清涼院墓地(出羽三山供養塔)

○清涼院墓地 越谷市増林1286

 清涼院はなく、今は墓地だけが残っています。墓地に入って左手の塀沿いに、種々の供養塔が並んでいます。その中に出羽三山供養塔もあります。

DSCN0706_20231002102114373.jpg

DSCN0689_20231002102117197.jpg

DSCN0698_20231002102117a24.jpg


<出羽三山供養塔>

 文化7(1810)年の造立です。
 「月山 湯殿山 羽黒山 坂東 西國 秩父 奉順禮百番供養塔」
 左脇「國土安穏」
 右脇「天下泰平」

DSCN0696_20231002102310e69.jpg

DSCN0694_2023100210231284c.jpg

DSCN0697_202310021023123b7.jpg

DSCN0695_202310021023143c0.jpg

DSCN0704_202310021023168ed.jpg


「地蔵菩薩坐像」「奉納石燈籠念佛」(享保7(1722)年)

DSCN0689b.jpg


「歴住塔」
 歴代住職の供養塔が並んでおり、こちらは標石です。

DSCN0703b.jpg


「十三仏供養塔」(明和7(1770)年)

DSCN0690_202310021025386e5.jpg


「三界萬霊等」(寛延4(1751)年)

 寛延4(1751)年の造立。右側面に「拾九夜念佛供養塔」とあり、十九夜塔を兼ねています。

DSCN0691_20231002102649c9a.jpg

DSCN0693_2023100210265279d.jpg

DSCN0692_20231002102652dc0.jpg

 如意輪観音が陽刻されています。

DSCN0699_20231002102655828.jpg


「風屋嶺順庵主」

 清涼院の住職の尼僧の戒名が刻まれています。元禄10(1697)年。

DSCN0698b.jpg


<鞘堂>

DSCN0700_202310021029126e0.jpg

 中央左 地蔵菩薩立像 寛文元(1661)年 念仏講の石地蔵です。
DSCN0701_20231002102915758.jpg

 中央右 地蔵菩薩立像 安永 4(1775)年
DSCN0702_2023100210291565f.jpg

関連記事

テーマ : 神社・仏閣巡り - ジャンル : 旅行

tag : 出羽三山越谷

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

カウンター
プロフィール

ほっと湯Web

Author:ほっと湯Web

最新記事
月別アーカイブ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
検索フォーム
リンク
カテゴリ
タグリスト

全記事タイトル表示

全ての記事を表示する

Japanese→English
English
♥. ♠. ♣Alice
QRコード
QR