2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧

最近面白かった雑誌記事

ふたつご紹介。どちらもコピペはできなかったのでご関心のむきは図書館などでどうぞ。 まずは「プレジデント」2010年7月5日号に掲載されていた、加護野忠男先生の連載コラム「経営持論」です。お題は「「同一労働・同一賃金論」の4つの欠陥」で、中国のスト…

労働審判、4年で4倍

もうひとつきのうの日経から。社会面で報じられていました。 労働紛争の迅速解決のために導入された「労働審判制度」で、2009年の申立件数が過去最高を記録したことが、28日までの最高裁の調査で分かった。全国で3468件に上り、導入4年で約4倍の伸び。長引…

吾妻橋氏の連立組み替え論

昨日の日経新聞朝刊の匿名コラム「大機小機」欄に、この欄で唯一最も鋭い指摘を放つ論客「吾妻橋」氏が登場しておられます。今回の主張は「民主党は連立相手組み替えを」。 先の参議院選挙で与党が改選議席数を維持できなかった結果、衆参両院のねじれ現象が…

歌手・大橋あらき

玄田ラヂオ経由で。あらきは本名のアナグラムとして、大橋は飲み友達もとい同業者にあやかったものでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=po-6eBwoRZA 先生!渋すぎます先生!

解雇規制の見直し

26日のエントリで「「解雇規制の見直し、消費税の引き上げ、法人税の引き下げ」という結論の項目だけをみれば私とだってそれほど大きく違うということもない」と書いたところ、思いがけない反応が複数寄せられました。なにかといえば、大意で「貴様は解雇権…

出井智将『派遣鳴動』

「キャリアデザインマガジン」第89号に掲載した書評を転載します。派遣鳴動作者: 出井智将出版社/メーカー: 日経BPコンサルティング発売日: 2010/05/27メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 82回この商品を含むブログ (4件) を見る この3月、日雇派遣・製造…

労働政策を考える(16)障害者雇用

「労政時報」2587号(平成22年6月5日号)に寄稿したエッセイを転載します。 http://www.e-sanro.net/sri/books/chinginjijyou/a_contents/a_2010_06_05_H1.pdf この4月から改正障害者雇用促進法が段階的に施行されており、とりわけこの7月からは、障害者雇…

藤沢数希氏

あらかじめお断りしておきますがネタです(笑) こんなものを発見してしまいました。「某米系投資銀行勤務」藤沢数希氏のツイートです。ブログ界では有名人らしい。 https://twitter.com/kazu_fujisawa/status/16301377087 デンマークとかオランダって神奈川…

労働政策を考える(15)雇用保険法改正

「賃金事情」2585号(平成22年5月5日号)に寄稿したエッセイを転載します。 http://www.e-sanro.net/sri/books/chinginjijyou/a_contents/a_2010_05_05_H1.pdf 2010年3月31日、雇用保険法改正法案が成立して公布され、翌4月1日には施行されました。雇用保険…

南欧の労働規制緩和

少し古い話になりますが、日曜日の日経新聞から。経済危機のギリシャ、スペインが労働規制の緩和に動いているそうです。 【パリ=古谷茂久】ギリシャやスペインなど南欧諸国が労働市場の規制緩和に動き出した。硬直化している労働市場の流動性を高め、失業率…

まああわてずに

きのうに続いて土曜日の日経新聞から。ツイッターでも書きましたが、厚労省が65歳までの雇用確保に乗り出すとか。 年金の支給開始年齢を原則65歳にする2013年度まであと3年。定年が今と同じ60歳なら、その間をどうやって過ごすのか。そんな不安の解消へ向け…

ホンダ、ディーラーに400人出向

土曜日の日経新聞で報じられていたニュースです。これにはかなり驚きました。 ホンダは、エコカーに対する新車購入補助金の支給優遇策が期限を迎える9月末以降の販売減をにらみ、今秋にホンダ本体の社員約400人を全国の系列ディーラーに大量出向させること…

尾高煌之助・松島茂・連合総合生活開発研究所編『イノヴェーションの創出−ものづくりを支える人材と組織』

「キャリアデザインマガジン」第97号に掲載した書評を転載します。イノヴェーションの創出 --ものづくりを支える人材と組織作者: 尾高煌之助,松島茂,連合総合生活開発研究所出版社/メーカー: 有斐閣発売日: 2010/05/12メディア: 単行本(ソフトカバー)購入:…

ネオリベな私

北大の橋本努先生のサイトで、「現代経済をめぐるイデオロギー状況」という非常に興味深い資料を発見しました。北海道大学大学院経済学研究科・公開講座資料2009とのことです。 http://www.econ.hokudai.ac.jp/~hasimoto/Resume%20on%20Economic%20Ethics%20…

「首都大准教授、諭旨解雇に」フォロー

しばらくぶりにhamachan先生のブログを読んでいたところ、私のブログの「態度が悪いからクビ!」がたくさんブックマークされていると書いてありましたのでさっそく見てみたところ「首都大准教授、諭旨解雇に」がもっと多くて驚いた件(笑)。 で、実はhamach…

日記

そういえばきのう、「労働基準広報」誌にインタビューしていただきました。聞き手は労働経済ジャーナリストの小林美希さんでした。記事になるのは冬だそうですが、はたしてその頃にはどんな世の中になっているやら。

スウェーデンの報じられ方

Web論座の「シノドスジャーナル」に、大阪大学非常勤講師の井田草平氏の「北欧型モデル?増税すれば幸せになれるの?」という記事が掲載されていました。http://webronza.asahi.com/synodos/2010070900002.html ちなみにシノドスジャーナルは芹沢一也氏が主…

日記

参議院選挙が終わりましたので感想をひとこと。例によって居酒屋政談ですのでダラダラと書きますがツッコミはなしということで(笑)。 さてまたしても国会がねじれることとなったようです。まあこれからまだ何が起こっても不思議ではないわけですが、とりあ…

若者のため

日経新聞は、本日朝刊の「社説」で「今こそ若い世代が投票を」と、若年層に今回参院選への投票を呼びかけています。 http://www.nikkei.com/news/editorial/article/g=96958A9693819699E2EAE2E2E48DE2EAE2E5E0E2E3E28297EAE2E2E2;n=96948D819A938D96E38D8D8D…

いただきもの

ナカニシヤ出版の山本さんから、渡辺三枝子監修・藤田由香著『リハビリテーション・カウンセリング』と生駒俊樹編著『実践キャリアデザイン』の2冊をご恵投いただきました。ありがとうございます。リハビリテーション・カウンセリング作者: 藤田有香,渡辺三…

首都大准教授、諭旨解雇に

世間を騒がせた首都大学東京の学生による「ドブスを守る会」騒動ですが、とうとう指導教官が諭旨解雇されてしまったそうです。 Yomiuri Onlineによれば、 首都大学東京(東京都日野市)の学生が「ドブス写真集を作る」などと言って女性に無断で動画を撮影し…

佐藤博樹・佐野嘉秀・堀田聰子編著『実証研究 日本の人材ビジネス』

「キャリアデザインマガジン」第97号に掲載した書評を転載します。堀田先生、また名前を間違われていますね…正しくは「聰子」です。実証研究 日本の人材ビジネス作者: 佐藤博樹,佐野嘉秀,堀田聡子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2010/03/09メデ…

森田慎一郎『社会人と学生のキャリア形成における専門性』

武蔵野大学の森田慎一郎先生から、『社会人と学生のキャリア形成における専門性−今日的課題の心理学的検討』をご恵投いただきました。ありがとうございます。社会人と学生のキャリア形成における専門性 (武蔵野大学シリーズ)作者: 森田慎一郎出版社/メーカー…

小樽商大地域研究会編『大学におけるキャリア教育の実践』

小樽商大の小田福男先生から、小樽商大地域研究会『大学におけるキャリア教育の実践−10年支援プログラムの到達点と課題』をご恵投いただきました。ありがとうございます。大学におけるキャリア教育の実践―10年支援プログラムの到達点と課題作者: 小樽商科大…

自民党マニフェスト

ということで今朝も政見放送を聞きながら出勤しまして、聞いてない人が読んでもわけわからんだろうと思うのではありますが少し感想を書きます。例によって居酒屋政談ですのでグダグダ書きますがツッコミはなしということで(笑)。それから運転中にラジオで…

山崎憲『デトロイトウェイの破綻−日米自動車産業の明暗』

(独)労働政策研究・研修機構副主任研究員の山崎憲さんから、『デトロイトウェイの破綻−日米自動車産業の明暗』をご恵投いただきました。ありがとうございます。" title="デトロイトウェイの破綻 ">デトロイトウェイの破綻 作者: 山崎憲出版社/メーカー: 旬…

民主党マニフェスト

今朝出勤途中に聞いていたラジオ放送で政見放送をやっていて、そうか参議院選挙だなあと改めて思ったわけですが、登場した4候補が全員女性かつ有子で、まあそういう時代になったのだなあとそこはかとなく感じました。愛知選挙区は改選数3のところ立候補は7人…