• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 暮らしと生活ガイド
  • ペット
  • ネコ

回答受付終了まであと6日

その日暮らし

その日暮らしさん

2025/10/11 21:02

00回答

成人に対して猫捕まえるみたいにしてギューとはどういうハグだと思いますか

ネコ | 恋愛相談、人間関係の悩み・4閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

ログインして回答

回答受付中の質問

ネコ

【至急】 知人がペット禁止の市営住宅で猫を2匹飼っています。 どちらも去勢をしておらず家の中はおしっこ臭いといいますか…猫臭が酷いです。 去勢をしてない為発情期には外まで聞こえるほど鳴いています。 去勢をしていないことによって部屋中におしっこをしてしまうみたいで5畳ほどの部屋に2匹で閉じ込められています。 キャットタワー等もありませんし、なによりずっと閉じ込められているのが可哀想です。 部屋にはエアコンもついておらず他の住人にバレるから窓も開けられないと猛暑の中過ごしていたそうです。 飼育環境も悪いしなによりペット禁止の物件なので猫が可哀想でありません。 この場合何処に連絡をして対処して貰えばよいのでしょうか? 市の職員は面倒事を避けたいために注意して終わりという話も聞きました。 保健所?に連絡したら動いてくれるのでしょうか? また匿名での連絡は可能なのでしょうか?

8
10/12 22:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 犬を飼ってる者です。 千葉に住んでます。 3回目の同じような質問ですみません。 今まで回答くださった方ありがとうございます。 少しづつ理解してます。 これは最後の疑問点?です。 暖かく見てやって下さい。 ネクスガードスペクトラは駆除の物だから飲んだら前月への効果ということは理解しました。 ここでまたひとつ、私は間違っていたようなのですが、ネクスガード(ノミマダニのみ)の方もてっきり同じで前月への物だと思っていましたが、こちらに関しては飲んでから1ヶ月効果ということでしょうか? また自分が理解するように図を書いてしまいました。 赤丸がネクスガードスペクトラ、青丸がネクスガードです。 ネクスガードが飲んでから1ヶ月の効果だとしたら、それはもう月初でも月末でも、間隔変わりなく飲んでいればいいとわかりました。 前回の質問では、まだ、ネクスガードも前月への効果だと思っていた為、少しズレていました。 この図の様に飲ませた場合、月末投与だと、初めの考えの通り5~12月にネクスガードスペクトラ、1月~4月がネクスガードでいいと思います。 しかし、月初に決めてあげていると、スペクトラの方がズレてしまい12月駆除されないので、赤丸で示したように、6月~1月にネクスガードスペクトラ、2月~5月にネクスガード(5月分の駆除は6月月初投与で補える)という解釈で合ってますか? 何度もすみません。

    0
    10/6 10:37
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 愛猫がご飯を食べてると急にハッ!として走り出しておしり?しっぽ?ら辺を舐め始めたり興奮したりするんですがどういう状況なんですか??もう何年もこうで慣れましたが不安です。

    0
    10/6 11:01
  • 猫の粗相について質問です。 避妊手術済みの猫なんですが、 お風呂の珪藻土マットに初めて粗相をしました。 飼い主が入浴中に 【猫が寄ってくる音】を流したところ とても反応していたのですが、粗相と関係ありますでしょうか? (他の猫が居ると思ったとか) 普段は珪藻土マットで横になったりくつろいでいたのでうんちをしてびっくりしています。 マーキングなのでしょうか?

    0
    10/6 11:01
  • ゴールデンドゥドルは生後どのくらいでスタンダードになりますか?

    0
    10/6 11:01
  • https://photos.app.goo.gl/LprsfXoEdKsTXMS1A人間が食べても問題ありませんか?

    0
    10/6 11:09
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • https://photos.app.goo.gl/LprsfXoEdKsTXMS1A 人間が食べても問題ありませんか?

    0
    10/6 11:10
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    25
  • 9歳のオス猫の右手の中指が腫れていたので先々週末に病院に連れていきました。 細胞診で肥満細胞腫が少しだけ見られ、肥満細胞腫かもしれないという診断でした。 脾臓なその他内臓はレントゲンもエコーでも問題なし 皮膚がぶよぶよ(ダリエ徴候?)していて実際のサイズが分からないので1週間ステロイドを飲んで腫れを引かせてからもう一度検査しましょうとのことで、先週末に連れて行ったのですが、 血液検査の結果、ほぼ異常なし。 (内臓に?)腫瘍が出来たら数値が上がるような項目も正常値とのこと。 指のぶよぶよしたのは引いて小さくなってるけど、腫瘍の核が見当たらない。 指を良く見て頂いてる時に爪と皮膚の間に腫れたからか溝が出来ていて、そこに汚れや爪のカスがいっぱい溜まっててその周りの皮膚が真っ赤になっていました。 色んなことを総合的に見て、腫瘍の可能性は下がり、もしかしたら指間炎とかなのかもとのことで、もう1週間後に診てみようとなりました。 カス取ったからもしかしたらそれで腫れが治まるかもしれないとのこと。 肥満細胞腫が見られたのに腫瘍ではないのですか?と確認したところ 肥満細胞腫の場合、本来ならたくさん見えるはずが本当に数が少なかったそうで、可能性はあるけど今は悪さをしていないので、すぐにどうこうなる状態ではないので慎重に診て行きましょうという感じでした。 手術となると指を切断する必要があるので、慎重に診て頂くのは賛成なのですが、腫瘍の可能性が低いというのは本当なのでしょうか? 肥満細胞腫が少しでも見えたのなら、既に免疫細胞が癌化しているのでは?と思うのですが、、良性腫瘍ということ? あちこちのサイトを読み漁ってますが、ほぼ全てに良性か悪性かは組織を採って検査しないと分からないと書かれていました。 このまま先生の言葉を信じて一先ず喜んでいいものか、、 当猫は先週は甘えることも少なく、みんなが居てるところに降りてくることも少なく、良く鳴く子なのに鳴き声も少なく、別猫の様になっていて痛いのかしんどいのかとかなり心配してたのですが、癌の可能性が低いと言われてからすっかり元の甘えん坊に戻り、ブラッシングしてにゃー!お膝に乗せろにゃー!もっと食べたいにゃー!と甘えまくりです。 指に詰まってた硬いものが取れてすっきりしたのでしょうか。 気にしてる様子はありませんでしたが、実は痛かったのかもしれません。 免疫力をあげれば、少しある肥満細胞腫もやっつけることは出来ますか?

    0
    10/6 12:01
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    250
  • 猫の動画をよく見てる方! https://x.com/thepetsx/status/1972293520930267533?s=46 こちらの音源の加工元の動画を知っていたら教えてほしいです(T_T)聞き覚えがあるのに思い出せなくてもやもやします。

    0
    10/6 14:01
  • 猫用、クレデリオ錠について質問です。 うちの子は塗るタイプのネクスガードより 錠剤タイプがあっていてクレデリオ錠に変えようと思っているのですが、、 クレデリオで副作用が出たことある方いますか??

    0
    10/6 16:05
  • 猫用給水機のエルフィン給水機についてです。 エルフィン給水機の水の交換は毎日1回の交換頻度が良いのでしょうか? それとも2、3日に1回の交換頻度なのでしょうか? 教えていただきたいです。 よろしくお願い申し上げます。

    0
    10/6 17:45

ネコ

雄猫1歳の質問です 先程持ち上げようとした時に右の乳首(おそらく1番上)が乾燥してカラカラに干からびた触感でした。観察しようと思い、寝転んでいるところ裏返しにしようとしても噛みついて見せてくれません。 これは動物病院に連れて行ったほうがいいのでしょうか?

1
10/12 23:13

ネコ

猫の歯についてです。 半年ぐらいの子猫を飼っているのですが、この歯茎は普通なのでしょうか。

0
10/12 23:47

ネコ

ネコのGPSのオススメを教えてください。 ハーネスをつけてお散歩をさせるわけではなく、リュックに入れて、抜け出した時用に念のため首にGPS機能のある何かをつけておきたいです。 ・予算〜7000円くらい(質が良ければ安いほどなお良い) ・Bluetoothではない(田舎なので人が少なく、他人の携帯に反応することは難しい) ・防水 ・デカすぎない こんな条件のエアタグ的なものありますか? こういうのは基本Bluetooth対応で、周りに全然人がいないわけではないですが、どれくらいの範囲に人がいれば反応するのかがわからず、住んでる地域では不向きかなと思っています。 あまり前向きではありませんが、いっそマイクロチップの方が良いのでしょうか。 購入した方、マイクロチップ派の方はとくに参考にさせていただきたいので、お願いします。

0
10/12 23:15

ネコ

PETKITの自動トイレを始めました。 DCMの固まるオカラタイプを使用していますが、オカラの香りが気になります。 鉱物砂以外でペレット系の匂いが気にならないおすすめを教えてください。 PETKIT対応の固まるタイプでお願いします。

0
10/12 23:14

ネコ

認知症一歩手前のお母さんに猫をあげようと思います。いつも、寂しいと言ってて、本当は猫が好きです。どうでしょうか?

13
10/7 19:03

ネコ

怖がり猫の捕獲方法教えてください! 10月3日に飼っている猫が逃げました。 網戸にぶつかった衝撃で網が枠から外れて、勢で外にでてしまったようです。 近づくと走って逃げてしまい、二度捕獲に失敗しました。 顔は怯えきって、食べ物にも反応せず、唸り声をあげます。 今は裏の空き家の敷地内にいるようです。 同居猫と一緒に名前を呼んでいますが、反応はありません。 庭の広い家で、入ってもまた逃げられるのではないか、今度逃げたら二度と会えなくなるのではとためらっています。 なにかいい方法はでないしょうか? よろしくお願いします。

5
10/6 8:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

飼っている猫が元気なく1日に何度も吐くので、病院に連れて行きました。 初診ということもあり、健康診断に、採尿、エコー、レントゲン、口の中を 暴れる中、麻酔をして、受けました。 とくに病気ということもなく 吐きけ止め、胃腸薬をもらい帰ってきました。 しかし、薬を飲んでも嘔吐は止まらず、電話したら、病気かもしれない、採血するので連れてきてと言われました。 初診で採血して、また採血とは 意味がわかりません。 動物病院はどこもそんな感じでしょうか?初診で診断つかないものですか?5万しましたが… 猫がストレス強いので再度採血など、躊躇してしまいます。 どなたかアドバイスお願いします。

1
10/12 22:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

20日ほど前くらいの飼い猫の写真です。 当時質問した際には、圧迫痕で数日で治ると言われていたのですが、未だに治りません。 しかも、乳首がピンク色で大きくなってきました。 今日は少し呼吸のペースが早くなってました。 これは妊娠してるで間違いないでしょうか。 去勢はしていないメスです。

0
10/12 22:52

ネコ

酔っ払って、家の周りにいる野良猫を追いかけ回してたら隣人に見られました。ものすごい怪訝な顔をされました、顔から火が出るほど恥ずかしいです。 野良猫を追いかけ回してる人(成人)をみたらどう思いますか…………

3
10/12 22:33

超常現象、オカルト

最近、父が死んだのですが、父の幽霊が怖いので、父が嫌いだった猫を多頭飼いしています。 これで大丈夫でしょうか?

4
10/12 22:05

ネコ

好きな猫の模様はなんですか? わたしはパステル三毛、キジトラ三毛です

3
10/12 22:21

ネコ

もう本当に助けてください。 親が去年の10月辺りに車にいた猫を保護して飼いました それでもう去年の12月辺りから今まで猫が鳴き続けてて朝も昼も夜もです その鳴き声を聞いてると精神がおかしくなりそうで毎回泣かれる度に強く自分の耳を強く塞がないと落ち着けないくらい俺は今おかしくなってます 本当に助けて欲しいです 死にたいって思う時もあるし猫を殺したい、殺すって思う時もあります お願いです、何かしらの方法で俺を助けてください

5
10/10 21:53

ネコ

猫のおしりが荒れてるように見えます 血も付いてて…… 写真だと分かりにくいかもしれませんが これはどのようなじょうたいなのでしょうか?

1
10/12 22:22

ネコ

隣人トラブルについて 隣人が野良猫に餌付けしていて 1匹ではなく5匹ほどいます。 隣の家とは特に壁などなく、野良猫が自宅周辺に侵入したりします。 特に被害がなければいいんですけど ゴミ出しの日にゴミを出すと猫が袋を破って漁り、自宅にゴミが散乱し、もちろん回収業者は回収しませんしそれを掃除するのは私です また、猫が小さいネズミを狩ってきてそのネズミの死体が駐車場に散乱しています。 隣人とは喋ったことないですが、地元では結構めんどくさいことで有名なのでなるべく関わりたくありません 例えば、ゴミ袋の中にチョコレートを入れてそれを猫が漁って食べて死んだらそれはこちらの責任になりますか?

10
10/7 18:42

ペット

動物病院の選び方について教えてください。 これまで二件ほどかかりつけの動物病院に通ったのですが、二件とも違和感がありました。 一度だけ夜間診療で大きな病院に行ったのですが、そこはとても親切でした。でも遠いし夜間対応で料金がものすごいので、通院はどうしようか迷っています。設備も整っているし捨てがたいです。 上にあげた二件なのですが 一件目は受付の人が悪口大好きみたいで院内スタッフから飼い主の悪口言いたい放題で行くたびに聞こえてきて気まずくて行くのをやめました。獣医さんや看護師さんはみんな真剣にお仕事されています。 二件目はそれで病院を変えたのですが、看護師さんの方でひとり、また悪口大好きみたいな人で。。ことあるごとにバックヤードに行っては悪口をいう声が聞こえてきます。院長に媚びてる雰囲気で、自分は仕事ができるよアピールしているのが見て取れました。ただ、声が大きいので、他の看護師さんたちがわざと物音を立てて聞こえないようにしてくださっていたりします。問題の人以外の看護師さんたちは良心的です。 二件連続で当たるとさすがに選び方を考えた方がいいなと思います。 特徴としては、 一件目は設備はしっかりしています。獣医さんたちは頭はいいけど口下手です。看護師さんたちは専門の方たちもいて、実力主義の雰囲気がします。プロ意識は高いししっかり見てもらえます。ただ、受付の一名の方だけ癖があって上記の理由で引いてしまいます。周りも適当に流したり誤魔化したりしていますが、、 二件目は家族経営ですが、院長のお母様とお嫁さんはとても雰囲気がよく優しい方です。気を回してくださるのもこのお二人です。院長は…って感じです。診療は可もなく不可もなくです。 どこにいってもいる人たちなのはわかるのですが、こっちを標的に巻き込まないでほしいです。 おとなしそうで言い返さない雰囲気だからいうのでしょうけど、実際は、プロ意識ないんだな、という気持ちで残念です。 きちんと説明してくれるのは一件目です。 フレンドリーで飼い主甘やかす系は二件目です。 二件目は良心的な看護師さんがいるので雰囲気は好きです。でも、説明が少なくてこっちから情報拾いにいかないといけないので、聞き漏らしがあるのが怖いです。 しっかり診てくださるのは一件目だと思います。 獣医さんもしっかり診てくださるし、ちょっと厳しいこと言われるのも動物への愛ゆえだなと思います。ただ、受付の人がおそらく職場で幅をきかせてるタイプの嫌なお局で苦手です。 三件目選ぶとしたら、例えばどんなところがいいでしょうか? 気づかないふりして淡々と接していても、言われると気になります。内容が失礼だったりするので、観察されるのが気味が悪いです。

2
10/9 22:02

ネコ

YouTubeをのショート動画で、外国の家の庭に侵入した熊を茶トラが追い払っている動画を見つけたんですが、猫って野生の本能?で逃げないんですか?それともこれはAIの動画ですかね? https://youtube.com/shorts/27dxrR8sXGY?si=nd29YQwQBpmvXpPl

1
10/12 18:41

ネコ

【緊急】 富山県在住です 猫の後ろ足がピーンとなった状態で息荒くたまに大声をあげて苦しそうです。 富山県獣医師会やエル動物病院などに連絡してますが繋がりません、ほとんどが18時頃でしまっておりどうしたらいいか分かりません どなたか教えていただけませんか?

3
10/12 21:46
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

ネコ

猫を飼いたいのですが猫種に迷ってます! ・壁やソファをカリカリしない ・床からキッチンにのぼれない ・抜け毛が少ない ・これはできればですが、大人になっても小さめな子 を教えてください!! 絶対ないということはないとわかっているので嫌なら飼うな的な発言はしないでいただきたいです。 もちろんある程度は覚悟してますし飼ったら飼ったで可愛くて許せちゃうとは思うのですが、お互いに良い生活を送る上で後悔がないようにしっかり選びたいので相談です! よろしくお願いします!

3
10/12 20:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

ペット保険加入について。 みなさんペット保険に入ってますか? 猫ちゃんですが、生後半年くらいの保護猫と五才の先住猫にペット保険を考えています。 動物は健康保険がないので実費になりますし、大きな手術をした場合50万円以上の費用もかかる場合もあるので、掛け捨てでもペット保険に加入してた方がいいと検討してましたが、色々保険の内容を見てましたら、例えば手術に70万円かかった、50万円かかった。 50%、70%、100%保証とあり、それぞれ掛け金は違います。 手術費用がこれだけ高額になるので、保険に加入していると飼い主さんの負担が少なくすむとか、保険に加入してた方が万が一の時助かるみたいな、良いように書いてるんですが、保険内容を見ると総額100万円、振り分けは入院1日2万円やら通院はこれだけとか、だけど一番高額になるかもしれない手術は限度額10万円。 しかも70%の保証なら7万円の保証金ですよね?手術費の50万円かかっても限度額10万円の70%7万円の保険金なので43万円の自己負担・・・ この手術は70万やら50万かかった、だから万が一の時に加入していれば飼い主さんの負担が減る。 そりゃ保険開始日すぐに病気や事故で手術した場合、掛け金よりも高額になるので加入してて少しは得したって言うか助かったってなるかもしれないけど、あんなに手術に何十万かかったとか、高額な例をあげといて保険金の振り分けは手術1回限度額10万円とか・・・ 掛け金が一番高い100%保証でも10万円の手術費しかでないって・・・ 保険に加入したからには、必ず元をとりたいとか、ほぼほぼ高額な費用を支払いたくないとか、そういう事ではなくて、手術するとこんなに高額になりますよ、だから保険に加入していれば万が一の時に助かるみたいな事を書いてて、でも高額は手術の場合は限度額10万円って・・・ 保険の加入も検討してましたが、月々1万円ずつでも貯めてたほうがいいのかな? さも何十万円の手術費が100%保証なら例えば50万円の手術費すべて保障されるみたいな、よく読まないと勘違いしてしまうような説明で、保険会社が利益を上げないと潰れるのは当たり前のことだけど、結局保険会社が儲かるようになってて、ほんとに加入者がどれだけ助かるのか考えた場合、結果論でしか答えは出ませんが、加入しない方がいいのかな?って思い出しています。 保険に加入している、していない方からのアドバイスをお聞かせいただければ助かります。 あと、保険内容に関して私の勘違い等ありましたらご指摘ください。 よろしくお願いいたします。

2
10/12 19:31

ネコ

猫について質問です 現在2匹猫を飼ってるのですが、内一匹がかまって欲しいのかベッドに居るとリビング、キッチン側から高い声(元々高音)でずっと鳴きます。最近特に酷く、リビングに置いてある猫ようトイレの縁でガジガジ音を立てます。 かまってほしいのかと思い疲れるまで遊んであげてもベッドに戻り少し経つとまた始まります。 食後も同様です。ドア等は閉めていません。病気も無く、強いて言えば軽度の歯周病です。痛がる様子はありません。 何かいい策、または理由分かりますでしょうか? 音を立てても構わないが1番いいでしょうか? 2歳なのですが小さい時からずっとあります。 寂しがり屋ぽく、自分がトイレで大をする際も大きい声を出してドアをガシガシ音を立てます。他の部屋にドアを閉めて居る時も同様です。

1
10/12 21:28

ネコ

至急お願いします つい先程家で飼っている猫が階段の縁から落ちてしまい、受け身が上手く取れてなかったように見えたので見てみたら左鼻から少し血が出ていました(5~6滴) 調べたら骨折や内蔵の損傷の可能性など不安になる内容ばかりでしたが日曜ですしこの時間なので動物病院にいけないです できるだけ早めに動物病院に行きたいのですが、明日の朝急ぎでも大丈夫でしょうか? 状況を下にまとめますので有識者の方どうかお知恵をお貸しください 状況 2階の階段の上(廊下と階段の境目?にあるふち) 高さは3mちょいくらいだと思います 年は人間でいうと20過ぎくらいだと言っていました 足を踏み外して落ちて、トイレに行っていたので邪魔しないように終わってから見てみたらトイレに血がついていて、床にも数滴たれてました 見てみると左鼻から出血していました 現在は止まっていますが、落ちてから少しいつもより元気がないようにも見えます 遊ぶ元気はあるみたいなのですが、いつもよりじっとしている感じです 呼吸などは大丈夫そうですがやはり心配です まずどのような対応をしたら良いのでしょうか 本当にお願いします

2
10/12 21:07

ネコ

大至急 猫について質問です。 野良の おそらく妊婦猫を捕獲しました ですがお乳のあたりが濡れています 子育て中なのでしょうか? 確認しようにも お腹をさわれないです

2
10/12 21:31

ペット

いつもこんな感じでスマホの充電ケーブルと遊びながら寝てるんですが、首に巻き付いて窒息したりしないですよね?どう思いますか?危険因子でしょうか?コードを噛むことはないです。

3
10/10 14:02

ネコ

猫のTwitterアカウントを探してます。 有名な猫アカウントなどで検索したのですが情報が具体的でなく全然見つかりませんでした。 2、3年ほど前は時々Twitterに流れて来ていたのですが最近見かけません。 何度か見たくなって検索していたのですが今回こちらに覚えている方がいらっしゃればと思いました。 以下アカウント特徴となります。 手作りの凝ったお料理(1人分)の奥にいつも猫ちゃんが1匹写った写真 猫ちゃんは保護猫でもっちり系のふわふわで時々お洋服を着ていた もし分かる方いらしたら教えていただきたいです。お願いします。

0
10/12 21:38
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

Amazonでドライキャットフードを購入したのですが、間違えて置き配設定にしていたようで、外の日が当たる場所に置かれていました。 ダンボールに入れられた状態で、だいたい日が沈む3時間ぐらい直射日光を浴びてました。 気温は30度ぐらいでしたが、中身は大丈夫でしょうか?

2
10/12 15:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

ねこの嘔吐について 金曜日18時ごろ白っぽい嘔吐をしました。 今朝4時半ごろオレンジの嘔吐をしたのですが、まとめて3回くらいはいたと思います。 一つには食べ物も混ざっていました。 その後、消化のいいウエットフードを与えてみたのですが、しっかり食べました。 元気もあるのですが何か病気でしょうか?動物病院に連れて行くべきなのでしょうか… 1歳5ヶ月のミヌエットです。 朝ごはんは3時半ごろあげていました。

1
10/12 10:07

ネコ

夜にお母さんとドライブをしていたら飛び出してきた猫を避けられず恐らく轢いてしまいました。 私が運転してる訳でもないのでそのまま帰ってきてしまいました。 今罪悪感と悲しみで涙が出てどうしようもないです。 明日、明るくなったら直ぐに見に行った方がいいですか? それとも今からすぐにでも行った方がいいですか? 家に帰ってきてから色々調べて通報した方がいいっていうのを見て後悔してます。轢いてしまったあとはショック何も言えず帰ってきてしまいました。 轢いてしまったのは事実ですし、あれが飼い猫かもって考えたらさらに恐ろしくなります。 こんなことは初めてなのでどうしたらいいか分かりません。 事実なのを分かった上でネット上の批判が更に恐ろしくなります。(私が悪いのですが) 拙い文章で申し訳ありません。 今すごく混乱してて文章がぐちゃぐちゃで読みづらいかもしれません。詳しい形いたら教えてください。

2
10/12 19:26

ネコ

大至急 猫 脱走 本日朝10時頃飼い猫が脱走しました。 私は仕事のためすぐに家を出てしまいましたが、母と兄が1日探して見つけられませんでした。 網戸の反対側の窓が少し空いてたみたいで、そこから出たみたいです。 この日たまたま荷物を取りに実家に帰省していて、今はもう一人暮らしの方に戻ってきてます。 だから母の状況はLINEでしか把握できませんが、どうやら結構泣いてるみたいでして。 Twitterで呼びかけようか?と言っても「家近辺がバレるのは、、」とか言い出して。やれることをやるしか無いのにいやらしいです。 マイクロチップは入ってます。 首輪もつけてますがたまに取れる(取ってる?)ので今はついてるか分かりません。 元々外猫の親子で母猫が亡くなったのを気に引き取りました。生後4.5ヶ月間は外にいました。 警戒心はありません。 田舎で茂みや森が多く、5分ほど歩けば大通りに出てしまいます。轢かれてないか心配です。 市役所に電話すれば似てる猫の事故があれば連絡くれますか? 近所の人には呼びかけたみたいで(猫好きの方)探してくれてるみたいですが、、。 家の前に使ってたネコ砂を置いていますが、野良猫が住み着いてる場合野良猫が使ってしまう可能性がありますよね? 好きなおもちゃとご飯も置いてるみたいです。 猫をもう1匹飼ってるため玄関や扉を少し開けておくことはできません。 父親はゲームをして探しもしない猫以下です、父が飼うと言い出したのに。悲しみもしない理解できない。 長文失礼しました。私も半混乱状態でして 今後の対策や叱りの言葉は不要です、十分分かってます。 他に何をすればいいのか教えてください。

0
10/12 21:15

ネコ

こんにちは。 私は18歳大学生です! 最近愛猫ちゃんが愛おしすぎます。 眠ってる時も、怒ってる時も、ご飯を食べてる時も、何もしてても本当に可愛すぎます。。 あるあるだと思いますが愛しすぎて愛猫ちゃんの顔のタトゥーも入れました。 でも、もう飼ってから8年ほど経っています 猫の寿命はそれほど長くないと思うのですが、もし生まれてから8年だとしたら あと何年なのでしょうか、、 考えるだけでも本当に苦しいです でも、急には嫌なので、出来れば時期だけでも知っておきたいんです もう長くないのでしょうか? 人間年齢にしたら何歳ぐらいなのでしょうか?

3
10/12 20:08

ネコ

猫について質問です。うちの猫はよく僕の学校のカバンや制服に座るのですが、黒いものによく座ります。制服もカバンも黒いし、妹の上着にも座ります。ハチは黒いものが苦手?好き? だった気がして、猫もこのような習性があるんでしょうか。自慢にはなりますが、写真です。めちゃカワイイ(*´꒳`*)

0
10/12 21:09

ネコ

愛猫が人間用の鰹節を食べてしまいました。 料理に鰹節を振りかけている時に ヒラヒラと2枚ほど床に鰹節が落ちてしまい すかさず愛猫が食べてしまいました… アッと言う間で拾うこともできず… 人間用の鰹節って塩分やばいですよね、 もうあとの祭りですが猫用ミルクとか 飲ませた方が良いですか? 同じように人間用の鰹節を食べてしまった 猫ちゃんがいましたら、その後の 体調など教えて頂けると嬉しいです…

3
10/12 19:24
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

ネコの鼻水、目やにがなかなか治らないです 抗生剤、目薬を3ヶ月続けていますが、治りません。 食欲もあまりないです。 インターフェロンという注射を打ったことがないですが、 病院でお願いしてみようかな?と悩んでいます。 抗生剤を処方し続ける獣医師にも少々不安です。

4
10/12 18:23

掃除

猫の砂のフローリングの掃除について教えてください。 鉱物系の猫砂を使っています。 一日家を空けて戻ってきたら、 猫砂がポロポロ溢れ、その上にカリカリや水がこぼれた状態で固まってしまいました。 拭き取ってみましたが頑固だし、 拭き取っても白く残ってしまいます。 猫砂に効く掃除の仕方や洗剤を教えてください。

1
10/12 18:03

ネコ

ボニャール、というか猫が伸びをしているときの写真が全然撮れないのですが、皆さんどうやってタイミングを見計らって撮っているのですか…

0
10/12 20:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

ネコ

大至急 飼い猫 脱走 探し 母が掃除のため窓を網戸にしてその反対側が少し空いてたみたいで(これ三回目)、猫が脱走しました。 2回は別の猫で今回はもう1匹の方です。2回ともすぐ近くにいて捕まえられましたが、今回は1時間近く家近辺と行きそうなところ探しましたけど見つかりません。 私は仕事があるため出ました。 父親はゲームをやっていて使い物になりませんゴミ。 母親だけで探してるみたいです。 田舎で山や茂みが沢山あり到底見つけられるとは思いません。 よくTwitterで探し猫の投稿を見ますが、、。 あれをやる場合詳しく場所を書かなきゃ行けないですよね。住所や家近辺を載せるのは抵抗がありますが私にこれしか思いつきません。 どうすればいいでしょうか。

6
10/12 10:32

ネコ

15歳の猫ですが、鼻炎と鼻腔腫瘍よ疑いで通院、投薬治療中なのですが、初めかかりつけ医でくしゃみの症状があり2度診察していましたが、そちらが休診日に呼吸の変化があり慌てて違う病院で診察してもらい、 レントゲンエコー血液検査をし、抗生物質等の薬を出して頂いたのですがあまり効果は見られず、レントゲンで確認した鼻腔辺りの病変を確認するためCT検査をしました。生検が出来なかったため画像診断では鼻腔腫瘍、慢性鼻炎の疑いとの結果が出て、いろいろお薬を試してもはっきりした効果は無く、鼻詰まりのせいもありどんどん食べなくなり痩せてきました。前回からステロイドの飲み薬になり、薬のおかげで食欲は少し戻ってきました。病院では再度全身麻酔して鼻の内視鏡をする事を勧められましたが、高齢猫なのでもう全身麻酔はしないと希望したところ、大学病院へ行くことを勧められました。猫自身にもうこれ以上怖い思いさせたくありません。逆にかかりつけ医には他の病院で診察してもらった経緯を全く話していないのですが、3歳の時から診てもらったそちらの先生に今後の事を相談してみようか?と思ったり。毎日元気の無い猫をみてとても悩んでいます。同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいなと思っています。よろしくお願いします。

0
10/12 20:47

ネコ

サンシャイン池崎の保護猫を最近見ているんですが、歴代で1番大変だった猫ちゃんは誰だと思いますか?

0
10/12 20:41

ネコ

猫を亡くして49日も終わっていないのに、新たな猫を飼うのはどう思いますか?

6
10/12 18:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫を飼っている方 猫と遊んだり寝たりして、気がついたら休日が終わっていますよね?

3
10/12 10:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫ちゃんを飼っていますが最近玄関からの脱走癖ができてしまい、 最初は自分の家の敷地内だったので捕まえて家に戻すことができていましたが最近は隣の家の敷地に入ったり道路に出たりしてしまい車に轢かれて死んじゃうと悲しいので1部屋で飼うことを検討しています。 しかし、猫ちゃんは1部屋だとストレスがすごくあるんでしょうか?1部屋とさ言っても1階と2階に別れていてスペースは割とあります。ご飯や飲み物、トイレも窮屈ではないですが入れると毎日ドアの前で泣いて出してくれといいます。 外に出て車に轢かれて死んだり餓死するのも悲しいですが、一部屋に隔離することでストレスが負担になり寿命が減るのも悲しいです 猫ちゃんストレスなるのですかね???? その部屋にはたまに姉がいるくらいで 閉じ込めるのも夜だけです

0
10/12 20:34

ネコ

猫を多頭飼いされてる方は、猫ちゃん達それぞれの飲み水の量をどうやって把握されてますでしょうか? 糖尿病になってしまった猫がいまして、飲み水の量を把握したいなと思いましてみなさんにお聞きしたいです。 ちなみに当方も多頭です。 よろしくお願いいたします。

0
10/12 20:20

ネコ

ジョイペットの水のいらない泡シャンプー猫用にPGと記載があるのですが、猫ってPGダメじゃなかったでしたっけ?なめても安心と書いてあるのですが、これ使って大丈夫なんですか…?

0
10/12 20:02
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

イヌ

犬カフェと猫カフェどっちの方が楽しいですか?

3
10/11 13:54

ネコ

猫、トイレ大をしたあとにこっちに向かってきたらどうしますか、膝の上に乗ろうとしています。

3
10/11 17:27

ネコ

猫2匹です。ペティオのペットヒーター(裏表で温度が違う)やつをカインズの防寒?話題のペットベッド(かまくら型)に入れて使いたいのですが、火事の危険はありますか? コード類も噛まないので大丈夫かなとも思ったのですが心配性ですので一般的な意見を聞きたく質問しました。 また、皆さんはペットヒーターを何も無いとこにおいてつかってますか?私はコタツみたいになに囲うものないと寒くて乗っかてても寒いと思うのです

1
10/12 14:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

ネコ

私は、結婚しません。その代わり猫を3匹飼いたいと思っています。私は、父が既に家のローンを完済しており私が住んでいいということになっているのでお言葉に甘えて住むことにしています。 しかし、妹が「あんなゴミ屋敷に猫飼うつもりなの?」と嫌味を言われました。さらに「お姉ちゃんが飼ったら多頭飼いになって猫に家が占拠されるでしょ。何考えてるの?」と言われました。私は今は両親と暮らしていますが、親が留守にしていた時にきちんとゴミを捨てたり、親がいないからといって食べたものをそのままにしたりせずゴミの分別をして捨てています。それに猫の多頭飼いに関しても♂だけを飼ったらいいのか?とか♀と♂を飼った場合は♀の避妊治療は幾らか?と今から調べています。終いに妹に「私は許さないから!」とまで言われました。それでも私は猫を飼う資格ないのでしょうか?

6
10/12 15:57

ネコ

猫に結石が出来て、しばらくは ロイヤルカナンの療養食に なりましたが、夫がおやつがなくなるのは可哀想。療養食はかなり高額で 動物病院が儲けたいだけだと 不機嫌です。主治医は、環境で結石なら治り、気を付けるのなら普通食に戻せるが、結構酷いらしく(雄ネコなら死んでいてもおかしくない) 体質なら生涯療養食だと言われました。 お腹が禿げて血が滲む位 舐めていたので受診、念のため尿検査で結石がわかりました。+が2つあり 全体的な数値もわるいそうです。 ずっと夫が可哀想といい、私が不在の時に何かあげています。 2週間後、採尿して再受診です。 仕事の時間の関係上 夫を一緒に受診はできません。 説得は難しいですか?

3
10/11 17:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

猫の去勢手術後、病院で粗相をしてしまったようで、お腹、後ろ足、患部周りがおしっこで濡れています。シャンプーしても良いのはいつ頃でしょうか? お昼頃に病院に預け、夕方に迎えに行ったのですが、直前に粗相をしてしまったようです。 そのまま自宅で様子見をしてくださいとのことで、抗生物質などは何も処方されず、シャンプーもダメと指示されました。 自宅に連れ帰ると、カラーが邪魔なのかまともに歩けず、玄関でじっとしています。 カラーをつけないといけないことや、シャンプーがダメなのは傷口を広げないためであったり、感染症予防だとは承知していますが、おしっこまみれでいることの方がストレス性の病気や感染症に繋がるのでは、と思ってしまいます。 目が届く範囲内ならカラーを外しても良いのでしょうか。また、なんとかシャンプーをしてあげられないでしょうか。

1
10/12 18:10

ネコ

もし築60年の古いUR賃貸物件団地で階段なし5階、あまり人入らない部屋に 猫がいるけど入ってくれた場合、ペット不可だけど まあいっかって思いますか?あと10年もしたら立て直すし 5階はどこも空きまくりです

0
10/12 19:31

ネコ

猫吸いしますか?僕は家族である爺さん猫に、もう何万回と猫吸いしてます。この爺さん猫は赤ちゃんの頃から飼ってますから。特にお腹は良いニオイ。爺さん猫は吸われ慣れている模様。

5
10/10 13:05

ネコ

猫についての質問です。僕は猫を5匹飼っていてそのうちのオスとメスの2匹が同時にやって来ることが多いんですけど2匹とも両手で触ってたらメス猫がオス猫を本気で噛んだら猫パンチをするんです。 なぜでしょうかやめさせる方法はないのでしょうか?とても痛そうで僕も出来るだけ対策はしているのですが。オスは先住民です。メスが子猫の時はこんなことがなかったです。2ヶ月くらい前からいきなりこうなりました。

1
10/11 11:01
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

病気、症状

猫の緑の丸のあたりを指でつんつんと触ると、顔?首を右にピクピクと振る?仕草をします。 ん?と思って、何度かつんつんしましたが、触る度にピクピクと痙攣ではないけど、ふるっふるっと動きます。 嫌がったりはしないので痛くは無いのか、、な、、 こんなとこ普段つんつんしないけど、たまたまつんとしたら変な動きが見られたので、気付いてしまいました。 何か病気の可能性はありますか?病院へ行った方がいいでしょうか、、?

0
10/12 19:02

ネコ

飼い猫が最近死んでしまってどうしても寂しいので、皆さんの飼い猫ちゃんの可愛い、又はお気に入りのエピソードください

4
10/12 0:18

ネコ

野良猫が足元に来たので背中を触ったところシャー!と言われたのですが、これって威嚇ですか? 怒っていますか? でも自分から近寄ってきたのに威嚇するのは変じゃないですか? 噛まれたりはしてないです。

3
10/12 18:01

ネコ

猫のカリカリより缶詰の方がよく吐くような気がするのですが、気のせいですか?

1
10/12 18:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

動物病院が使ってるノミ駆除薬は、基本何なんですか?

2
10/12 13:56
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

ネコ

うちの猫は異常にかまってちゃんで困っています 朝4時から5時に必ず起こされるし(違う部屋に寝ていてもカリガリします) パソコンやってててもキーボードにしがみついてじゃまします。 マウスは当然使えません 何かいい方法ないでしょうか(T_T)

2
10/12 7:19

ネコ

至急お願いします 猫が防災グッズのトイレの凝固剤の袋を噛みまくって中身をぶちまけていました もし食べていたら体調を崩したりしますか? 実際に食べているかどうかは分かりません。様子見をする場合、吐いたりぐったりしているかどうかを見ればいいですか? 今日から数日、特に体調を崩したりしていなければ問題ないと判断しても大丈夫ですか?

1
10/12 18:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

ネコ

1

猫が5年経ってもトイレを覚えません。ノイローゼになってます。どうしたらトイレ覚えてくれますか?

2

ちょっと不思議な話です。小学生の頃、イオンモールで知らない人に「頭の上に猫が3匹憑いているよ。あなたを守ってくれているね。珍しくてつい声をかけちゃった。ごめんね」と言われました。60代くらいの上品そうなおばあちゃんでした。最近アルバムを整理していたら、赤ちゃんの私と猫が3匹写っている写真を見つけてドキッとしました。みえる人っいるんだな、と思ったのですが……頭の上に猫3匹。ツムツムみたいになってるのでしょうか?

3

かわいいだけじゃだめですか?

4

至急公園に行ったら猫が寄ってきてずっと近くにいるのですがよく見たら首の辺りに傷のようなものがあってずっと毛繕いしててその時に体を噛んだりしています。首輪はしていませんが飼い猫の可能性もあるのでしょうか?心配ですがこのまま放ってほいても大丈夫なのでしょうか、、野良猫はあまり見ないのですがこれが普通ですかね、?

5

猫を飼っている人に質問です。猫を飼っていなかった頃に比べてストレスは減りましたか?猫を飼うと毎日触れ合うことでオキシトシンが分泌されてストレスが軽減されると言われているらしいですが。本当でしょうか?

6

みなさんは愛猫の「要求鳴き」にどう対応してますか?飼い猫を子供のように可愛がっている方限定で、お聞かせくださいませ。(普段ほったらかしでただエサとかの最低限の世話してる、野良同然に適当に飼ってるんじゃない方。)要求鳴きは、どのくらいありますか?どんな要求が多いですか?ウチは3歳くらいの子供の要求によく似てます。とにかく自分を見てて欲しいというか、かまってちゃん。子猫の時は多少分離不安があったんですが、今は留守番とかちゃんとできて、人間がいない時はそれなりにくつろいで過ごしてます。(ご近所さんが窓際の猫用ゾーンで好き勝手してるのを目撃)でも私や娘が帰ったら、本当にくっついてまわって夜中もし...

7

日本のネコはペットショップで買えるのでしょうか?最近ネコを飼いたくなりました、ショップに並んでいるのは外国産の品種ばかり、それらも可愛いのですが私は三毛猫とかのほうが好きです。でもペットショップに日本産の猫は売っていません。日本の猫を飼っている人はどうやって入手しているのでしょうか?

8

3ヶ月の子猫をブリーダーさんからお迎えしました。ブリーダーさん宅ではなでなでされるのも抱っこも嫌がっていませんでしたが、うちに来てからは人が動くとパッと逃げてしまうようになりました。近くに来てくつろいでいる時にしれっと触ると、少しはなでなでできるくらいです。今お迎えして1週間経たないくらいです。時間と共に慣れますか?抱っこもできるようになりたいですが。

9

毎日お昼頃〜家の敷地内で過ごして、翌朝頃に出かけていく地域猫が一昨日の朝11時半を最後に来なくなりました。人間に慣れていない子だったので、慣れてから、負担でないならうちの子にしようと考えていました。名前もつけていて、頻繁に呼んでました。呼ぶと寄ってきました。(触らせてはくれませんでした)この子はもう来ないのでしょうか。心配で悲しくてたまりません。

10

猫の去勢手術の料金で4万は妥当ですか?内訳は再診料800円日帰り入院3,000円血液検査採血料800円血液検査血球計算2,000円血液検査生化学5,000円術前検査(レントゲン)3,500円静脈留置3,500円猫去勢手術18,000円合計税込み40260円2万くらいだと思っていたんですが、血液検査などはなしでってことでしょうか?料金的には妥当でしょうか?

あなたも答えてみませんか

トイレはメーカーで買ったら高いですか?

プリ小説でmmmrの小説を投稿していた美沙抹さん(字違うかも)という方の小説がある日突然プリ小説の本棚から消えてしまったのですが、美沙抹さんはアカウントを消してしまったのでしょうか?

現中3です。 早大学院や筑附を目指しているのですが、英語について、英単語は英検何級レベルまで習得しておけば十分ですか?

宇多田ヒカルの【One Last Kiss】mvについて質問です。 他の質問であげていますが、 レズビアンカップルで宇宙飛行士と技術者。 宇宙事故により帰還できず遺された恋人が悲しみに暮れるシ...

バイトのweb面接を日曜日にして3日以内に合格でも不合格でも連絡しますと言われて現在木曜日です。ほんとに電話来るのでしょうか

チャリカに登録したら1000円分ポイントもらえたのですが、どうやて使うのですか? チャリロトに全額入金しようとしましたが、チャリロトはpaypay銀行からのチャージしかできません。車券を買うとき...

耳の下や、横アゴあたりの産毛が濃く、もしそこだけ剃ると、額や鼻、頬と比べて、歪になりませんか?剃るなら全部やった方がいいんですか?ですが、自分は他の場所の産毛はほぼないようなものです。

喫茶店に入ったときによく嗅ぐスチーム的な何か嗅いだ瞬間スーッと全身がするような独特のいい匂いがありますよね?あれはコーヒーの匂いなのでしょうか?家庭でもあのコーヒーを淹れれますか?

Twitterのログインについてお聞きしたいです! アカウントもパスワードもわかってるのですが、パスワードを打ち込むとメールアドレスに送信されたと出るんです。 でもそのメールアドレスがわからなく...

俺の友達が、自分と兄弟の名義を使ってアルバイトをして本来扶養額以上稼いでると言ってました。これは犯罪ですよね? 会社側もそれを容認しているらしいです。 通報した方がいいですか?

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

5

第28回介護支援専門員試験 今回の試験は難易度は例年並みだったのでしょうか? みなさん難しかったですか? 去年と同じで合格率高いですかね。。 みなさんの予想教えてほしいです!

6

今年のケアマネの試験は難しかったですか?

7

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

8

今年のケアマネ試験、合格ラインはどのくらいになると思われますか?

9

あのちゃんの年齢は何歳ですか?

10

Twitterで画像が投稿できないのですが、どうすればよいですか 以下の画面のようになっています

カテゴリ一覧

暮らしと生活ガイド

暮らしと生活ガイド

ペット

ペット

イヌ

ネコ

げっ歯類、ウサギ

鳥類

爬虫類、両生類

アクアリウム

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン