回答受付終了まであと3日
回答(1件)
ボイトレ高音の出し方 高音を出すにも練習方法がありますので、無理に声を出す事は、喉を傷めるだけですから、やめましょう。 歌唱力の向上を目指すのならば喉に負担をかけずに正しいやり方で練習をしなければいけません。 継続して毎日、腹式呼吸を用いたブレスのボイトレをすることも大事です。 他にはロングトーン用いた練習も継続しましょう。 ブレスで息を長く続かせる事も、ブレずに高い音を出す事に繋がっていきます。 単純に考えてお腹から吐く息に声をのせるのですから、息自体が続かないと、高音も決して出ません。 そして、自分の限界で最も高い声を、毎日継続して練習する事がボイトレです。 高音を出す際には、ミックスボイスやミドルボイスなどの段階に分けて発声が出来ると、より歌唱性が広がります。 継続して練習をしていくと裏声、地声の境界線があまり感じられなくなり、裏声でも地声のように聞こえます。 コツがありますので紹介していきましょう。 姿勢は少しだけ腰を落とし、下半身に力を入れて上半身と喉はリラックスすること。 遠くへ声を届かせるように長く発声する事。 ブレスを深く吸う事。 このトレーニング方法で余計な力が入っていなければ、体に声が共鳴し喉も開き、大きな綺麗な声が出ます。 始めたての時には体の力が抜け切れず、力んでしまうでしょう。しかしこれらを改善させるにはボイトレを継続するしかありません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう