回答受付が終了しました

長文失礼します 私は18歳、発達障害 母子家庭です 父が亡くなった時父方の祖母にお金をとられました 私は心身共に病気で、将来働けるか分からないのに、その事を祖母は知っていてお金を取りました 母方の祖父母は母の悪口をずっと私に言ってきます(近くに住んでるので毎日言ってきます) たぶん私に言っても母には伝わらないと思ってるんだと思います でも発達障害でも母の悪口ぐらいわかります 母が羨ましいとか、憎いとか、嫌いみたいなのがダイレクトに伝わってきます 表情、雰囲気で全部わかります 発達障害と祖父母は知っています 私は母が好きなのに悪口を聞かされるし、私に言ってもどうせわからんとか思ってるのも辛いです 私はなんだと思われているんでしょうか

2人が共感しています

回答(2件)

お話を伺う限り、大好きな母親のことを悪く言われるのはお辛いと思います。 祖父母様にとって実のお子さんにあたるお母様の悪口、、なぜそのようなことをお孫さんに話すのか、分からないところです。 ただ、あなた様が生まれる前から、お母様は親子関係がうまくいかない家庭環境に身をおいていたには違いありません。 今のあなた様にできることは、祖父母様に自分の気持ちを素直に伝えることです。 私にとっては大切な母親だから、悪口言われるのは辛いんだ、と。 そして大事なことはそのお母様を生み、育ててこられたのも祖父母のお二人なんだということ。祖父母様もご両親も誰でも間違いや欠点はあるもの。でも良いところも必ずあるはず。そのことを忘れずに、お辛いでしょうけどあなたの存在が今のご家族にとってどれだけ大切か、自信をもってほしいと思います。 もし機会があれば、お母様に「私はお母さんのこと好きなのに、おじいちゃんおばあちゃんはいろいろ言うのはなぜだろう」と、聞いてみるのもいいかもしれません。もしお母様が悪口を言っているのを知らないのであれば、「おじいちゃんおばあちゃん、昔はどういうお父さん、お母さんだったの?」と以前のことを聞いて、理解していくのも一つかなと思います。 いろいろ書いてしまいましたが、あなた様にとって、家族関係が良好になりますことを心より願っています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

おばあちゃんもおじいちゃんもよ良くないね まあでも おじいちゃんおばあちゃんって そうやって愚痴愚痴言う生き物なとこあります うちもそう 愚痴愚痴悪口言ってる 暇なんじゃない? もう現役じゃないもんで そうやって悪口言って 偉ぶりたいんじゃない? そうやって下に見て (悪い言い方になっちゃうけど) 仕方ないなと流すのも良いと思う あと聞きたくないって はっきり言うのも良いと思います