回答受付終了まであと4日

将棋のこトで質問です 振り飛車をやるなら攻めるの好きなら四間飛車より中飛車のほうがいいですか? あと今初めて数日で7から4級くらいです まずは数こなすことが大事ですか? 感想戦とかも一局を深掘りするより浅く多く感想戦するほうがいいですか?

将棋、囲碁65閲覧

回答(4件)

上に上がっていくと振り飛車はだんだん厳しくなってくるのでオススメ出来ない。 振り飛車から居飛車に転向すると将棋クエストで5段まで一気に上がれました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

中飛車あんまりおすすめでません。なぜかと囲いで金が片方になり、囲い薄くなる。玉を真ん中にすると遠い玉が無い。攻めでは、相手の角と何かの駒で、飛車行きがストップ。相手の守りの金が片方じゃない、両方守り金やらのもあったりです。でも、中飛車対中飛車のは、あるですね。

攻め好きならば中飛車がおすすめです。 現在は「習うより慣れろ」の段階でしょう。 ・1つの戦法を繰り返してフォームを覚える。 ・感想戦は序中終盤の各ポイントを1つずつぐらい確認。 ぐらいが良いかと思います。今の段階では。

中飛車の方がより攻撃的と言えます。ただ、実際に指してみて自分に合うと感じるかどうかが大事です。三間飛車や角交換型の四間飛車も、攻めと守りのバランスが取れています。 始めたばかりのうちは対局数をこなすことも大切で、そのくらいの級位なら感想戦は深掘りしすぎず、「分からないところは飛ばす」くらいの気持ちで十分です。 もし伸び悩んだら、手筋や詰将棋の勉強をしたり、自分と同じ戦型を使っている人の棋譜を見てみるのもおすすめです。今ならYouTubeでもたくさん見つかります。