回答(3件)

専門学科高校卒なら沢山いると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

今は高校新卒で就職する人の割合は17%程度です。 しかし、今は逆に高校新卒で優良企業に就職するにはそれなりの学力が必要です。 例えば、一流大企業も優秀な高校新卒を【非公募】の「指定校求人」で多数(高待遇)で採用する場合がありますが、偏差値40台後半から50レベルの高校なら一流大企業を狙うにはトップクラスの成績が必要でしょう。(高偏差値の高校の優秀な生徒は一流大学を狙うと思います) 商業高校から一流大企業の一般事務職希望なら、トップクラスの成績の他に日商簿記2級+ITパスポート+英検2級レベルの資格が求められるかもしれません。 Fラン大学に行って日商簿記3級が難しいなんて言っている大学生とは全く知的レベルが違うのですよ。(実業高校等では「成績が悪くて優良企業に就職できなかった人がFラン大学に行く」とさえ言う場合がありますよ) だから、その様な優秀な高卒の人を23区のオフィスビルで見たのではありませんか。 私の知人にも高校新卒「指定校求人」で一流大企業に就職して、高い能力が認められて本社の重要な職に就いている人がいますよ。