回答受付終了まであと7日
実家暮らしです。 家族4人(両親、私、妹)で住んでいます。 私、妹は20代です。 私は事務員 手取り 15万円程度 妹は看護師 手取り 32万円程度 です。 家にお金を入れることになり、 親から35,000円ずつと言われました。 私は「手取りが半分以上違うのに同じ額を入れるの?」 と不思議に思い、両親に聞きましたが 「一緒に生活している以上、同じ金額だ」 「父母の時代は手取りが違っても同じ金額を入れていた」 と言われました。 手取りが半分以上違うのに 同じ金額を入れるのは少し違うと思いませんか? それとも合っているのでしょうか? 私は腑に落ちません。 回答よろしくお願いします。
補足です 私は手取り15万程度で奨学金も4万ほど払っています。 親にもお金を貸しているので納得いってないという状態です。