回答受付終了まであと2日
ネット将棋についての相談です。 私は50代で、これまで約20数年将棋倶楽部24のみを指してきました。棋力は2000台前半で三段の上から四段の下程度です。 この度24が閉鎖されると聞いてショックを受けています。 そこで今後はおそらくウオーズになるのかなと思いますが、今までこれに手を出さなかったの理由が、「AIを何手か使える」「変な音声が途中で流れる」などと言う点で正直格下に見ていました。でも人気は圧倒的なので、魅力を教えていただけるとうれしいです。 あと私の状況と希望は以下の通りなのですが、ウオーズでも楽しめるでしょうか? ①パソコンの大きい画面でやりたい。 ②自分はもちろん、相手にもできればAIを使ってほしくない。 ③24では、早指し>早指し2=早指し3が理想だった。 ④ウオーズの切れ負けは楽しそう。 ⑤たまに棋譜解析を対局後に見て勉強している。 こんな感じです。それにしてもスマホで3分切れ負けとかよく指せるものだと感心しています。
将棋、囲碁・118閲覧