回答受付終了まであと7日
猫の変化について質問です。 猫を2匹飼っています。(サイベリアン1歳女の子、ブリティッシュロングヘア11ヵ月女の子、どちらも避妊手術済み) 先日サイベリアンの子が胃腸炎にて嘔吐したため動物病院を受診しました。 その後からブリティッシュロングヘアの子がサイベリアンの子に対して威嚇するようになってしまいました。 動物病院のにおいが嫌なのかと思っておりましたが、抱っこや撫でたりすると人間にも唸ったり威嚇するようになりました。 自分からすり寄って甘えてくることはありますが、こちらから触ると唸ってしまいます。 それ以外は普段と変わりなく過ごしています。 苦手なブラッシングの時に唸ったりする事はありましたが、今までこのような事はなかったので心配です。 怪我や体調不良の様子はありませんが、今はそっとしておいた方が良いのでしょうか? アドバイスをいただけると幸です。 長文失礼いたしました。 よろしくお願いします。
ネコ・10閲覧