現在転職活動中の者です。面接中に即日採用をいただいた内定(中途、正社員)を辞退するか悩んでいます。 先日面接に行った職場から、その場で内定をいただきました。社長面談で緊張していた上、正社員での内定でしたので承諾しましたが、その後の説明や会社案内等で気になる点が出てきてしまい迷っております。 面接時に内定取消になっては困ると思い、承諾を保留にせず、予定を伝えなかった自分が悪いのですが…。 皆様ならどうするかお伺いしたく存じます。 気になる点 ・給与振込の際の銀行指定。 ・初出勤は2日後と言われ、予定もあり銀行口座の開設にも時間がないため、面接後に電話で入社日を1〜2週間ほど伸ばして欲しい旨と謝罪を伝えたところ、採用担当者がため息を連発。乱暴な口調になり大変感じが悪くなる。(伸ばしてはくれました) ・正社員採用のはずが、試用期間は最短3ヶ月〜最長1年。その間はパートか契約社員の扱い。社内規定に達さない場合は1年経過後解雇(契約解除)。 ・業務内容が求人票とは異なる。 (プログラマー職のはずが、企画立案、カスタマーサポートや受電業務など色々やってほしいとのこと) ・試用期間中は交通費支給なし、時給制で地域の最低賃金。 ・面接後、働くフロアとスタッフの皆さんを紹介していただいた際、挨拶を返してくださった方はフロア内20人のうち4人ほど。他の方は座ったままこちらを一瞥して無言、または頭からつま先まで睨みつける方などがほとんど。面食らってしまいました…。 気になる点が多く友人には辞めた方がいいと言われておりますが、正社員採用となった際の待遇は 田舎にしては賞与も手当もあり悪くないため、 勿体無いかなという気持ちもあります。 長文となってしまい恐れ入りますが、 ご意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願い申し上げます。