回答受付が終了しました
芝浦工業大学機械工学科の3年生です。 現在就活をしています。自分は最初からUターン希望です。地元国立大の工学部に落ちたから芝浦に行ったという感じです。 地方の中小企業しか受けず、大企業に挑戦すらしないのは負け組でしょうか?自分は夏休みのインターンも地元の中小企業しか行っていません。周りの人は院進前提で就活をしていない人も多く、就活している人でもほとんどみんな大手のインターンに行っており、自分のような中小だけを見ている人はいません。大学側も大手を目指せ、受けろと圧力をかけてくるように感じます。 自分は地元が好き+全国転勤をしたく無い+大学内でも成績があまり良く無い+私立理系下宿でこれ以上親に金銭的負担をかけられないので院進はしない という理由から大手を最初から目指さない、受けないつもりですがこれは負け組思考なのでしょうか?
就職活動・958閲覧
1人が共感しています