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:03:47.78 ID:6rU+aEcj0
もう少しで正式発表あるみたいだし、期待だな
ワープとかできるようになるんかなwww
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:04:19.12 ID:RYyhM6AY0
これまでのデータで98%くらいの確率で実在することが立証されてたんじゃなかったっけ?
正直確率を上げて新発見とするための消化試合みたいなもんだったんだろ
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:13:23.64 ID:yE7gPwKf0
>>34
検出器一機でやってるなら3σくらいなら統計の海に沈むことは往々にしてあり得るんだが
CMSもATLASも綺麗に同じところに出た ってのが業界の人間が決定的に信じる要因になった
38: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/05(木) 00:09:30.81 ID:1C50WIvo0
やっと存在が証明されたのにそんな本でてんの?
想定本じゃなくて?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:11:26.49 ID:WPyoA0id0
>>38
ニュースでは予想自体は昔からされてるって言ってたから
それなりに出てるもんなんじゃないの?
47: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/05(木) 00:15:11.74 ID:1C50WIvo0
>>42
予測程度でしか解ってないものの本読んで為になるのか?
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:17:30.16 ID:WPyoA0id0
>>47
間違ってても面白いじゃん?
55: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/05(木) 00:20:02.18 ID:1C50WIvo0
>>50
まぁそれで良いなら良いけれども
文系は本読むの好きだもんな
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:22:50.22 ID:WPyoA0id0
>>55
理系の人いわく、現象を1番それっぽく言ったのが理論らしいね
時代ごとに人の考え方分かるとか素敵やん
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:22:11.11 ID:CNGwXMnq0
>>47
ヒッグス粒子が存在するという理論自体は1960年代から存在してたよ
ヒッグス粒子は標準理論の土台になってて、それ抜きでは標準理論は成り立たないってくらい重要な粒子だから本もそれなりに出てる
ただこれまで厳密な基準を満たす精度では観測されていなかっただけ
ブラックホールとかも先に相対性理論で存在は予想されてたけど、観測されたのは後になってからだったってのと一緒
標準模型 - Wikipedia
素粒子物理学の三つの基本的な力すなわち強い力、弱い力、電磁力を記述するための理論のひとつである。標準理論(ひょうじゅんりろん)または標準モデル(ひょうじゅんモデル)とも言う。
「標準模型」とは、正確には強い力についての量子色力学、弱い力・電磁力のワインバーグ・サラム理論を二本柱とし、CP対称性の破れについては小林・益川理論によって説明するものである
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:16:38.77 ID:yE7gPwKf0
>>42
模型によりけりなんだよ 標準模型のHiggsは質量がほぼフリーパラメータだから適当に実験やって決めるしかないが
MSSMとかだと絶望的な制限が掛かってるわけよ 量子補正無しだと90GeV以下でないといけなかったり
まあだから特定の模型が一斉に死んだね今日は 昨日までは首の皮一枚で繋がってたけど
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:13:29.20 ID:CNGwXMnq0
けど、今回発見された粒子が標準理論で予想された通りの性質を持っているかどうかはまだ分からんらしい
厳密には理論上導き出されたヒッグス粒子の質量と一致する125-126GeV付近に新粒子が発見された、というだけのことで、新粒子の性質の調査はこれからみたい
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:25:13.52 ID:sr1HdF1X0
でこれで何が出来んの?
見つけただけじゃ何もできなくね?
61: 忍法帖【Lv=41,xxxPT】 2012/07/05(木) 00:26:26.59 ID:1C50WIvo0
>>59
だからこれから何ができるのか研究するんだよってニュースだったんだろ
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:26:02.88 ID:ZE2aaf+l0
ノーベル賞を何個かもらえるよ
64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:31:15.27 ID:hXLSwMl/0
宇宙の成り立ちについてより深い考察ができるようになるよ
「宇宙の成り立ちなんてどうでもよくね」って奴はあんま現代物理学自体に興味もてないと思うよ
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:32:31.07 ID:WPyoA0id0
最近読んだ本の、発明は必要の母って言葉は上手いと思う
なんに使うかなんて、わかんないだよな
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:34:09.66 ID:sr1HdF1X0
生きてる間は関係なさそう
70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:35:56.38 ID:zE9/NP5R0
~ヒッグス粒子が確認できたら100年以内に出来るようになること~
~~~~~~~~~~~~~
・ワープ
・タイムトラベル
・2.5次元の創造
・量子コンピュータ
・モノの拡大(分子のハップル剥離)
・永久機関
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:39:05.78 ID:ZE2aaf+l0
>>70
盛りすぎだろwwwwww
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:39:54.32 ID:hXLSwMl/0
後は世紀の大発見になるのはグラヴィトンか
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:41:52.47 ID:h+yfyn1B0
夢がひろがりんぐ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/07/05(木) 00:55:44.28 ID:U9TIIgy00
相対性理論発表された時も農業やってるおっさんが
「で、何の役に立つの?」とか言ってたんだろw
今では数十億人が何かしら日常生活でもその恩恵を受けてるわけだ
ヒッグスも俺らの生活に役立つかとかは知らんけど
今まで閉ざされていた宇宙の真理への扉をまた1つ開けることができた
それだけでも充分すぎるだろう
まぁまだその扉は無限に近くあるかもしれんけど
関連記事:【物理】ついに神の粒子、ヒッグス粒子をCERNの実験で観測か!?
カテゴリ関連記事
-