コロナワクチン「生物兵器まがい」 販売元が原口一博議員を提訴へ

今秋の新型コロナワクチンの定期接種で初めて実用化された「レプリコンワクチン(商品名コスタイベ)」を巡り、繰り返し科学的根拠のない中傷を受けて名誉を毀損(きそん)されたとして、販売元の製薬企業「Meiji Seika ファルマ」は、立憲民主党の原口一博衆院議員に損害賠償などを求め提訴する方向で検討していることを明らかにした。
同社などによると、原口氏は自身のX(ツイッター)でレプリコンワクチンについて「生物兵器まがい」などと表現していた。同社は10月初旬に、原口氏に警告書を送付した。しかし、原口氏は10月27日に投開票された衆院選の選挙広報で「未知のワクチンが日本にだけ認可されるということは、まさにモルモットにされている、といっても過言ではありません」などと記載していた。
この記事は有料記事です。
残り167文字(全文507文字)
【時系列で見る】
-
バジルからコロナウイルス増殖抑制する物質 鹿児島大研究チーム発見
134日前 -
新型コロナ禍の資金繰り支援 1.5兆円が回収困難 会計検査院
134日前 -
EU、新型コロナのレプリコンワクチン承認へ 開発元の米企業が申請
136日前 -
コロナは「中国の研究所が起源」 米下院特別小委員会が最終報告書
148日前 -
熊本市長が新型コロナ感染 自宅療養、市議会開会日は欠席
156日前 -
新型コロナ感染者、3カ月ぶりに増加 前週比1.29倍、厚労省
160日前 -
コロナ新変異株「XEC」が世界的に拡大 日本でも報告
163日前 -
コロナ交付金の不正受給、170億円が国庫未返還 会計検査院指摘
176日前 -
男子高校生のキス経験率は5人に1人 過去最低、コロナ禍が影響か
179日前 -
コロナワクチン「生物兵器まがい」 販売元が原口一博議員を提訴へ
181日前 -
コロナで途絶えた相互訪問、復活 台湾生徒が再び奈良・橿原高に
182日前 -
新型コロナ死者、年間3万2576人 5類移行後、インフルの15倍
188日前 -
コロナ特例貸し付け、4684億円が回収不能 検査院調査
190日前 -
コロナ特例貸し付け、対象外の生活保護世帯に14億円 検査院指摘
191日前 -
高齢者にコロナワクチン定期接種を 3学会が見解「冬に再び流行」
192日前 -
コロナワクチン定期接種、全国で開始 65歳以上の高齢者ら対象
212日前 -
定期接種にコロナワクチン5製品承認 新タイプ「レプリコン」も
224日前 -
栃木県、新型コロナPCR検査の2事業者提訴へ 補助金返還求め
226日前 -
コロナ後遺症続く人「仕事や学校休みがち」 厚労省調査
265日前
関連記事
あわせて読みたい
' +
'
' +
'' + csvData[i][2] + '
' + '' +
'' + listDate + '' +
'
' +
'