回答受付終了まであと7日

囲碁の勉強方法、勉強時間について こんにちは。 囲碁をされている皆さん、日ごろどんな勉強をしていますか? 例えば詰碁を1日1時間...手筋を1日10問...毎日対局をしている、などなど。 私は毎日ではなく出来る日に 手筋を1~10問 詰碁を20~40問 時々19路盤で対局(指導碁) くらいです。 時間にすると、少ない日は0分、多い日は1時間くらいです。 やらない日は1問も解かないです。 そして、囲碁歴何年目で、今どのくらいの強さか教えてください。 (私の場合囲碁歴1~2か月?で、10級くらいです) よろしくお願いします。

将棋、囲碁8閲覧