回答受付終了まであと4日
回答(2件)
日持ちしない物は確かに困ることが多いですけど、もらって嬉しいのはやっぱりケーキとかドーナツとか日持ちしない物だったりします笑。 たいてい、そういったものを贈るのは診察時間の最後の方だと思うんですけど、翌日が休診日だと日持ちのしないものだと分けにくくなるので避けた方が良いです。 もらって困るものとしては、現金、QUOカード等の換金性の高いもの、絵や人形・時計等の病院に飾らないといけないものとかですかね。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
獣医師です。 まずは愛する猫ちゃんを亡くされたこと、お悔やみ申し上げます。 最期まで支えられたこと、お疲れ様でした。とても頑張りましたね ご質問についてですが、何でも大丈夫ですよ 生ものとか、足が早いものは避けた方がいいかもです スタッフがいる休憩室とかは基本犬猫はいないので、チョコとかでも大丈夫です (看板犬がいる場合は避けた方がいいかもです)