回答受付終了まであと6日

猫の祟りってありますか? 病気の野良猫を家で看病していました。しばらく通院していましたが、途中から行かなくなり、朝嘔吐してしまったのですが、病院へ連れて行かず会社から帰ったら連れて行こうと思っていました。家に帰宅したら猫が冷たくなっていました。遺体は火葬して、骨壷は部屋に置いています。お線香と食事をお供えしています。猫が亡くなった日から不眠になり食欲もなく毎日猫のことばかり考えてしまい頭がボーっとします。辛いです。これって亡くなった猫の祟りというものでしょうか。

ネコ96閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

回答(8件)

猫は祟りません。猫が存在するのは「今」だけです、どこにいても。大丈夫です。だけど、ご自身の後悔を猫のせいにしたら、猫が気の毒です。不眠も食欲不振も猫を失った穴のせいではないでしょうか? 私はそう思います。思いたいです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。

罪のない猫を殺したら同じように天罰が下ると言うことです

画像

猫の祟りなら自業自得なのではないでしょうか

画像

祟りなんてないですよ。 そんな事を言っていたら、弱みにつけこむ霊能者や占い師や宗教等の詐欺師にカモにされてしまいますよ。気をつけて下さい。 それから、病院に連れていかなかった事を気にされているようですが、連れていかなくなって良かったと思いますよ…。 私は瀕死の状態の猫を救急病院に、連れていってしまい、本当に後悔しています。 あなたは、悩む事はありません。 そんな事より、亡くなった猫ちゃんとの思い出を大事にして、猫ちゃんが安心して天国に行けるように、感謝を込めて送ってあげてください。 あなたは、祟りを受けるような事はしていません。元気を出して下さい。あなたが倒れてしまったら、猫ちゃんも安心して天国にいけませんよ…。

祟りではありません。猫はあなたに拾われて感謝してますよ。とりあえず体調回復を優先してください。 元気になれば、この出来事を冷静に振り返ることができます。 そしていつかまた、野良猫をお迎えすることになったとしたら、この経験が活きると思います。