新年度早々 ウイルス性胃腸炎にかかる orz
最初に違和感を感じたのは4月1日(土)のお昼でした。「なんか体がだるいな〜」という感覚で珍しく昼寝をしたんですよね。
その時は疲れでも溜まってたのかな?とスルーして、昼寝後に自転車であちこちうろついて帰宅してからシャワー浴びたんですが、このときに初めて普通ではない寒気を感じたのです!
早速体温を測ってみると38℃超えてるじゃないですか!
ここまで体温が上がったのは昨年鳥取に移住して以来初めてです…
大事をとってその日は早めに就寝しました。
翌2日(日)熱は37.5℃くらいありましたが、動けないほどではないのと、ちょっとのぞいてみたいイベントがあったので外出しました。
今日は関金の廃線フェスに来てみた。
— 槙 (@maki205t) 2017年4月2日
すごくノンビリとした雰囲気(´ω`) pic.twitter.com/XhPKVs2UnW
ドローン飛ばして撮影もしてました( ̄^ ̄)ゞ

その後、一通り知り合いに声をかけたところで離脱しました。
帰り道に大山を望む良い感じの場所があったので、車を駐めてちょこっと本を読んでたりしたんですが、しばらくするとお腹の具合が悪くなってきました…

慌てて家に戻り、トイレに駆け込みましたがまさしく下痢!それもほとんどが水のような状態です。
熱を測ってみると朝よりは上がってたようなのでおとなしく夕寝。
しかし便意を感じては目が覚めトイレに駆け込むということがあるので、おとなしくベッドの中で読書。
その途中にも何度トイレに駆け込んだことか…
食欲もなかったのでイチゴのパックを半分だけ食べてとっとと寝ました。
そして今朝、熱を測ってみるとやはり37℃は超えています。
「う〜む、さすがにこれはおかしいぞ?もしやインフルエンザか?」と思いましたので、近くの内科に行き診断してもらいました。
この時点では先日オープンしたディスカウントストアで人混みの中買い物をした時にウイルスもらっちゃったか?と懸念していたんですね〜
近所にディスカウントストアがオープンしたので早速行ってきた。
— 槙 (@maki205t) 2017年3月31日
思ってた以上に惣菜が充実してて嬉しい(о´∀`о)
あと愛飲していたウォッカのスミノフが置いてあるのも良いね(^^) pic.twitter.com/KNhYghuhlj
そしてインフルエンザ検査をしてもらったのですが結果は陰性。先生は「ウイルス性胃腸炎だろうね」と診断しました。
とりあえずインフルエンザではなかったので安心でしたが、胃腸炎とは言えウイルス性なので当面出先でトイレに駆け込むことにはならないよう注意しよう…
(でも私がウイルスもらったのってやっぱり…)