【将棋倶楽部24が年内で終了の件について】 将棋倶楽部24が年内で終了するそうで、少しショックを受けています。私は将棋倶楽部24と将棋ウォーズの両方をするものの、別物と考えています。じっくり指したいときは将棋倶楽部24でやっていました。(なので、個人的には将棋ウォーズは、将棋倶楽部24の代わりにはならないと思っています。) 現在、将棋倶楽部24で指している皆さんは、サービス終了後にはどこで指す予定でしょうか?

補足

将棋ウォーズの公式のXアカウントを見たら、 「将棋ウォーズでは今後将棋倶楽部24とのアカウント連携機能、また24ルールの持ち時間でのオートマッチング対局ができる環境を提供予定です。」とのことでした。開始時期、課金有無は分かりませんが、それに期待しています。

将棋、囲碁782閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

将棋ウォーズのXの公式アカウントを見たら、 「将棋ウォーズでは今後将棋倶楽部24とのアカウント連携機能、また24ルールの持ち時間でのオートマッチング対局ができる環境を提供予定です。」 とあるので、そのうち、将棋倶楽部24のような環境ができるのかもしれません。ただ、これまでのように「PCからなら無料」ということにはならないんじゃないかと心配しています。 ただ、これについては、むしろこれまで将棋倶楽部24を運営してくださっていた、現運営者に感謝すべき話なのかな、と思っています。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ご回答ありがとうございました。最初に回答くださった方をBAとさせていただきます。他に回答くださった方もありがとうございました。 あと、さっき将棋ウォーズを開いたら、「将棋倶楽部24アカウント連携」というボタンがあるのに気づきました。試しにユーザー名とパスワードを入れてみたら、確かに自分のレート、戦績が出てきました。これから連携が進んで行くことを期待しています。

お礼日時:10/4 19:55

その他の回答(3件)

ショックですね~ 早指し2いいですよね。

30秒将棋でじっくり指せる環境は欲しいですね 81になるのかな…

ウォーズの3局でもの足りないときは24で指していた。 無くなれば仕方ないけどクエストで指すと思う。24以上にSが多い感じだけど。

そうですね、現実にある選択肢で対応するしかないですね。 ただ、クエストも切れ負けですよね。少しでもいいので、秒読みのモードがあればよいのですが、、、(たとえば、5分+秒読み15秒とか) 個人的には、将棋ウォーズの公式のXアカウントに書かれていた、「24ルールの持ち時間でのオートマッチング対局ができる環境」に期待しています。 (課金されたとしても、大金でなければするかも)