康雄君の見た風景
はじめにテレビ番組情報を。3月11日夜に放送されたNHKスペシャル「シリーズ東日本大震災 “復興ハイウェー” 変貌する被災地」が本日深夜に再放送されます。気仙沼での取材内容も充実していました。見逃した方は是非に。
◎NHK総合テレビ「 “復興ハイウェー”変貌する被災地」
3月19日(木)午前0時55分〜(18日深夜)
さて本題。〈仙台の吉田さん〉からメールをもらいました。この〈吉田さん〉は熊谷康雄君(3年5組)の甥にあたります。1月21日のブログ「1958の気中校舎」で紹介した写真を送ってくれた方。
メールには一枚の写真が添付されていました。康雄君が撮影したと思われる旧本町橋です。
吉田さんは、2月26日のブログ「化粧坂近辺の風景」を読み、参考にとこの写真を送ってくれたのです。
この風景も私にとってはとても懐かしい。今とどのように違っているのか、それとも変わっていないのか。グーグル/ストリートビューをのぞいてみると、本町の高台に見える住宅はあまり変わっていないようにも思えます。
康雄君がこの写真を撮った時期がいつ頃なのかはわかりません。しかし、なぜこの風景を撮影したのだろうかという疑問というか興味がわいてきました。
日常の風景の断片だとしてもなぜこの角度、視点なのだろう。本町と田谷前を結ぶ橋の中間からということを考えれば、(両岸への)帰属があいまいな地点/自己からみた本町高台の風景か。それとも、変わらないように見える風景/家屋に暮らす家族のあり方の変容とか。
熊谷康雄君は詩を書く人でした。そして吉田さんによればこの写真は、詩誌「霧笛」のために康雄君が書いた原稿類を同誌同人の千田基嗣さんが送ってくれたなかに入っていたものだそうです。
その経緯を聞いたせいで、なんというかこの一枚の写真に康雄君の〈詩〉が隠れているのではないかと思ったのです。ちょっと考えすぎでしょうか。ま、たぶんそうでしょう。
仙台の吉田さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2017年4月17日ブログ 再出港の「霧笛」
◎NHK総合テレビ「 “復興ハイウェー”変貌する被災地」
3月19日(木)午前0時55分〜(18日深夜)
さて本題。〈仙台の吉田さん〉からメールをもらいました。この〈吉田さん〉は熊谷康雄君(3年5組)の甥にあたります。1月21日のブログ「1958の気中校舎」で紹介した写真を送ってくれた方。
メールには一枚の写真が添付されていました。康雄君が撮影したと思われる旧本町橋です。
吉田さんは、2月26日のブログ「化粧坂近辺の風景」を読み、参考にとこの写真を送ってくれたのです。
この風景も私にとってはとても懐かしい。今とどのように違っているのか、それとも変わっていないのか。グーグル/ストリートビューをのぞいてみると、本町の高台に見える住宅はあまり変わっていないようにも思えます。
康雄君がこの写真を撮った時期がいつ頃なのかはわかりません。しかし、なぜこの風景を撮影したのだろうかという疑問というか興味がわいてきました。
日常の風景の断片だとしてもなぜこの角度、視点なのだろう。本町と田谷前を結ぶ橋の中間からということを考えれば、(両岸への)帰属があいまいな地点/自己からみた本町高台の風景か。それとも、変わらないように見える風景/家屋に暮らす家族のあり方の変容とか。
熊谷康雄君は詩を書く人でした。そして吉田さんによればこの写真は、詩誌「霧笛」のために康雄君が書いた原稿類を同誌同人の千田基嗣さんが送ってくれたなかに入っていたものだそうです。
その経緯を聞いたせいで、なんというかこの一枚の写真に康雄君の〈詩〉が隠れているのではないかと思ったのです。ちょっと考えすぎでしょうか。ま、たぶんそうでしょう。
仙台の吉田さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2017年4月17日ブログ 再出港の「霧笛」
tag : 熊谷康雄