回答(9件)
やみくもにヒトカラしても上手くはなりません。 まずは、歌いたい歌を聴きながら一緒に何度も歌ってメロディーだけじゃなく歌い回しまで完コピしてください。 そのあと、ヒトカラに行って歌います。その際は、歌唱軌跡も保存できるDAM ともの500円以上のコースに入ってDAM とも録音をしてください。録画でもいいです。自宅に帰って、採点結果や歌唱軌跡を見返して、出来てないところをチェックして改善してからまたヒトカラに行くを繰り返すと95点くらい取れるようになると思います。 もし、これで上手くならない場合は人に習うしかありません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
悪い理由は無いですね。 単純にストレスの解消にもなりますし。 上手くなるかは保証出来ませんが、 歌い慣れていないと、声も出にくいし、 実力以上に下手に聞こえますから ヒトカラ行くのはいいと思います。
ヒトカラ行って練習するのはいいですが、練習したからと行って見返せるかは不明だと思います。 その友達とまたカラオケに行った時に、上手くなったんじゃないと言われたらいいですが、何時も通りだよねと言われたら、無駄な努力になってしまうと思います。 例えば、1000曲2000曲歌唱したからといって、上手くなるとは限りません。 下手な人は下手なままですし、歌う事に全く向いていない人もいます。 歌わずにすむ様に、ラップでもはじめてみるという方法も有ると思います。 歌わずに喋る。 どのくらいのペースでヒトカラをされる予定でしょうか? 1度や2度行ったくらいでは上手くならないと思います。 それなら喋る練習をされた方が、はやいかもしれませんよ。 どうせヒトカラしに行くなら、友達の事なんか忘れて、歌に集中して楽しんだ方がいいと私は思います。