JavaScriptが無効です。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてください。JavaScriptを有効にするには
アクアリウム
カウディマキュラータス かわいい?
最近パロットファイヤーの顔に よくこう言う白いやつが出てくることがあります 水換えしたりすると一回無くなるんですが 数日するとまた出てきます わかる人いたら教えて欲しいです
京都府か大阪府でオカヤドカリの生体を購入できる場所はありますか? ネットで購入できるのは知っているのですが、生き物を長距離配送してもらうのはどうなのかと思い探しています。これから寒くなりますし… でき
アルタムエンゼルです。ひどい尾腐れ病から回復したのですが、胸びれのワタの様なものがしつこく残ってとれません。何の病気か分かる方、教えて下さい。宜しくお願い致します。
海水未経験ですが、海水50Lに5kgのライブロックが推奨だそうですが、少ないとライブロックを入れるメリットがないのでしょうか? それとも1kgや500gでも入れないより立ち上がりが早いのでしょ...
このpH値は硝化バクテリア全滅してますか?それとも活動休止中だけですか?
もしも家の中にこちらの絵のようなアクアリウムがあったらいいなぁ〜とか思ったりしますか?
ベタの体に鱗に沿って白い点々のものが身体にあります。お迎えして約2週間ほどです。2匹いて点々が酷かった1匹は死んでしまいました。なんの病気でしょうか?餌はよく食べます。 過去に金魚で白点病を治療...
海水水槽の中のライブロックに卵?のようなものがあるのに今日気がつきました。 これはなんでしょうか…?
アクアリウム、池の排水について質問させて頂きます。 給水ソケットに刺しているオーバーフロー菅を抜いた時に勢いよく排水されると思うのですが、その時にゴミなどが一気に排水されるのと同時に生き物も排水...
オスカーがたまにこのような模様になり苦しいのか頭を振りながらもがいています何か原因があるのでしょうか教えてください
シリケンイモリを飼いたいのですが水槽のおすすめサイズと用意しないといけない物などありますか? 良ければ水槽の商品名も教えてくれたら嬉しいです
金魚です 軽い転覆気味の子にクロレラ与えたいのに白い子と丹頂がバクバク食うから黄頭化してきました 黄頭化はいい傾向という話もありますが自分は白いほうが好きです クロレラ止めたら白く戻りますかね?
アクアリウム初心者です。GEXのカルディアアクロスという水槽(約36Lの方)を譲っていただき使用中なのですが、 ヒーターを別で取り付けているので蓋がしっかりしまらない状態で… もし運用中の方がい...
この貝の種類を教えてください。 アクアリウムをしております。 水槽立ち上げ2ヶ月程なのですが、謎の貝を発見しました。 底はソイル、水草数種類、コリドラス数種、カラシン系数種、カラーシュリンプ数種...
この4匹のバンパイアクラブの種類を教えて頂きたいです。
ヤリタナゴの飼育について質問です。 ヤリタナゴをアクアリウムショップから購入し飼育し始めましたが添付写真の1匹だけ成長速度が遅く目の後ろ辺りにコブみたいなものができています。 餌は食べますが他の...
この画像の魚が好きなので飼育したいのですが、しらべてみると入手も難しそうだし、他の写真だとなぜかここまで体高が高くありません。(成長度合いの問題かもしれませんが) 飼育できるものでこの魚に似た見...
一年か二年前ほどに確か津軽錦?だっか気がするのですがこの金魚たちを買いました。色変わりはこれからしますか?するとしたらいつ頃でしょうか。またこの子達は津軽錦であってますか?教えてくださると幸いです
これはコケですか?カビですか?それともバイオフィルムというものですか? 写真の流木に若干茶緑がかったヌメヌメしたものがついています。 水カビよりはワタっぽくなくて繊維がいっぱい伸びてるような感...
ネオンテトラについて質問です。今見たら、尻びれが少し白くなっていました。病気でしょうか? この子はショップから買ってきてから、1〜2ヶ月ほどで一応、隔離しています。メイン水槽にもネオンテトラがい...
爬虫類、両生類
バジェットガエルの繁殖について。 バジェットガエルを2匹飼っています。 飼った当初は性別が分からないと言われましたが、後々オスとメスということが判明しました。 バジェットの産卵数はとてつもない...
数日前に購入した金魚が急に具合悪くなりました 赤斑病でしょうか? 今、薬浴中ですが、アドバイスください。 よろしくお願いします。
ヤフオクで購入したベタ♀が難ありで届きました。 出品情報に記載がなく、正面の写真もない為正確な比較が出来ないのですが左目が取れそうな勢いで飛び出ています。 繁殖目当てで購入したのですが、この状態...
6〜7センチ位のパルマスブティコフェリーを買いました。こんな小さいのは初めてなんですが、か弱く見えて心配です。普通の飼育で大丈夫ですか?餌や水流などアドバイスお願いします。
母のメダカさんです。 3週間くらい前にお腹が膨らんでいることに気が付き、ネットで調べて絶食&水温が高めになるようにして様子をみていました。 今日、お腹が透明になっていてびっくりしました。 何か...
初めてのアクアリウムで何かアドバイスがあれば頂きたいです。 ・水槽は17cmキューブ5Lで ・フィルターはAT-Miniの上部フィルター ・床材はソイルでかなり厚く引いてます。 ・水草絨毯を引く...
サンゴ 苔? こんばんは! 最近サンゴに緑の固い苔?みたいなのが生えています(´Д⊂ヽ これの正体を教えてください!
1:先日購入したアカメカブトの体が以前より白っぽい気がします。(生体は購入時もう少しだけでかくなるくらいと言われました。)これは皮膚病か何かですか?? 2:写真の通りしっぽの方にケガがあります。...
錦鯉のしっぽがボロボロになりました。 日曜日から小さい錦鯉を飼い始めました。 今日気付いたら、1匹の尻尾がボロボロになっていました。 毎日見ていますが、白くなったり赤く充血はしておらず、急にボ...
コリドラスのヒゲについて 青コリのヒゲが気づいたら口元まで短くなっていました。また、あまり動かなくじっとしている時間が長い気がします。病気の前兆でしょうか?? 尾びれや背びれは立っている状態です。 ご
インスタでよく見る蛍光色みたいな色鮮やかな ピンク、黄、緑などの観賞魚? はなんという魚か知ってますか?
メダカ水素のアオミドロにオキシドールが除去に効果があるようなのですが、アオミドロが発生しているところがにダイレクトに添加するか、水槽の上から全体にかける感じで入れるのがどちらがいいでしょうか? ...
うなぎの頭が黒い斑点が出てるんですが病気でしょうか
至急お願いします 4日前からエピデュオを使っているのですが、乾燥していて、無意識で皮を触っていたのですが、下の写真のようになってしまい、ちょっと皮を剥いたところが凹んでいる気がします クレーター...
レッドチェリーシュリンプです お腹に何かあるようなんですが抱卵してますか
汽水水槽おすすめの生物ろ材はありますか? またマイクロxビーブラストは使えるのかも教えて欲しいです。
海水水槽の中に知らぬ間にいました。 水槽内にはシッタカガイ×2 マガキガイ×2 見た目がこの貝たちと違うように見えるのですがこの貝はどういった名前の貝かわかる方はおられますか?よろしくお願い致します。
大至急!!!! 飼育から8ヶ月のウーパールーパーに穴のような傷ができていて、少し口と顎が腫れてる気がします。どのような病気でしょうか?
水の生物
ドジョウを1年半飼育しているのですが、皮膚が突然腫れ上がってしまいました。このようなことが初めてなので対処できずに困っています。 これは病気なのでしょうか? また、処置法があれば教えて頂けると幸...
約283件
3日前夫が金魚の水換えをしたのですが、水はほとんど全替え、砂利も水道水で何度も洗ってしまったようです。暴れすぎている金魚とほとんど動かない金魚を見て、夫にどんな替え方をしたのか聞いて判明しました。今からバクテリア剤を入れたら間に合いますか??塩浴した方がいいですか?
室内飼育のメダカの水槽からでてきました。1センチくらいです。家族はヤゴだと言ってますが、にしては、細すぎるとおもいます。ご存知のかた教えてほしいです。
質問です、こんなに不思議な事って初めてなので、経験のある方やご存知の方がいたら教えて下さい。海水魚飼育してて、色々なクマノミを混泳させていますが。何故か、泳いでいるのを確認してましたが。少ししてから、その2匹だけが⭐︎になってました。ホワイトチップアネモネの2匹です。昨日の事で、後のクマノミは元気に泳いでます。2匹同時に同じホワイトチップアネモネが⭐︎に成るってなかなか。中と思うのですが、なんか不気味で。宜しくお願いします。
金魚とかって水槽の大きさで、成長する大きさが変わるの?
60cm水槽でミナミヌマエビを20匹飼ってるのですが、なかなか繁殖しません水温は26度ほどです調べると大体オスメスが揃ってて水温に問題なくて餌がある程度あれば繁殖すると出てくるのですが、餌の問題ですかね?オスメスは揃ってるような気がするのですがイマイチ自信ありません混泳しているのはメダカだけです
アクアリウム有識者の方々教えてください!このろ過フィルターはもう全交換がいいのでしょうか、それとも変えない方が良いですか?どのように掃除したら良いのか教えてください!サワガニの水槽に入れている水作フラワーなんですが、3匹中どの子も画像くらいの汚れです。中のエアストーンは目詰まりのため真っ黒になっても泡が出ていれば変えてないのですが変えた方が良いのでしょうか?水作フラワーのプラの部分についた茶色いのはスポンジで都度落としてはいるのですが際までいつも落とせないでいます。
金魚がポンプの近くでポンプの泡に打たれてるんですけど大丈夫ですか?打たれすぎて体が横になったりしています餌をあげすぎてしまったみたいでお腹が丸くなってます。どのような対策をした方が良いでしょうか。
facefusionでnsfwフィルターを外すにはどうしたらいいですか
この魚の名前を知りたいです。子どもがドブでとってきたのですが、何かわからなくて。あいている水槽に入れたのですが飼える魚でしょうか?
メダカの越冬に使う柿の葉について教えてください。昨年は落葉し始めた頃に取ってきて、あく抜きに塩水に1週間浸して洗浄してメダカの容器に入れてました。人により落葉して乾燥したのを取ってこないとダメとか、塩水でアク抜きしてカラカラに乾燥してから使うとか意見は様々なのですが、何が正解なんでしょう?取ってきてそのまま入れるとアクが出てきて濁るとか、農薬がついてるかもとか、春までに腐る事があると言うのはわかるんですが
cho********
やふたろう
ネコモフ研究所
ポプリ
暮らしと生活ガイド
ペット
イヌ
ネコ
げっ歯類、ウサギ
鳥類
通信に失敗しました
ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!