回答受付終了まであと7日
囲碁の初心者なのですが、囲碁が兵法に似ている例を教えてください。 後漢の時代あたりから兵法に似ているということで、 武将たちの間で囲碁が愛好されるようになったそうです。 囲碁の戦い方のコツと、実際の戦の兵法のどういうところが似ているのでしょうか。 私は三国志が好きなので、それでたとえてもらえると嬉しいです。
将棋、囲碁・32閲覧
回答受付終了まであと7日
将棋、囲碁・32閲覧
囲碁で初心者にありがちな失敗として、「ヤキモチ」があります。 まだ序盤で大きいところが残っているのに、相手の地模様を気にして相手の強いところにちょっかいを出すことを「ヤキモチを焼く」と言います。 これは、三国志に例えるなら、まだ自分の城や領土がしっかりしてないのに、相手の領土に少数で突撃するようなものです。 囲碁では自分を守る際に、石と石を離して守ることを「模様を張る」と言ったりします。 これは三国志でいうと、城と城の距離を長くとって、あえて隙を作って相手の出方次第でこちらの作戦を変える、みたいな感じです。 逆に、城と城の間隔を狭くして、隙を作らない陣形は、囲碁でいうと「実利を取る」ということになります。 あとは、赤壁の戦いは囲碁だと大石同士の攻め合い、領土の境界付近の小競り合いは囲碁でいうと「ヨセ」です。 あとは、細かい戦術レベルの話になると、火攻め・水攻め・落石、これらは囲碁だとウッテガエシ、オイオトシ、グルグルマワシなどの手筋です。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
後漢の時代には、班固(はんこ)が『弈旨(えきし)』という世界初の囲碁の専門書を著し、また馬融(ばゆう)が『圍棋賦(いぎのふ)』の中で**「三尺之局兮、為戦闘場」**(三尺の碁盤は、戦いの場である)という思想を表明するなど、囲碁が兵法に似ているとして武将たちに重視されるようになりました。曹操や孫策といった著名人も囲碁をたしなんでいたことが記録されています。 囲碁と兵法の主な類似点 囲碁の戦い方やコツは、兵法、特に孫子の兵法に通じる戦略・戦術に満ちています。 1. 大局観と全体戦略(布石・戦略) 囲碁のコツ: 序盤の「布石(ふせき)」で、盤面全体を見渡し、大きな勢力圏の構想や、重要な地点(要点)の確保を目指します。 兵法との類似点: 敵と戦う前から、戦局全体を見通した大局観を持ち、どのように勝利するかという戦略を練ること。 三国志の例: 諸葛亮(しょかつりょう)が劉備(りゅうび)に示した「隆中対(りゅうちゅうのたい)」は、天下三分の計という壮大な布石(全体戦略)であり、劉備勢力の進むべき道筋を示しました。 2. 勢力の集中と分散(選択と集中) 囲碁のコツ: 勢力を分散させすぎると、攻められたときにどちらも守りきれなくなるため、重要な場所へ石を集中させて強力な形を作ります。 兵法との類似点: 兵力や資源を分散させず、決戦の場や重要な目標に集中させること。 三国志の例: 曹操が袁紹(えんしょう)との「官渡(かんと)の戦い」で、兵力では劣るものの、袁紹軍の輜重(しちょう、兵糧)集積地であった烏巣(うそう)に精鋭を集中して奇襲をかけ、勝利の決め手としました。 3. 攻めと守りのバランス(安全確保と侵攻) 囲碁のコツ: 自分の勢力圏(地)を確実に固め(守り)、生命線となる石を安全にしてから、相手の勢力圏へ侵攻していくのが基本です。 兵法との類似点: まずは自軍の安全と安定を確保し(「善く戦う者は不敗の地に立ちて、敵の敗を失わざるなり」)、その後で敵を攻撃すること。 三国志の例: 曹操が徐州を攻めた際も、根拠地である許都(きょと)などの後方をしっかりと固めてから出兵しています。 4. 捨石と苦肉の計(犠牲を払って目的を達成) 囲碁のコツ: 捨て石(すていし)と呼ばれる戦術で、あえて少数の石を相手に取らせることで、それ以上の大きな利益(例:外側の勢力拡大や、他の石の安全確保)を得ようとします。 兵法との類似点: 苦肉の計(わざと自分を痛めつけ相手を油断させる)や、小さな犠牲を払うことで大きな戦略的利益を得ること。 三国志の例: 周瑜(しゅうゆ)が「赤壁(せきへき)の戦い」で用いた火計。敵に投降を装うなど、一見不利な行動や犠牲(船を燃やすなど)に見える手段を用い、曹操軍を大敗に追い込みました。 5. 局地戦と全局(部分と全体) 囲碁のコツ: 盤上の様々な場所で戦い(局地戦)が発生しますが、一つの戦いにこだわりすぎず、常に**全局面(全体)**で自分に有利な展開になっているかを判断します。 兵法との類似点: 戦場の一つの敗北や勝利に一喜一憂せず、最終的な戦略目的が達成されるかを見極めること。 囲碁の対局はまさに、これらの戦略・戦術を、碁盤という制限されたリソース(石)と空間(地)の中で、いかに効率よく展開し、優位を築くかという知的な戦いです。
将棋、囲碁
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください