fc2ブログ
Twitterでは伝えきれない熱い想い(軽薄で低俗です
プロフィール

鈴森はる香

Author:鈴森はる香
つぶやきに飽きたら長文もね!
Twitter

最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
カテゴリー
月別アーカイブ
ブログ内検索

RSSフィード
 『大阪万博』 『らき☆すた (7)』 『マイガール(4)』 を購入~。
 書店でコミック買うのって久しぶりじゃないかしら(笑)。
 秋葉原に行ったときに買うのは「書店買い」とは思ってないですしねぇ(^_^;)。


 『大阪万博』はネタおよび企画としては面白かったのですけれど、内容的には「んー……」と思ってしまう物足りなさが。
 フィギュア設定図には感動でしたが。
 四方からの図を描けるってスゴイ……。

 もっともネタと企画に賛同して、連載当時から付き合ってきたという郷愁に誘われて購入したので、わたし個人としては問題無かったですけれど!

 いや、でも正直に言えばトリビュートコミックは要ら……ゲフンゲフン。
 篠房六郎センセが面白かったです。


 『らきすた』はー、以前から思っていたのですけれど収録構成が場当たり的過ぎる気が。
 こなたたちが大学生になったかと思えば、また高校生活での作品が収録されていたり。
 混乱するわ!(><)

 大学生になったといっても新生活にまつわる新鮮味はなくてこれまで通りな展開が少なくないですし、時間の針を進めた意味は?とか考えてしまったわー。
 柊家の家族が目立ってきたりと世界を拡げるのは歓迎なのですが、なにか色々と整理して欲しい気がするー。


 巻が進んで新しいことといっても、キャラを増やしたり既存キャラも含めてネタのカップリングをシャッフルして通用させているだけに、あまり時間の流れを斟酌することも無いのではないかな~と思ってしまうのデスヨ。


 『マイガール』はラストに驚愕(?)の展開が待っていて!(≧△≦)
 こちらは『らきすた』と違って時間の流れが優しい無情さをはらんでいるなぁ……とカンジさせます。
 ああ、どうなってしまうんですか!?
 重松清センセの『STEP』を読んだあとだけに、正宗が選んだ選択と、コハルちゃんの成長という変化がどう描かれるのかと。


 オビで知ったのですけれど、TVドラマなんて放送していたのですね。
 うーん……ジャニ系ドラマかぁ。
 そうでなくてもドラマ化は原作を都合良く改変しやすい媒体なので、期待はできないのですけれどもどうなのかなー。

 たまたま今日、NHKで『ROMES』のドラマを見たのですがー。
 さすがNHK!と感じずにはいられない小粒感が(^_^;)。
 民放と違って変な解釈やら改変は少ないのですけれど、求められる表現に対して労力が足りてないというカンジがして。
 技術もそうなのですけれど、根本的には資金が足りないのかなー……って思えてしまって残念。

 二次元→三次元の壁は、いまだに高く険しいですなぁ。
 休みだからってサンデージャポンを見逃すくらい寝てたのは、さすがに寝過ぎ!(><)
 おかげで予定していたことの3割弱が実行不能に……。
 貴重な休日に、これは凹むわぁ~(T▽T)。

 まあ、昼過ぎまで雨が降っていて身動き取れなかったのでギッリギリセーフ……と考えましょう。


 で、雨が止んだ辺りを狙ってちょっと自転車で遠出してきたのですけれども。
 数年ぶりで通った道が綺麗に舗装しなおされていてオドロキ。
 なんとまぁ自転車に乗りやすい道になっていたことか!

 しかし復路、自宅へ近づくにつれてガッタガタの悪路へと変貌していく光景。
 家を建てたり配管工事などで掘り返され、そのつど部分部分だけ新しいアスファルトで埋め直された道路は、さながら切開手術を繰り返した痕のようで。

 ほんの少し前まで快適なライドを楽しんでいただけに思ってしまいました。
「ウチの周りの道もなんとかしてほしいなー」……って。
 ……ああ、これが地元に公共事業を誘致してほしい気持ちなのかなーって(^_^;)。


 いまの日本で、およそ人が住んでいるところになにも道が通じていないという場所は無いと思うのです。
 ただその道が車一台しか通れないような道であったり、危険な曲がりくねった道であったりする場所は多いかもですけれど。
 そうしたとき「この道がもう少しだけ便利になったら良いなぁ……」って考えてしまう気持ちを無くさない限り公共事業なんて減ることは無いだろうなぁ……と思います。
 つまりは、いまある以上のことを求める欲が無くならない限り。


 でもその気持ちが無くなってしまっては進歩も変化もないので、肝心なのは「求めるココロを殺すこと」ではなくて「より多くの人が倖せになれる方法を計る客観性」かと。
 田舎の農道が立派に整備されたりして納得いかないのは、それによって倖せになれる人が限られてしまっているからなんですよねぇ……。
 費やしたモノを別のことに転用すれば「より多くの人が倖せになれた」かもしれないと思い描いてしまうために。


 自分がちょっとだけ不便な思いを我慢すれば、もっと多くの人が倖せになれる。
 みんながそう考えてくれればねぇ……。
// HOME //